MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3.5インチベイに入るMO探しています

2001/05/14 16:24(1年以上前)


MOドライブ

内蔵のMOを買いたいと思っています。どこのメーカーがいいのですか?
しかも、3.5インチベイしか空いていません。
ATAPIorSCSIでもかまいません。容量は650/1.3GB
USBの場合だと速度的に違いはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:166356

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wonさん

2001/05/14 16:54(1年以上前)

彩さん、返答ありがとうございます。
”SCSI 3.5インチ内蔵用640M 価格は2万3000円くらい”
とはそこそこのお値段ですねー

書込番号:166371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/05/14 17:01(1年以上前)

今まで使ったものでは、オリンパスドライブがお勧め。

ロジテックのオリンパスOEMの内蔵なら
たしか3.5インチベイにも付けられます。

富士通は、最近のものには特に不具合は無いけれど、
イジェクトの反応が鈍いものがたまにあります。
MCC3064(だと思う)に出る症状で、バルクによくある型番です。
MCE3064

間違っても、コニカドライブは購入しない方がいいと思います。

書込番号:166375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/05/14 17:07(1年以上前)

間違って返信ボタン押してしまいました。

MCE3064は、1台しか使っていませんが、
上記症状はありません。

MCC3064(ATAPI)のバルクなら 18,000円くらいで秋葉原で見かけます。

安く済ませたいのなら富士通バルク品
安定性ならオリンパスだと思います。

書込番号:166379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合

2001/05/13 13:13(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 breakさん

 半年くらい前、FUJITSU製のバルクMOドライブ(SCSI内蔵)を買ったのですが、最近調子が悪く、MOメディアを入れた後、中身を見ようとすると
一瞬表示されるのですが、その後、画面が青黒くなってフリーズ(シャットダウンするしかなくなる)してしまいます。バルクなので保証はありません。
これって壊れてるのでしょうか?3回に1回くらいは正常に動作するのですが。

書込番号:165412

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/05/14 01:26(1年以上前)

どのメディアでもダメなんですか?

書込番号:166062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MACにMOで適切なものは

2001/05/03 12:54(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-H1360S

Pawer MAM G3 MT300
搭載インターフェース
FireWire/USB  REX-PCIFU1
scsiインターフェース
adaptec社 urutra2 scsi 2940U2W
これに対応した1.3G MOドライブはありますか教えて下さい。
使用目的はバックアップと画像の保存です。

書込番号:157320

ナイスクチコミ!0


返信する
カプリさん

2001/05/03 13:09(1年以上前)

MOといえば、オリンパスの評判がいいので...
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/MO1300/tm133s1s.html

書込番号:157330

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/03 13:12(1年以上前)

あれ? ダメかも...
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/FAQ/rexprob.html

書込番号:157333

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/03 13:21(1年以上前)

何度もすみません。
G3には、いいみたいですね。

では、オリンパスに1票。

書込番号:157334

ナイスクチコミ!0


sanyyさん

2001/05/13 20:22(1年以上前)

scsiセットはウルトラ2ワイドでは使用できないとのことです。FireWireセット※は標準装備のものは確認済みとのことですがそれ以外のものでは確認していないので購入して確認してみてくださいとメーカーから回答が有りました。(危険を侵して購入するつもりはないです、どなたか勇気のある人はいないでしょうか(笑)

書込番号:165692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMO-640USB3認識しません

2001/05/13 05:37(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 神戸っ子さん

みなさんはじめまして。

新しく、エプソンのノートNC715Rを購入したんですが、以前のパソコンで
使用していて富士通のFMO640USB3が認識できません。
windowsME対応のドライバを、インストールしたんですが、
うまくいきません。

よいアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:165231

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 神戸っ子さん

2001/05/13 05:55(1年以上前)

上の書き込みでのMOの機種名がFMO−640USB3Mでした。
ミドリ電化の仕様のようです。

よろしくお願いします。

書込番号:165243

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/13 07:59(1年以上前)

一般的に、USBの機器 や PCカード のドライバーをインストールする場合(はじめての接続の場合)、
すでに Windows が立ち上がっている状態から、機器の電源ON後、接続することになります。

これを、先に接続して、PCの電源ON では、うまくいかない場合があります。

ドライバのインストールに失敗した場合、
[コントロールパネル] - [システム] - [デバイスマネージャ] から、該当のデバイスを選択して、[ドライバの更新]で、再度ドライバのインストールを行うことになります。
また、[デバイスマネージャ]から、該当のデバイスを削除して、Windowsの終了(シャットダウン)、機器をPCからはずして、PCの電源ON、Windows が立ち上がったら、機器を接続してドライバのインストールを行うという方法もあります。

上記の方法は、SETUP.EXE 等のインストーラによるインストールには該当しません。アンインストーラが付属しているものもあります。
いずれにしても、マニュアルの一読をお勧めします。

はずしていたら、ごめんなさい。

書込番号:165274

ナイスクチコミ!0


スレ主 神戸っ子さん

2001/05/13 15:48(1年以上前)

カブリさん、早速のレスありがとうございます。

アドバイスいただいたように、
ドライバを一度削除し、MOのをはずしてから先に
再起動を行って、ドライバのインストール、その後接続したら
うまくいきました。

すごく微妙なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:165526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

場違いな質問

2001/05/12 06:41(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOA-i1300/1394

スレ主 遊重普段さん

僕は230MOにデータを持っていてそれをパソコンに移したいだけでMOがほしいのですが、安いMOを中古で探したら外付けのもので\7000くらいしました。SCSI接続なので¥4000くらい投資しないといけません。周りにMOを使う人がいないので、借りることも出来ません。このMOドライブを買うのはもったいないかどうか相場がわからないのでアドバイスお願いします

書込番号:164176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最小モバイルMOドライブ

2001/02/18 12:26(1年以上前)


MOドライブ

こんにちは!
携帯性に優れた最小のMOドライブは、何でしょうか?
候補としては、
「OLYMPUS TURBO MO mini」
「FUJITSU ポータブルMO FMO-640PT/US」
があるのですが、もっと小さいドライブをご存知でしたら、
教えて下さい。お願い致します。

書込番号:107234

ナイスクチコミ!0


返信する
nayaさん

2001/02/18 17:35(1年以上前)

小さいだけならPowerbook98内蔵MOでしょ。

書込番号:107398

ナイスクチコミ!0


DECさん

2001/02/18 23:28(1年以上前)

主観で申し訳ないが、加賀電子(TAXAN)良いよ。品質もサポートも。
http://products.taxan.co.jp/taxanproducts/categoly/mo_all/index.html

書込番号:107593

ナイスクチコミ!0


初心者@さん

2001/05/06 23:56(1年以上前)

書込番号:160215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)