MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MOの将来性

2002/03/19 16:42(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 MO初心者さん

私はCD−ROMドライブ搭載のメーカー製のパソコンを使っていて、バックアップ用の機器を購入しようとしている者です。
買い換えてしまえば大抵CD−RWドライブが付いてくるから問題ないのですが、あいにくそんな予算は・・・・・。
そこでMOにするかと思ったのですが、今主流はCD−R/RWで(DVDはこの場合さておき)MOは勢いがありません。
それならCD−RWにすればいいのですが、MOの手軽さも捨て難く、またCDの方は焼きに失敗したとかメディアとの相性がどうとかいう話も聞かれ、使い勝手は悪いのだろうかとも思ってしまいます。
又、バックアップは同じメディアにするのが一番良いと言う人もいて、つまり外付けのHDはどうかと言う訳です。
正直大変迷っています。
FDで書き込みに失敗したという話は聞いた事はなかったですが、MOも同じようにCD−R/RWに較べ安定しているのでしょうか?
何よりMOは今後どうなるのでしょうか?

書込番号:605131

ナイスクチコミ!0


返信する
hani-さん

2002/03/19 17:02(1年以上前)

MO、CD-RWの書き込み方式は同じなので、信頼性は同じと思っていいと思います。
なのでCD-R/RWの方が友人などにDataを渡す際に有利かも。

自分の所のMOドライブは1台目も2台目も3年で壊れたのでもう使ってません。。。

書込番号:605162

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/19 17:16(1年以上前)

MOは名前のとおり「光磁気ディスク」ですし、CD-RWはPDや記録型のDVDと同じ
相変化記録ディスクだと思いますけれど...

書込番号:605186

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/03/19 17:29(1年以上前)

CD-R/RWのメディアはMOに比べて安いから、何枚か失敗したとしても
そんなにダメージは受けないと思うのですが。
どっちも、2,3年後には消えて無くなるとも思えないので、当面は
どっちでもいいのでは?
(なくなっても、手元にあれば問題ないし)

CD-R/RWについては、怪しい激安なメディアを買わず、書込中にじっと我慢
しているだけの忍耐力があればそうそう失敗はしません。
MOドライブ自体は埃にめっぽう弱いので、そのへんは気をつける必要が
ありますが。

HDDへのコピーは楽です、先日も40Gを60GのHDDに丸ごとコピーで1.5時間でした
むろんこの場合、古いのをはずして新しいのに替えた訳ですが、おかげで
XPの再アクティベーションくらいました。

書込番号:605199

ナイスクチコミ!0


H”さん

2002/03/19 19:38(1年以上前)

MOを使用してみて
 1.メディアは最低でも、あと5年ぐらいは無くならないと思う
 2.パソコンにたいてい標準には着いていない
 3.非常に手軽に扱える
 4.記録が勝手に消えたことは今まで1回
CD−RWを使用してみて
 1.メディアが安い
 2.最近のパソコンには標準装備
 3.ケースとかが必要で扱いが面倒
 4.記録が簡単に勝手に消える(重要なものはRWに記録しない)
 5.最近はRWは使わない

書込番号:605442

ナイスクチコミ!0


スレ主 MO初心者さん

2002/03/20 19:17(1年以上前)

様々な書き込みありがとうございます。
参考にします。

書込番号:607399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パラレルポートと接続

2001/08/16 16:05(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MOU-640RH

私のパソコンにはUSBがついていません。パラレルポートと接続するにはどうしたら良いでしょう?

書込番号:254987

ナイスクチコミ!0


返信する
これなどは?さん

2001/08/16 16:16(1年以上前)

エレコム等の変換アダプタを使用しては。

書込番号:254994

ナイスクチコミ!0


スレ主 jidouさん

2001/08/16 17:25(1年以上前)

返答ありがとうございます。具体的な商品名などあったら教えてください。

書込番号:255046

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/16 18:30(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/products/usb/usbpci.htm

こんなのでは?

書込番号:255093

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/16 18:40(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/u/uci2-p2/index.html

ごめんなさい。メルコならこっちですよね。(安いし)

書込番号:255103

ナイスクチコミ!0


枯呈さん

2002/03/19 11:46(1年以上前)

パラレルは馬鹿みたいにいので折角いいmoを買っても無駄になります
出来れば上のようなカードを刺すのがいいかと

書込番号:604761

ナイスクチコミ!0


枯呈さん

2002/03/19 11:46(1年以上前)

>馬鹿みたいに遅いので

書込番号:604763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんでやろ?

