MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

携帯できますか?

2001/10/15 00:56(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOA-i1300/1394

MOを初めて購入予定ですが、どうしてもPCとMOを一緒に移動しなくてはならないのですが、MO本体を持ち運びしても大丈夫なんですか?小さいタイプも出ているみたいですのでそちらを考えています。あとメーカーに差はあるのでしょうか?MOをよく知っている方宜しくお願い致します。

書込番号:329242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/10/15 01:01(1年以上前)

今時MOとは珍しいですね。過去の互換を考えると必要なのかもしれませんが、気軽にデータ交換などを考えるとコストパフォーマンスはあまり高くないですよ。まあ、それは良いとして、持ち運ぶのには全く問題ありません。ただ、見た目ちょっと大きめなので他社製のもっとコンパクトなものでも良いでしょう。メーカーによる差はそんなに考えなくても良いと思います。IODATAも他社製のドライブを供給されているだけですから。

書込番号:329252

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/15 01:19(1年以上前)

MOはほとんど富士通製かな。
>どうしてもPCとMOを一緒に移動しなくてはならないのですが
どうしても?その理由が知りたいですが。ノートでMO持ち運ぶのはノートの携帯性がなくなるので疑問。
今はCDに落とすとか、LANでつなぐとかのほうが手軽で主流ですが・・・。

書込番号:329288

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/15 01:58(1年以上前)

いまでもMOつかっていまーす。(仕事場とのデータの共有でどうしても)
富士通の外付けで しかもWin98でしか使用できなくて そのせいでデュアルブート。

MOは富士通かオリンパスがいいと思います。
I-Oとかメルコの物も中身は多分どちらかでしょう。
メルコのMO-C640U2がコンパクトでいいかも。
過去ログ[275179]最薄最小MOは?を 参照ください。

書込番号:329323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/10/15 23:00(1年以上前)

IEEE1394接続で、持ち歩くことが前提なら
バスパワー動作可能な機種を選んだほうが
便利な気がします。

http://www.radius.co.jp/products/slim_mo.html

http://www.yano-el.co.jp/products/cerulea_mo/

選択肢はあまり無いみたいですが・・・。
(ほかにもあると思います)

持ち運ぶときは、他の機器よりちょっと慎重に
したほうがいいと思います。

書込番号:330330

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/10/16 00:23(1年以上前)

たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。小型のMOを探したいと思います。富士通かオリンパスが良いようですね。CDに落とすのも考えたのですが、外で使用する(場所が不特定多数なものですから)のを考えてMOを選んだんですが、みなさんの意見すごく参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:330510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2001/12/30 11:25(1年以上前)

OLYMPUSの技術者さんが、”うちのドライブもOEMで生産はしてません。皆さんネームバリューで買うみたいですよ”と以前言われてましたが・・・

書込番号:447229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスクが高い

2001/12/21 09:06(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 BUTANEKOさん

1.3Gのディスクを買いに行ったが大阪の日本橋でSONYのアンフォーマットで、1280(税無し)が一番安かった。需要が無いのか、他社のものをあまり見かけず、お徳用が無い。どなたか安いの知りませんか?

書込番号:432522

ナイスクチコミ!0


返信する
西川稔さん

2001/12/29 00:03(1年以上前)

GIGAMO の特許はSONYが持っているので
他社は生産できないんですよね・・・。

イメーションや三菱などの GOGAMO もSONYのOEMです。

書込番号:444990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

w2kでwin98でバックアップのMOを見たい

2001/11/08 14:37(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 nonnon-asusさん

先日HDDを交換し、win98/win2kのデュアルブートインストールが完成しました。
ところが以前(win98)で作成したデータ類をMOに保存しておいたのですが、
見ようとしても見れません。

「ドライブ*:のディスクはフォーマットされてません。今すぐフォーマットしますか?」
となってしまいます。

win2kでダメならwin98で、と思い再起動してもやっぱりダメ・・・

今までのデータはすべてMOでバックアップしていたので何とか見れる方法がないか
教えてください

よろしくお願いします。

書込番号:365135

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/08 15:08(1年以上前)

