MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB対応のMOドライブを探しています。

2000/07/04 00:41(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ぱんださん

すみませんが教えていただけませんか。
USB用のMO(640MB)ドライブを購入したいのですが環境上、iMACとwin98が両方使えるタイプを探しています。
私自身、周辺機器とMacに関しては無知な方で皆様のおすすめがあればメーカ・機種を教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21170

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/07/04 00:44(1年以上前)

例えばI・Oデータなんかでありますね。
http://www.iodata.co.jp/products/usb/moa-ax640w.htm

書込番号:21171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんださん

2000/07/04 01:00(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。
HP見ましたが結構良いみたいですね。
ネットで購入してみます。店探し・店探し。
ありがとうございました。

書込番号:21179

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/07/04 01:01(1年以上前)

オリンパス、富士通、メルコ、
ロジテック、ハギワラシスコム、アドテックなど他にもあり。
ほとんどのメーカーは対応してます。
一度店に行ってみてみるのがいいかと。

書込番号:21181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんださん

2000/07/04 01:21(1年以上前)

bさんもレスありがとうございます。
結構いろいろなメーカから発売されているのですね。
う〜ん悩みますね。
商品を一度見に行きます。ありがとうございました。

書込番号:21194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

usb

2000/07/01 06:49(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ

あの、USB接続って安心&早いのかな?
周りでUSB使っている人いないので、みんなスカジーなので
ちょっと不安(笑)転送速度も遅そうだし。
もし、使っている人いたら教えて下さい。宜しく

書込番号:20392

ナイスクチコミ!0


返信する
オオヤマさん

2000/07/01 08:49(1年以上前)

転送は確かにSCSIのほうが速いですね。しかし、USBなら
他のPCにもドライブを付けることができますので、どちら
にするかは使い方次第でしょう。うちでも、SCSIとUSBの
両方を使っていますが、実用レベルとしてUSBの速度に不満
を感じたことはありません。
安定性も問題ないでしょう。CD-Rと違って書き込みエラーが
あるわけではないので・・・

書込番号:20406

ナイスクチコミ!0


dream_nightさん

2000/07/01 10:35(1年以上前)

HDDドライブとかだとやっぱりUSB接続のものには
速度的な問題から、個人的にはほとんど魅力を感じないのですが、
それ比べるとMOは元々がそういう速度ですからね。
いいと思いますよ。USBのものでも。
個人的な感想ですが。

書込番号:20430

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/07/01 11:24(1年以上前)

家の場合SCSIが多いかな。
NT4はUSB使えないのでSCSIのほうが流用ききます。
USBは気軽に使いたい場合が多いですね。

書込番号:20436

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekiさん

2000/07/01 18:49(1年以上前)

ありがとうございます。
USBの640が御手ごろ価格になってきたので
購入ししようと思います。もう少し待って1.5Gがいいかな?

書込番号:20498

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/07/02 21:52(1年以上前)

現在秋葉でIO製品がたたき売られています。ご参考まで。
また
>少し待って1.5G
1.5Gの製品はありません。GiGaMOは1.3GBです。転送速度は速くおすすめです。

書込番号:20827

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekiさん

2000/07/03 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。間違いだらけですみません。
昼休み会社で見たので、秋葉行って来ました。

質問って訳ではないのですが。知り合いが外付CDRW(SCSI)
をバラシたら中のドライブがATAPIだったと言っていました。
アタピで使っている!みたいです。(あまり意味が無いけど)
USBのMOも中はもしかしてアタピなのかな?
次、PC作る時にアタピ接続できるかなと甘い考えをしてしまった。
(これも意味が無い?)
やっぱり自分でバラして確認しないとPC好きって言えませんね。

書込番号:21068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB MOについて

2000/06/29 23:19(1年以上前)


MOドライブ

USBタイプのMOを購入を検討中なのですが、
USBってWindows95でも使えるのでしょうか?
うちのパソコンには一応USBの差込口は付いているのですが・・・

ちなみAptiva T95で OSはWindows95のバージョンが4.00.950B です

書込番号:20008

ナイスクチコミ!0


返信する
ISAさん

2000/06/30 00:59(1年以上前)

確かWin95のOSR2からUSBに対応してるはずです。買ったときから付いているのなら使えるのではないでしょうか。
ちなみに私はMacなので、あまり詳しくはわかりませんが。

書込番号:20041

ナイスクチコミ!0


紅茶さん

2000/06/30 02:12(1年以上前)

確かにWin95のOSR2から対応してるんですが…
ちゃんとMOドライブの対応OSを確認した方がいいです。
Win98が最初からインストールされたPC(アップグレード不可)などの動作条件がついていることが多いです。
この場合は95では保証外です。

