MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MOって・・・

2002/09/27 02:07(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOC-U640

スレ主 あきぴこくんさん

CD-RドライブかMOドライブを買おうかと迷っています。自分としては使い勝手のいいMOをと考えているのですけれども、MOってこれからも生き残っていくのでしょうか。それが心配です。

書込番号:967607

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/27 02:45(1年以上前)

これだけ普及しているものが数年でなくなるとは考えにくいです。
大容量メディアとしてはかなり早くから発売されているので、そういったものが
必要とされているような場所には必ずと言っていいほどあります。(印刷会社など)
個人利用での普及率はどのぐらいかわかりませんが、私はZIP,MO,CO-RWを
持っていますが、データの保存はほとんどMOです。
(CD−Rは言われるように使い勝手が悪いです。ZIPは普及率はともかく
 メディアの単価が容量の割に高いです。)
ほかのメディアに比べて光や磁気の耐性が高いというメリットもあります。

ただし、まわりとのデータ交換のしやすさではCD−R(W)に軍配が上がります。
さすがにCD-ROMの付いていないコンピュータはいまは見ないですからね。

書込番号:967645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/09/27 04:04(1年以上前)

MOの板にある[964407]基本的な質問 を参照してください。

書込番号:967686

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/09/27 05:12(1年以上前)

断言は出来ないけれど、10年くらいは充分大丈夫じゃないでしょうか?
映像や音楽を記録するばかりがバックアップの使い道ではないので、MO位のコンパクトさと容量が求められる現場は多々ありますので、、、
特に企業ではかなり普及していますので、ここ数年内になくなるというのは考えにくいですね。少なくとも日本ではしばらくの間は生き残っていくと思います。
私も普段のバックアップにはMOです。メディアも以前ほど高くないですし、デジカメのデータバックアップなどには重宝しています。1.3GBのMOの必要性はさほど感じませんが、640MBは使いやすいですね。スタンドアローンで使う分には充分ですね。MOにためたデータは最終的にCDRなどに焼くと、なおいいかもしれませんね。

ちなみにデスクトップマシンなら内蔵CDRは6000円くらいで購入できますよ(^^MOは使いやすいけど高いですね。

書込番号:967718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/27 06:02(1年以上前)

どうしても必要ならかいですが、無くても済むものでしやら止めた方が
懸命かと。
 自分でしたらそのお金で.....。です。

書込番号:967759

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきぴこくんさん

2002/09/27 10:51(1年以上前)

みんなどうもありがとう。

書込番号:968003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おそくないですか

2002/09/22 04:14(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 トコトコトコさん

MO購入検討中。

CDRあるけど、いちいち書き込むのめんどくさい。

ワタクシはズボラなの。

MOはドラックアンドドロップ?でいいんだよね。

USB接続のやつで、遅くないですか。

400万画素のデジカメ画像保存ですヨ。

書込番号:957668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/22 06:54(1年以上前)

DVD-RAMなら、同じ感覚で使えて、
両面で9.6GB!

書込番号:957747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/09/22 11:03(1年以上前)

これって真面目に質問しているの?
何回HN変えても解りますよ。
[945970]ツンツクテンさん。
[944077]テケテケテケさん。
その他多数・・・。
荒らしならやめてね。

書込番号:958029

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/09/22 11:12(1年以上前)

見知らぬ人にこういう書き方ができる、ある意味奔放、ある意味失礼な人なんでしょう。
別に悪気はないと思いますがね。

書込番号:958042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

だれか〜。

2002/08/01 07:14(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini III MO643U5B

スレ主 しんたろちゃんさん

使ってらっしゃる方,使用感など参考にしたいので教えてください!
お願いします。

書込番号:865313

ナイスクチコミ!0


返信する
はははははムーンライトさん

2002/09/19 03:00(1年以上前)

他社のMOよりもコンパクトだしデザインも良い。
USB2.0で使ってますが、データ転送結構速いです。
快適ですよ。

書込番号:952191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応ベイ

2002/09/09 02:26(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO MO134A/FB

スレ主 ろびんくんさん

TURBO MO MO134A/FB
を購入しようと思っているのですが
ホームページで見ると
対応ベイが5インチになっております。
3.5インチベイに
つけられないのですか?
当然つけられるから書いてないのか?
本当に3.5インチには
取り付け不可なのか
どちらなのでしょう?

どなたか教えてください。

書込番号:932681

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/09/09 02:37(1年以上前)

写真見れば分かるでしょ?
5inchサイズだから3.5inchはケースブッ壊さないと物理的に無理。
3.5inchを5inchにするなら、マウント使えばいけるけど。
ちなみに、内蔵MOはあまりお勧めしないよ。
ムチャクチャ熱くなるし。

書込番号:932693

ナイスクチコミ!0


はははははムーンライトさん

2002/09/15 13:20(1年以上前)

Q. 3.5インチベイに取り付けできますか?
A. 取り付けられません。5インチベイのみに取り付けられます。
また、640MO TURBO内蔵型の取り付け金具を外す等の分解は決してしないでください。分解した製品は保証の対象外となります。

書込番号:944646

ナイスクチコミ!0


はははははムーンライトさん

2002/09/15 13:23(1年以上前)

あ、オリンパス製のMOを使ってますが、データエラーとか起きないし、とても良いですよ。

書込番号:944649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MOドライブ > ロジテック

スレ主 山ちゃん2さん

ロジテックLMO-450H(スカジー接続)を長年使っていますが、PCの調子が悪くなり、WIN98を再インストールしたところ認識しなくなりました。なおスカジーは正常に認識されています。どなたか達人の方教えてください。お願いします。

書込番号:908574

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりkazuさん

2002/09/07 23:27(1年以上前)

SCSIカードメーカーはどこでしょうか?
win98なら経験談ですがTekramDC−390系
がドライバーアップデートしないと使えませんでした。

書込番号:930498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用

2002/08/28 12:18(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > SMB-230NF3

スレ主 しようしゃ101さん

返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/28 12:29(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
ここ見たらなんか目障り。

書込番号:913606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)