他のPCでそのMOが読めるか確認しましょう。
メディアが悪いのかPCが悪いのか切り分けできます。

書込番号:365165

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/11/08 16:01(1年以上前)

データが飛んでる可能性有り。
実はボクも今日、出先で昨日焼いた筈のMOを見ようと思ったら見れませんでした。(泣
原因はメディアへの書き込み不良。(多分
で、どうしても諦めきれない場合は↓のツールでサルベージ出来るかもしれません。
http://www.finaldata.ne.jp/
ちなみに、体験版ではサルベージは出来ませんが、サルベージ出来そうなファイルの
一覧は見れます。
そうそう、データ復元サービス会社に依頼すると多額の請求を受けますよん。

書込番号:365212

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonnon-asusさん

2001/11/08 17:00(1年以上前)

>サムソン さん

早速の返信ありがとうございます。何分PCはこれ1台しか持っておりませんので後日、知り合いにでも頼んでみます。

>ゴリゴーリ さん

早速の返信ありがとうございます。リンク先を覗いてみます。

書込番号:365280

ナイスクチコミ!0


BUTANEKOさん

2001/12/18 14:54(1年以上前)

私も以前MELCOのMOで同じ様なことがあり保障期間だったので修理してもらいました(ドライブ丸ごと交換)が、その1年半後また同じ症状が出て修理に出したらドライブ交換で\27800と言われ、新しいものが買えるので断ったが納得いかず、製造元のコニカに修理してもらった。レンズにホコリが付いていただけのようでした。
 スキャンディスクでいくつかのファイルは助かることがありました。拡張子が壊れていますので、たぶんWINの旗マークのアイコンが並んでいます。WORDなら.docに変えて開いてみると大丈夫、被害なしの事がありますが、半分切れているとか、何にもないとかになっていることもありました。
 友達とかにMOの機械を借りて開けてみたら、何ともないなら私と同じく『ほこり』だと思います。

書込番号:428364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows2000対応について

2001/12/16 20:36(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOA-i640S/US2

スレ主 PCしろうとさん

USB2.0に関してはWindows2000は今後対応予定となって
いますが、IO-DATA社のHPを見るとWindows2000対応
ソフトみたいのがダウンロードできるのですが、
これはもうWindows2000に対応していると考えても
よいのでしょうか?
何かIO-DATAのWindows2000対応ドライバー一覧では
未だに“今後対応予定”になっているので
気になっております。

書込番号:426875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MO646SIS/EEについて

2001/11/22 12:25(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス

スレ主 川口 正也さん

Mac G4 733にOLYMPUS MO646SIS/EEをIEEEで接続し使用しようと思っています。 OSは対応しているのでしょうか?  また、何か問題は無いでしょうか?  機種の選択は適切でしょうか? 教えて下さい。

書込番号:387357

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2001/11/23 20:18(1年以上前)

この辺に答えが載っていると思いますが、確認してみてください。

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/FAQ/mo_mee.html

書込番号:389294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/22 22:15(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > FMO-640PT/US

スレ主 jamingさん
クチコミ投稿数:21件

初心者です。先日、FMO-640PT/USを購入したのですが、ドライバがインストールできません。説明書どおりに何度も試したのですが、まったくダメです。USBをPCに差し込むと、ちゃんと認識されるのですが…。マシンは2年半前に購入したBIBLO-NE[23で、OSはwin98です。PC本体とMOドライブのどちらに問題があるのでしょうか?

書込番号:387979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/23 02:43(1年以上前)

メーカに聞いたほうが確かな答えが返ってくると思います。
どちらも、富士通の製品だし・・・

書込番号:388391

ナイスクチコミ!0


スレ主 jamingさん
クチコミ投稿数:21件

2001/11/23 18:45(1年以上前)

わかりました。。早速電話してみることにします。

書込番号:389186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)