MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Vistaで使えますか?

2008/02/19 19:34(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-CR640U2

スレ主 どら坊さん
クチコミ投稿数:19件

Windows Vistadeで使用している方いらっしゃいましたら、書き込みお願いします。
今オークションで見つけましたが、メーカーホームページでも確認がとれませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:7416540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XP SP2で使えない?

2007/12/12 23:40(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOA-i1300/1394

スレ主 garoyonさん
クチコミ投稿数:1件

USBですが、XP SP2につないだら、どうも変。ドライバーが必要にと思い、ダウンロードしようとしたら、これには使えないと。しかも今後もないと。VISTAでなければまだまだXPは多いはず。XPならほとんどはSP2にして使っているはず。もう使うなということか。不親切なメーカーだなという感じ。処分して他のメーカーに変えるしかないのか。どうすればいいか困惑しています。

書込番号:7106952

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/12/13 00:19(1年以上前)

どれ?
http://www.iodata.co.jp/prod/discon/index.php?list=278
NECチップ搭載されたインターフェィスカードを使えば大丈夫なのでは?
もしくは検証されたI-Oのカード?

書込番号:7107192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/12/13 22:53(1年以上前)

ドライバって必要でしたっけ?
トラブッタことがないので、記憶にないだけかもしれませんが。

なんだか、アイオーデータのせいではないような気が。
過去に数種のUSB接続のMOドライブ(アイオーデータ製も)を使いましたが、つないだだけで使えたような気がします。
USB接続機器というのは、どうもPC側のインタフェース・チップを選ぶようですから、平_さんのアドバイスを参考にされたらいいと思います。

書込番号:7110941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ご存知の方いらっしゃいませんか?

2006/10/15 08:53(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-A636U

クチコミ投稿数:1997件

随分前に買ったこのドライブ 久しぶりに使ってみようとwinXPに繋げたところ
自動認識しません・・・。ドライバはちゃんと電源入るし接続はちゃんと出来ています
PCに繋げると ドライバのインストールウィザードが出るだけです
CDーROM(LogitecWare)は紛失してるし メーカーHPよりドライバをダウンロード
してもうまくいきません。→良く判らないのですがこれドライバ自体ではなくファームアップ
みたいな感じがします???
情報提示が少なくて申し訳御座いませんが 何かご存知の方いらっしゃいませんか?

やっぱり添付CDが無いとダメなのかな〜(多分捨てています^^;)

書込番号:5538808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/15 09:07(1年以上前)

http://www.logitec.co.jp/down/soft/mo/lmoa630u.html

メーカーページにはA636FとA630Uの2機種しかないですが、MOはXPの場合、OSの標準ドライバで動作するはずです。

他のパソコンにつなげても同じ症状の場合、故障している可能性があると思います。

もっともかなり前の機種なので、SPを当てた後そのような症状が出る可能性はあります。
ウィザードを進めると「ドライバが見つかりませんでした」となるのでしょうか?

書込番号:5538837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件

2006/10/15 09:50(1年以上前)

かっぱ巻さん こんにちは!
早速のご返信有難う御座います

はい 他のPCに接続しても同様の状態です^^;(SP2も当ててます)
XPにデバイスを接続した時 インストールウィザードが出てきた事自体ビックリしました^^;

最初にポップアップされる検索ウィザードを進めると・・・ 
「検索できませんでした」→添付CDーROM挿入催促のメッセージが出ます
最終的に出るエラーメッセージは「必要なソフトウェアが見つからない」という内容のものです

実は2台持っていてそれぞれ試しているのですが 両方とも同じ症状です
やっぱり壊れているのかな?2台とも


書込番号:5538910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/15 17:47(1年以上前)

Webページを良く見たらLMO-AUシリーズと言うのが該当するようですね。

http://www.logitec.co.jp/down/soft/mo/lmoau.html

このドライバを使うようですが、うまく当たらないでしょうか?

