MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SCSI

2002/05/30 16:49(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO MO646S1S/WN

スレ主 おっき〜さん

シンセサイザーのSCSI端子につなぎたいんだけど、SCSIUとかUltraSCSIって普通のSCSI端子につないでやっていいの?

書込番号:743489

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/30 18:21(1年以上前)

ケーブルとターミネータの品質に気をつければ大丈夫でしょ

書込番号:743611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MOドライブ > IODATA > MOC2-U640

スレ主 ThinkPad初心者二号さん

IODATAのMOC2-U640を買うか、LogitecのLMO-F654U2を買うか迷っています。
LMO-F654U2の性能が高いことは、次のページ(http://www.logitec.co.jp/closeup/2001/1115/closeup1.html)でわかったのですが、MOC2-U640と比べるとどうなのかということが知りたいところです。
製品評価を見ると、MOC20U640の方が良さそうですが……。

書込番号:610437

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/22 04:09(1年以上前)

ロジテックもアイ・オーのも大差ないでしょ。憶測だけど。
今時MOは旬が終わってる商品だし、そんなところにメーカーも情熱を注ぐのを馬鹿らしいと思ってると思う。
逆に比較対象の他社製品が異様に性能悪くなってるロジテックのが信用置けない。公正な比較なら公開して欲しいくらい。

書込番号:610563

ナイスクチコミ!0


MOだいすきさん

2002/04/27 00:04(1年以上前)

お店の人の話では、MOは人気らしいですよ。
CD-Rと違ってフロッピー感覚で使えるからの様です。

書込番号:678030

ナイスクチコミ!0


sdjxvrさん

2002/05/27 20:09(1年以上前)

そのとおりです。MOは不滅です!

書込番号:737976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入したいけど

2002/05/24 17:39(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック

スレ主 イギリス人さん

USB接続でのMOを購入することを検討しています。
予算は2万から〜3万までで何かいいやつありますかね?
みなさん教えてください。

書込番号:731853

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/05/24 18:45(1年以上前)

MOと言っても230M、640M、1.3Gの対応製品によって価格も違いますね。自分が使用する規格に合った製品を探してみてください。価格.comで各社のいろんな製品ページにリンクが張ってあるわけですからご自分でも探してみましょう。それとどんなパソコンで使用するかも一応書かれた方が良かったですね。

書込番号:731957

ナイスクチコミ!0


スレ主 イギリス人さん

2002/05/24 19:45(1年以上前)

助言ありがとうございます。これからいろいろチェックしてみます。
使っているパソコンはPen4 1.6GHz OSはWin XP Pro でMOの規格は640MBを予定しています。

書込番号:732057

ナイスクチコミ!0


hage007さん

2002/05/24 21:36(1年以上前)

I-O DATA MOC2-U640とかおすすめです。

書込番号:732269

ナイスクチコミ!0


三代目MOさん

2002/05/25 18:39(1年以上前)

とりあえずなにで接続するかによって変わりますよ。USBが1ならどれを選んでも大差ないですし。2でしたら比較的速めなものを。まぁ、用途としてワードやエクセル程度のデータを保管しておくのなら、低速でも問題ないですし。
ただ、体感的に3000と3600回転はあまり差がないですね。6000になれば速いんですかね。これはちょっとわからないですが。
たぶんどれでも好きなモノで問題ないと思いますよ。そこまで性能が違うってわけでもないですし。ただ、USB2.0に対応しているかとかは見ておいた方がいいです。あとはIOのiコネクト対応なら後々、IEEE1394とかに変えることもできますし。そういう見方もありですね。ちょっとコストがかかりますけど。

書込番号:733909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内蔵SCSI MO が動かない

2002/05/23 00:03(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ぼの企画さん

内蔵SCSI MO (コニカ のOEMで、OMD−7062 と書いてある)が、認識されていてもかたまってしまって、動きません。
SCASIは、外付けCD−Rが1個とこのMOが内部に1個です。
IDとターミネーターの設定は大丈夫だと思います。
SCSIボードのターミネーターは、OFFにしました、
JP201のショートピンの設定、JP9にケーブルを付けるのか
どうかなど、だれかわかる方どうか教えて下さい。

書込番号:728840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャンパーの設定

2002/05/13 14:35(1年以上前)


MOドライブ

大麦さん ありがとうございます。ジャンパーの設定はしてみましたが、だめでした。CDからとってますが問題あるのでしょうか?

書込番号:710742

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 21さん

2002/05/15 22:37(1年以上前)

大麦さん、電気屋のベータローさんありがとうございます、いろいろ試してみます、

書込番号:714971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

moの付け方

2002/05/12 23:15(1年以上前)


MOドライブ > IODATA

バルク品の内臓タイプ富士通MCB3064APを持っています、これをEndeavor MT−6000に付けたいのですが、認識してくれずうまくいきません、どうしたらいいのですか。

書込番号:709829

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/05/12 23:43(1年以上前)

マスターとスレーブを間違えて設定してるとか?
ジャンパーの設定を見直しましょう

書込番号:709890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/05/13 15:53(1年以上前)

ここを参考にして下さい。
http://mo.fujitsu.com/support/os/pcatide/set_xp.html

書込番号:710847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)