書込番号:20064

ナイスクチコミ!0


スレ主 A2KOさん

2000/06/30 22:02(1年以上前)

レスありがとうございます >ISAさん、紅茶さん

そうですね、やはり確認した方がいいですよね
それにしても95対応のやつは見つからないです

書込番号:20265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FD,MOのロック

2000/05/28 00:06(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 Tっくんさん

初心者のような質問ですが
FDやMOの中身をむやみに開けられないように
たとえばパスワード等を設定することは出来るのでしょうか?
Mac,Winどちらもお願いします。

書込番号:11141

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/28 01:00(1年以上前)

WINMACどちらも...と言われますが全く違うOSなので言っている意味がとれません。(MacでもWindowsでも読めないようにというのかMacでの方法とWindowsでの方法を教えて欲しいのか)
とりあえずロックするならノートンディスクロックのような製品が市販されています。または圧縮をかけパスワードをかけるなどという手もあります。ですが具体的にどのような用途に使うかがわからないとこれ以上は...

書込番号:11166

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tっくんさん

2000/05/29 00:24(1年以上前)

具体的に書きますと
会社でMOを机の引き出しに入れておくと
勝手に持ち出して使われることがあるのです。
それ自体は別に構わないのですが
時々、まだ公表出来ないデーターなどもあるので
それらのフォルダー又はMO全部に
パスワードを設定できないかと思った次第です。
Mac,Winとは、
どちらのOSも使っているので
どちらの設定方法でも良いので教えて下さいとの意です。
確かに変な日本語でしたね、すみません。
しかし、OS標準の機能には無いのでしょうか、やはり。

書込番号:11451

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/25 22:49(1年以上前)

返事が遅くなりすいません。(もう見ていないかな...)
Macにはディスクロックというソフトがシマンテック社から出ています。ご参考までに。

書込番号:19022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDメルコの大丈夫?

2000/06/21 04:48(1年以上前)


MOドライブ

近所の量販店でHDDが安いのですが、不安です。
UltraSCSI、20G、5400rpmで24000円。ボード別。
netの通販より安いです。メルコのDSC-U20GTV。
ノートPCでWIN95で使う予定です。なにか問題のある機種なのでしょうか?。

書込番号:17902

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅんじさん

2000/06/21 04:55(1年以上前)

いやいやそんなものではないでしょうか?
ヨドバシやビックでも2万5、6千円だったかと。
中身のHDD自体はIDEで、それをSCSIに変換してるので、
ま、こんなものかと。

書込番号:17904

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫さん

2000/06/24 07:52(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:18643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBかSCSI?

2000/06/11 02:45(1年以上前)


MOドライブ

はじめまして。
パソコン歴6ヶ月の初心者です。
最近、デジカメの画像データがたまってきたのでMOの購入を検討してます。

候補として、IOデータのMOA−AX640SW/USBとMOA-S640Wを考えてます。
デザインも回転数(3,600回転)も全く同じの機械。
このクラスのMOでもSCSIにした方が、転送速度全然速いのでしょうか?
大差ないようであれば、USB対応MOを買おうかと思ってます。
皆さん、アドバイス宜しくお願いします。
 

書込番号:15014

ナイスクチコミ!0


返信する
DFさん

2000/06/11 02:52(1年以上前)

640以上ならスカジーのほうがいい
230Mクラスならどっちでも一緒かも
USB転送速度が遅い
USB使ったこと無いけどね(笑)

書込番号:15018

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/06/11 02:53(1年以上前)

それほど転送速度に差はないと思います。
USBのほうが追加投資も必要ないですし便利なのでは。
今後ノートを購入するときなどのことも考えると
USBコネクタのあるパソコンなら流用が可能なので
使いやすいと思います。SCSIカード取り付けるのに
ケースあける必要ないですしね。

書込番号:15020

ナイスクチコミ!0


ksyさん

2000/06/11 05:07(1年以上前)

使用頻度ですね。
しょっちゅう、使うなら、SCSI。
ニュアンス的に、バックアップ用みたいですから、USBで良いのでは

書込番号:15052

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/11 09:20(1年以上前)

そこであげられているMOは友人が使っていてたまに認識しなくなることがあったそうです。(PC再起動で復活)友人のPCの問題かMOの問題かわかりませんがSCSIでそういうエラーはあまりきかないので速度的にもSCSIがいいかと思います。確かに配線の取り回しや設置時の面倒は多少ありますがそれでもSCSIの方がいいかなと思います。
(私がSCSI好きだからというのもあるかもしれませんが)

書込番号:15081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)