MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱりロジテック

2005/07/04 19:35(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-FA654U2

クチコミ投稿数:215件

6月の初めに買いました。
5年間使ってたLMO−S636F/Pが書き込み不能になったので、最新型じゃないけど、これに買い換えました。決め手は、メーカーと価格かな!

使った印象はUSB2.0ってあんまり早くないなぁ〜って感じです。
前のは、スカジーボード付けてシリアル接続してたけど、同じくらいの書き込み速度に思えます。

静粛性は、常にディスクが回っている感じで回転音がします。
パソコンの横に置いてディスクを入れた状態にしておくと結構、気になります。つまり、うるさい!
ただ、USBはホットプラグだから使う時だけ電源を入れて使うようにしたら問題解決です。
ミラーリング等のリアルタイムなバックアップは出来ないけど、一日の作業終了時にまとめてバックアップを取るようにしているので問題なしです。

付属のソフトは使ってません。
リアルタイムにコピーするタイプなので、私の用途には向かない・・・。
ディスクイレーサーみたいなのは使えるかも知れないから、そのうち使ってみようと思っています。

他のメーカーのは使ったことがないから寿命がどれくらいか知らないけど、今まで使ってたLMO−S636F/Pは5年間故障知らず、ノントラブルでした。
ある日、突然って感じで使えなくなったので、MOメディアを壊す事無く寿命を迎えてくれました。
今度のも、長く使える事を信じています。

書込番号:4260115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MOブート成功

2005/04/28 12:54(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-PBA1345U2

スレ主 croakerさん
クチコミ投稿数:12件

230MBメディアをWindows98上でFDISKとシステム転送をしたところ,
USB-ZIPとしてブートできました.
ブート後のドライブ名はA:となっていましたので,
FDDの代わりとしていろいろできそうです.

また,640MBメディアでは,FujitsuのBOOTMOというソフトを利用することで
USB-CDROMとしてブートできました.

起動MOディスク作成ユーティリティ BOOTMO V2.4 β (開発中)
http://mo.fujitsu.com/jp/download/moboot_soft.html

書込番号:4197574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れて新品が来た

2005/04/20 19:54(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 kazapiさん
クチコミ投稿数:6件

この前壊れましたが、サポートにより、新品がきました。
今度は、動きがよく楽しくなりました。
サポートの人の電話対応もよかったです。
ECカレントで買いましたが、結果としては、よかったです。

書込番号:4179212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても使いやすいです。

2005/03/11 23:01(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-PBA640U2

スレ主 ronaさん

快適に使えています。
ここのHPの価格情報を頂き、低価格で購入する事が出来たのでとても満足しています。
デザインもなかなかいい感じだったので良かったです。Macが白いので色の調和もとれている気がします。

書込番号:4056674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2300SKに比べ若干速くなっています。

2005/02/14 02:41(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-F2360SK

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

LMO-2300SKとこれを比べてみました。
AVIファイルのダイレクト再生です。

結果的にはLMO-2300SKでも十分な速度は出ていたのですが、よりこちらのほうが、より完璧に再生出来たと思います。

書き込み速度についても、結構改善されているように思われます。

DVD-RAMとは比べ物にならないほど、MOは速いですね。

書込番号:3929660

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

2005/02/16 09:51(1年以上前)

これで、私が使っている2.3GByteのMOドライブは、全部で5台になりました。

後は、メディアさえ安ければ、いう事ないのですが・・・・

書込番号:3940246

ナイスクチコミ!0


KT770さん

2005/03/07 21:18(1年以上前)

うらやましい限りですね。
4年前に買った640MBのMOをいまだに使っております。
ATAPIが採用された初期のものなのでちょいクセがある・・。

さすがに思いつきで買えるシロモノではないので、
なけなしの財産を積み立てながら買える日を待っている毎日です。
さすがに長寿命とパスワード機能は魅力的ですな、GIGAMO。

書込番号:4036307

ナイスクチコミ!0


スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

2005/03/14 14:21(1年以上前)

>KT770さん
レス感謝します。

>うらやましい限りですね。
>4年前に買った640MBのMOをいまだに使っております。
>ATAPIが採用された初期のものなのでちょいクセがある・・。

MOでATAPIを買ったのは、やはり2.3GMOからです。
それまでは、All SCSIでした。私の環境ではATAPIよりSCSIの方が
接続しやすかったのです。


>さすがに思いつきで買えるシロモノではないので、
>なけなしの財産を積み立てながら買える日を待っている毎日です。
>さすがに長寿命とパスワード機能は魅力的ですな、GIGAMO。

そうですね。ぱっと買えるほどはお安くないですね(^^;。
私も時期をずらして、こつこつと買いためてきました。

 DVD-RAMのカートリッジ型(Panasonic)でも\20000切りましたし、MOは2.3Gで打ち切りじゃないかと思うのです。

 それで、昔の資産の継承のため、2.3Gをこつこつ買うことにしました。
128MByteの時代からずっと使っていますけど、いまだに128MByteの読み書きできますから驚きです。メディアの完成度から言えば、たいしたものです。

MOメディアは常温保存で約40年の耐久性能があるそうなので、私が死ぬまでデータが残っていそうですw

書込番号:4070334

ナイスクチコミ!0


KT770さん

2005/03/15 00:00(1年以上前)

バックアップはやはりMOですね。
確かに高いですけど、データの消える心配が少ないことや
新たにCDやDVDに書き直して延命することを考えると
逆に安いかもしれませんよ。

ただ、頻繁なアクセスは磨耗の元ですからよく使うデータは
HDDの中ですけど。笑
さらに省電力、低騒音。

書込番号:4073084

ナイスクチコミ!0


スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

2005/04/08 15:04(1年以上前)

>バックアップはやはりMOですね。
>確かに高いですけど、データの消える心配が少ないことや
>新たにCDやDVDに書き直して延命することを考えると
>逆に安いかもしれませんよ。

 そうですね。
確かに大事なデータが(IBM HDDで)ぶっ飛んだ時の精神的ショックを考えるとメディアの値段なんて、ぜんぜん気になりませんね(^^;)


>ただ、頻繁なアクセスは磨耗の元ですからよく使うデータは
>HDDの中ですけど。笑
>さらに省電力、低騒音。

 私は最近LAN HDDにデータをBufferしています。そのなかで必要なのはMOやDVD-RAMに逃がして、HDDのデータ消去って感じです。
 別にPCの電気付けていても、LAN HDDは電気をつけなくていいので、寿命的には結構持つかなって思っています。

 さてさて、MOを買う資金ができてきましたので、今度はATAPIの2.3GMOを買おうかなぁと思っています・・・

書込番号:4150706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2005/02/12 11:46(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO-13LT

スレ主 ♪桃太郎♪さん

DMO-640PTからの買い換えです。
大きさも小さくなって、スピードも速くなったような気がします。
何より嬉しかったのは、重さと大きさですね。

しかし、イジェクトの際少し不便だなと思いました。
(ボタンの大きさがちょっと小さいような気がしました)

それ以外は大満足です。

書込番号:3919481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)