MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データノバックアップ

2004/10/08 14:47(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 やこぴーさん

データのバックアップ用に、MOにするか外付けHDDにするか迷っています。一番確実で壊れず、ストレスのかからないものがいいのですが、MOとHDDとどちらが良いでしょうか。
それと、CD-RやDVDが今や主流の中で、MOをあえて使うメリット・デメリットがありましたら教えてください。

書込番号:3361927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/08 15:35(1年以上前)

よそへ持っていっても(知人宅など)ドライブがないと読めない。
DVD DL付きがよいのではないでしょうか?

ちょちょまる

書込番号:3362011

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/08 16:06(1年以上前)

やこぴーさん  こんにちは。 バックアップの容量はどの位ですか?
MOとHDDを比較すると 早さ、容量でHDDが勝ってます。
DVD未経験ですが 容量の多さで主流になってきてますね。
MO
http://yougo.ascii24.com/gh/71/007136.html
http://yougo.ascii24.com/gh/51/005194.html

いずれも永久不変の媒体でないから 特に大事な物は2重にbackupされると良いでしょう。

書込番号:3362070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込みがものすごく遅い

2004/10/05 16:05(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 MOじゃんさん

書き込み200Mで13分もかかります。
ノートンを無効にしてもだめでした。
原因が分かりません。
大容量高速デバイスは正常で!などの表示もありません。
書き込みキャッシュも有効になっています。

書込番号:3351493

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MOじゃんさん

2004/10/06 09:32(1年以上前)

自己解決しました。
そういう仕様だそうです。
転送速度が速いというだけで。
なんか紛らわしい(怒)

書込番号:3354344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイル用途

2004/09/23 19:19(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOH2-U1.3P

スレ主 kosatoさん
クチコミ投稿数:39件

モバイル用途での購入を検討しております。
小型なのでモバイルのデータ移動に使えそうですし、MOのメディアを交換することができるので非常に便利そうです。
そこで教えていただきたいのですが、どんなPC・ノートPCで問題なくバスパワーで動作するのでしょうか?
また、持ち運ぶことにより故障は起きないでしょうか?

書込番号:3303647

ナイスクチコミ!0


返信する
真紅単駆さん

2004/09/28 03:02(1年以上前)

小ささとオープンシェルの珍しさで思わず買ってしまいました
見た目MDウォークマンかと思ってしまった
富士通のと同形なので多分OEMです

電源O.5AなのでノートのUSBがそれ以上電源供給ができれば
バスパワーで動きますがノートがUSB2.0に対応してないと
それなりに転送速度は遅いです


ノートのバッテリも減りが早まるので注意が必要です

持ち運びはキャリングケースが付属してるのでそれを使うのがよろしいかと思います


気になった点
OS側で取り出しをしてもロックが解除されるだけで蓋は開きません
開けるのは手動です
てっきり自動で開くものかと…

書込番号:3323477

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosatoさん
クチコミ投稿数:39件

2004/09/29 23:04(1年以上前)

真紅単駆さん、回答ありがとうございます。

やはり、富士通のOEMですか。
富士通よりIOデータの方がデザイン的に優れていると思うんですが、
IOデータの方が安いですね。

ノートPCでUSBの供給が電源O.5Aっていうのは普通なんでしょうかね?
モバイル用途で考えているので、持って行った先のPCがどんなものか
わからないですしね。
ACアダプタも使えれば良かったんですけどね。

使われて、良い点・悪い点がわかれば、また教えて下さい。

書込番号:3331005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MCD3130SS ドライバ

2004/09/13 15:21(1年以上前)


MOドライブ > 富士通 > MCD3130SS

スレ主 Hirotosiさん

富士通製 MO MCD3130SS のドライバとユーティリティを探しています。
どなたか、ご存じないでしょうか。
I O データ 等の製品の内部パーツだったりしたら、該当サイトで検索できると思うんですが、情報下さい、お待ちしております。

書込番号:3259479

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/13 15:37(1年以上前)

富士通のWebで検索すれば良いと思いますが?。
http://mo.fujitsu.com/jp/download/

書込番号:3259518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その後の使い勝手はどうでしょうか?

2004/09/05 06:41(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO-13LT

スレ主 それはちょっとさん

その後いかがですか?
いままでのMOと取り出し方が異なると思いますがどうでしょうか?

書込番号:3225541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用感を教えてください

2004/08/30 00:32(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini V MO133U3

スレ主 ばざーるでござる〜〜さん

はじめまして.
このドライブに限らず最近のオリンパスのMOドライブについて
使用感を教えてください.
何か問題が発生していないか?などなど..
現在,230Mの古いSCSI接続のオリンパス製MOドライブ
(MOS331です)を持っているのですが,かなり不調だったので,分解して
レンズを掃除してみました.するとかなり調子がよくなりましたが
やはり大量のデータを書き込もうとすると途中で失敗してしまいます.
こういう症状は前から結構あったので,MOというのはこんなものか?
となかばあきらめの気持ちもあるのですが,今の最新のMOドライブ
ではどうでしょうか?
一応,オリンパスのページからリンクしてあったところにあった
WindowsのMOタイムアウト延長のドライバを入れてみましたが
それでもだめでした.

以上よろしくお願いします.

書込番号:3201237

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2004/08/30 08:44(1年以上前)

(最近のオリンパスMOは使ってませんので)余談のみ。
とりあえずMOS331と聞いただけで「あ〜あのドライブ」と思う方は多いんじゃないかな。
かなり古いドライブだけど検索サイトで検索掛けてみれば理由が出てきます。
この系列のドライブ以外だとこの手の有名度はそんなに高くないみたいなので、
普通に使える範囲での使用感についてはOSなどの環境によって随分異なると思います。

書込番号:3201985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)