2002/01/02 12:29(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini II MO643U3L

スレ主 助けて…さん

このMOを2日前に買ったんですけど,やたらとディスクの書き込みエラーというのもが起こります。誰か何が原因か教えてもらえないでしょうか?

書込番号:451089

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/01/02 23:52(1年以上前)

考えられることは、
ドライバを最新のものにUPする。
メディアを変えてみる(良くない、または傷んでいるかも)。
メディアをフォーマットし直してみる。
などでしょうか。
OSが記述されていませんが、Win98なら↓これかも
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/FAQ/W98.html#MO
他のならば、その付近のQ&Aに出ているかも。

書込番号:451888

ナイスクチコミ!0


スレ主 助けて…さん

2002/01/03 01:01(1年以上前)

ありがとうございます。
助けて…です。ツキサムアンパンさん。
めちゃめちゃうれしいです。
私の使用しているOSはWindows Meです。
教えていただいたホームページをみていると大容量のMOディスクと使うときはいろいろと問題が生じるみたいですね。
もう少し、このホームページに書いてある内容を読んでみて勉強してみます。ありがとうございました。
ちょっと教えてもらって,うれしくてすぐに返信したくなったので書き込んだのですが,勉強してみてわからなかったらまた教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:452018

ナイスクチコミ!0


枯呈さん

2002/03/19 11:43(1年以上前)

初期不良の可能性も有るので文句をたれてやりましょう
大手量販店ならすぐに交換してくれますよ

書込番号:604755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MOとZipではどっちが速い?

2001/06/14 23:31(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOA-i1300/1394

スレ主 CKU2000さん

MOとZipでは、どちらが書き込みが速いですか?
アメ公たちは、Zipを使っているようですが・・・。

書込番号:193082

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2001/06/15 00:25(1年以上前)

多分MO。

書込番号:193151

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/06/15 02:03(1年以上前)

書き込みだったら、断然「ZIP」でしょう。

書込番号:193242

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2001/06/15 03:04(1年以上前)

やはり間違っていましたか。

書込番号:193267

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/15 07:07(1年以上前)

接続方法による。日本のZIPはパラレル多いからの。

書込番号:193321

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2001/06/15 11:44(1年以上前)

ということは、あながち間違いじゃなかったのですね。

書込番号:193440

ナイスクチコミ!0


枯呈さん

2002/03/19 11:30(1年以上前)

zipは富士フィルムが安売りしたのであちらで受けてるだけです
いまどきMOとzipを比べることはないだろに

書込番号:604734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

常駐ソフトとの相性

2001/03/02 01:11(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > FMO-640PT/US

スレ主 さとぼーさん

640PTUS買いました。NECのデスクトップで使っていて(VC800J5FD)、アンチウイルスソフトのMcAfeeVShieldを常駐させていると、途中でフリーズしてしまいます。常駐を解除する以外ないでしょうか。

書込番号:114519

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い猿さん

2001/03/02 05:42(1年以上前)

640を使い始める以前は安定していたのでしょうか?

常駐を解除するか、一度McAfeeをアンインストールして再度インストールしてみると状況が変わる可能性もあります。

書込番号:114620

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとぼーさん

2001/03/02 16:11(1年以上前)

以前は全く問題がなかったんですよ。友人に聞いたところ、フリーのソフトで、メモリの空き容量を確保するソフト使えばって言われたんですけど、メモリは64+128M入れてるんですけどね・・。

書込番号:114810

ナイスクチコミ!0


枯呈さん

2002/03/19 11:25(1年以上前)

システムリソース不足の典型だなぁ

いまだに98をつかっているのはいかがなものか?

書込番号:604726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メディアIDについて教えて下さい

2002/03/16 01:46(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 おじいさんさん

MOの購入を検討中ですが、ID付きのMOドライブ及びメディアがいいと販売員に聞きましたが、ユーザーとしてのメリットを聞いてもさっぱり解りません。ID付きの機器やメディアを使うとユーザーにどんなメリットがあるのか?教えて下さい。お爺さんですがコンピューター歴10年以上でグラフィックを作っていますから、用語は殆ど理解出来ます。
よろしくおねがいします。

書込番号:597648

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/16 02:07(1年以上前)

「メディアID」のことだとすれば、著作権保護のために各メディアに固有のID
を振っているものです。

書込番号:597690

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/16 02:08(1年以上前)

題名のところに「メディアID」と書かれていましたね(^^;

と言うことで、上のであっていると思います。

書込番号:597692

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじいさんさん

2002/03/16 16:10(1年以上前)

idealさん
御親切にありがとうございました。

書込番号:598683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)