SP2への対応状況表を見るとロジテック製ドライバを使うとなっていますので、これを使えば認識・動作するような気がしますが。

書込番号:5539877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件

2006/10/15 21:03(1年以上前)

ご返信有難う御座います
ご案内頂きましたドライバで幾度もトライしてみたのですが ダメっぽいです・・
私が当て方を判っていないだけなのか?最初のスレ通り只のファームアップなのか?
全く持って不明ですが・・・^^;

今夜も今からちょっと頑張ります が
もし出来なかったらドライブの故障という事も見据えながら 明日メーカーに問い合わせてみます
何か進展ありましたら またご報告させて頂きます

書込番号:5540473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件

2006/10/16 09:53(1年以上前)

ご報告です!
先ほどメーカーに問い合わせして 案内に従って作業を進めたところ無事認識させる事が
できました〜♪

原因は 
HPよりダウンロードしたドライブを インストール→解凍 した参照ファイルの中に
「XP(対応)」のフォルダーが見当たらなかった為に 右往左往していた私にあったようです^^;
※当てるべきフォルダーは「win2000」だったようです

作業後 無事に2台とも使えるようになりました!
かっぱ巻さんにはご尽力を賜り 誠に有難う御座います

また  LOGITEC のサポセンの担当者も非常に判り易く親身にご対応頂きました

書込番号:5541845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

MITSUBISHIメディア

2006/07/04 01:28(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 真耶さん
クチコミ投稿数:43件

2年ほど前からMOを使っていますが、最近新しいメディアを買おうと思って調べたところ、
「MITSUBISHIメディアを使って失敗した」という人が何人かいました。
しかし、詳しいことまで書いていなかったので気になります。
知っている方がいたら教えてください。お願いします。

書込番号:5224909

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/07/04 06:59(1年以上前)

相性がある見合いですね。

お使いの装置はなんでしょう?

書込番号:5225115

ナイスクチコミ!1


スレ主 真耶さん
クチコミ投稿数:43件

2006/07/04 07:56(1年以上前)

hotmanさん返信ありがとうございます。
相性は考えてませんでした。

現在使用してるMOドライブは、富士通の"MCE3130AP"です。

購入予定のメディアは"KR640W10SN"です。

書込番号:5225148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/22 05:21(1年以上前)

亀レスですが・・・^^;
当方 富士通、オリンパス、バッファローの各ドライブを使って色んなメーカーのメディア
を試験しながら使っています(どちらかと言うと「試験」の方が目的だったりして・・)
メディアはソニー、マクセル、帝人、三菱、他諸々で 恐らく300枚以上はあるでしょうか

確かに私もMITSUBISHIメディアでの不具合報告は見たことはありますが
私は遭遇した事はありませんね〜
ついこの間もKR640W10SNを20パック(200枚)購入したばかりなので
ロット差の検証も兼ねて合間合間に使っていますが 20枚ぐらい使った現在問題無しです

書込番号:5276715

ナイスクチコミ!1


スレ主 真耶さん
クチコミ投稿数:43件

2006/07/26 18:32(1年以上前)

陰性残像さん、返信ありがとうございます。

10枚で1980円だったので、買わずに後悔するより買って後悔したほうがマシだと思い、購入しました。
問題があった場合は運が悪かったと思って諦めます。

書込番号:5291141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/15 23:37(1年以上前)

経過報告です
購入したKR640W10SN、現在70枚程使用しましたが 今の所問題はありません
手持ちのMOドライブ14台全てで書き込み消去のテスト兼写真の保存を行っていますが
ドライブとの相性問題、こちらも今の所ありません^^

書込番号:5443803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

すみませーん。

2006/07/17 20:55(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-CM640U2

クチコミ投稿数:6件

ドライバー削除って、どうやるんです?この機械

あと、何回、インストールしても、認識されていないんですけど・・
なんででしょ・・・

書込番号:5263266

ナイスクチコミ!0


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/17 21:16(1年以上前)

OSは何でしょうか。

また、認識されないとは、ドライバのインストール後、デバイスマネージャ上にも追加されていないと言う事でしょうか。

あと、下記からダウンロードした物でも試してみて下さい。

http://buffalo.jp/download/driver/hd/mo-cu2.html#mocu2110w

書込番号:5263350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/18 20:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
OSは、windows2000です。
ドライバーのダウンロードは、そこから何回かやってます。

で、OS自体のフォーマットを何回かすることがあったので
頭の文章に戻るのですが。
どうも、認識するのは
(2枚目のPCの後ろのUSBを刺す絵が書いてある所でしか、
「USBを刺してはだめ。」のようです。

あ、ちなみにファームウエアは、バージョンアップやってません。
(というか、出来ればしてるけど。まず認識してないし。)

書込番号:5266150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/18 20:20(1年以上前)

また、認識されないとは、ドライバのインストール後、デバイスマネージャ上にも追加されていないと言う事でしょうか。

デバイスマネージャーには、k○nica ○MD-14○61 USB Device
と、あります。(これは、勝手にwindowsが設定するみたいです。)

削除しても、勝手にこのドライバーを、拾ってくるようです。
(ドライバー更新、フロッピーで読み込みって場面)

書込番号:5266169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/07/18 23:03(1年以上前)

>デバイスマネージャーには、k○nica ○MD-14○61 USB Device
>と、あります。(これは、勝手にwindowsが設定するみたいです。)

認識されていると思いますが?
また○を入れて伏字にする意味はまったくないと思いますが?

認識されていますので、そもそも話が合わないです。

>どうも、認識するのは
>(2枚目のPCの後ろのUSBを刺す絵が書いてある所でしか、
>「USBを刺してはだめ。」のようです。

ご自身でも、認識するUSBスロットがあることを書かれていますし・・

整理してわかるように書いてください。

書込番号:5266894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/19 21:57(1年以上前)

>認識されていますので、そもそも話が合わないです。

 この状態でMOを挿しても、勝手にイジェクトされます。
 k○nica ○MD-14○61ということは・・・
 中のドライブが、そういうことでしょうか?

>ご自身でも、認識するUSBスロットがあることを書かれていますし・・
>整理してわかるように書いてください。

 逆に、この説明でわからないということは、インストール場面を
 見ていないと言う事になりますが・・・

 認識したと思って、再起動すると
 コニカのOMD-14061のドライバーを勝手に読んで、
 勝手にイジェクトされるんですけど。

書込番号:5269500

ナイスクチコミ!0


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/19 22:54(1年以上前)

>中のドライブが、そういうことでしょうか?

その通りです。

http://konicaminolta.jp/products/consumer/mo/index_drive.html

ドライバはコニカのOMD-14061で合っていますね。

あとは下記を参照して見て下さい。

書込番号:5269761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/20 18:43(1年以上前)

うーん・・結論から言うと、
マイクロソフト製のドライバーがあるって事ですねぇ。
まぁ、しょうがないです。
たぶん解決方法は見つからないと思います。
ご協力頂いたみなさまありがとうございました。

書込番号:5272020

ナイスクチコミ!0


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/20 18:52(1年以上前)

申し訳有りません、「あとは下記を参照して見て下さい。」と書きながら、リンク先を貼るのを忘れていました。

駄目もとで、試してみて下さい。

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?fact=mo-cm640u2

書込番号:5272038

ナイスクチコミ!0


graygullさん
クチコミ投稿数:8件 ごーすけのデジタルライフ 

2006/08/08 09:55(1年以上前)

遅ればせで申し訳ありませんが、過去に同じ事象で悩んだことがありますので書き込みさせてください。
これはMO側の問題と言うより、マシン側の問題が結構あります。接続対象機は何だったでしょうね。もしかしてCompaq(HP)のマシンではないでしょうか?このマシンのUSBのドライバーに相性があり、正常に認識できません。僕の場合USB接続をあきらめSCSI接続にすることでMOを接続しました。
他の例えば自作機などですと何の問題も起こさないんですけどね。

書込番号:5327927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/26 20:13(1年以上前)

うーん・2台とも自作機ですが、USBは2.0なんで、
特に問題はないと思います。

でも、2台とも同じ症状なんです。

書込番号:5380161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/09/07 21:34(1年以上前)

あんまり詳しくないですが、Win2Kだったら、MOを接続したら、勝手にOSが標準ドライバを組み込んだような気がします。

うちでは、現在もWin2Kのマシン2台で、640MBのMOと1.3GBのMOドライブを使ってますが、自分でドライバのインストールをした記憶がないですネ。

MOドライブが故障してるんじゃないですか。
それとも、マザーボードのUSBチップと相性が悪いとか。

書込番号:5416416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雑音がするのですが

2006/04/09 16:47(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-PL640U2

スレ主 ktyattamuさん
クチコミ投稿数:44件

きのうこの製品を買ってきて、今日MOを入れて作業を始めました。
MOを入れると、入れている間中、小さな作業音がします。
職場のMOは静かなのに、どうしてでしょう?
MOの問題か、この製品の問題なのか?
どなたか、対処方法をご存知の方はおられますでしょうか?

書込番号:4984518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/04/09 20:55(1年以上前)

実際に聞かないと断定は出来ませんが、小さな作業音というのがモーターの回転音だったり、温度補正の動作音だったりするならそれは正常です。

職場というのはどんなところでしょう?
大概の職場は一般家庭とは違って暗騒音という耳に付かない騒音があり、はるかにうるさいので気にならないだけではないかと思います。

書込番号:4985038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/08/27 12:17(1年以上前)

恐らく メディアが回る音だと思います。

安物は『シュルシュル・・・・』接触音が多いな〜って感じたことありました。

MOって便利だから1度使うと手放せないよね。

書込番号:5382109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)