MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/02/15 17:43(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-PBA630U

スレ主 gamezaruさん

買いました、マニュアルに縦置き不可と書いてありました。
おなじドライブを使用している他社製品は縦置き可能です、釈然としませんが
その他は満足しています。アルミケースがイイ!

書込番号:1310366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/15 18:16(1年以上前)

>他社製品は縦置き可能です、釈然としませんが

人柱になって、レポよろしく!

書込番号:1310456

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/02/19 22:46(1年以上前)

バスパワーMOは携帯性が良いので使い勝手抜群ですね、
私は値段と最小サイズでメルコにしましたがLogitecの使用感お願いします。
メルコは縦置き出来るけど横置きにして使っています。先日パソコンショップでオプションの電源アダプタが安く出ていたので購入してしまった。
Win98ノートで使用していたらWindows保護違反と表示され起動できなくなってしまったが相性が悪いのかな?
LpgitecはWin98以外はドライバ要らないようですね、メルコは必要でした。

書込番号:1323301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2003/02/09 18:31(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MODS-U640

スレ主 tentoumusiさん

東京へ出張、パソコンは重いので、これを買って、デジカメをパチパチと・・・・。

書込番号:1292242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBバスパワーMOの使用感

2003/01/12 01:06(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP-U640P

スレ主 オレンジフラッグさん

訳あって「オレンジコート」→「オレンジフラッグ」に改名しました、
tomox2さん 152MBの転送(コピー)が20Sですか、それってすごいですね、自分のやり方がおかしかったのかな?
メルコMO-P640USBを購入しました、使用感を書き込みました。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=009020&MakerCD=52&Product=MO%2DP640USB
自分の所有しているMOとCD-Rへの書き込みとの比較です。
CD-Rへの書き込み(4倍速)との速度差は大差なし。電源供給を必要とする似通ったスペックMOドライブとの比較でも同様の結果でした。
転送速度を重視するデスクトップ派ならスペックの高い従来のMOドライブ。持ち運んでどこでも使用したいノートPC派はUSBバスパワー駆動ポータブルMOというところですね。とにかく使いかっては抜群だと思います。
とりあえずUSBバスパワーMOドライブを検討している方は参考にしてください。

書込番号:1208301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MOだけより便利

2003/01/11 11:11(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-CA651U2

スレ主 初心者の悩みさん

バックアップ用にドライブを何にしようか相談したらMOで
十分という友人からのアドバイスにカードリーダ付きのドライブ
を発見、使って見るとパソコンを起動しなくて使えるから
初心者の私には非常に便利。
デジカメの画像をハードディスクにいちいち保存しなくても
MOに取れてるから安心だよ。
これでいつパソコン壊れても画像の心配しなくて済むかも。
カードリーダーとMOが一体だから机の回りがすっきりして
実はそれが一番気に入ってます。

書込番号:1206223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジカメにはよいよ

2003/01/09 16:49(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-CA651U2

スレ主 電車大好きさん

PCが立ち上がるのを待っている間にデジカメの写真をMOにコピーできるのが便利。LEDの光り方やブザー音がかわいくてグー。

書込番号:1201416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

転送速度と使用感

2003/01/08 04:18(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-P640USB

スレ主 オレンジフラッグさん

本日届きました。送料、代引き料、消費税込みで2万円を割って購入。現在発売されているUSBバスパワー駆動ポータブルMOドライブの中では一番安いんじゃないかな!。
実際かなり小さいですね、モバイルにはもってこいです。仕事で使用しているUSB外付けFDD(Logitec LFD-31UJ)と比較しても縦、横の寸法は全く同じ、厚さはメディアの厚さ分の違いだけ(満足)
パッケージの横に「I社製ポータブルMOドライブに比べ11%コンパクト!!(体積比) 圧倒的軽さ!!」の表示が----IO-Dateより後に発売されたのかな??。
ドライバはWinの場合はインストールしないと使用出来ないみたいです(Win98Meでは簡単セットアップを起動する前に接続すると、システムが停止するので注意の説明あり)(かなり不満)---「-Logitec製はOK IO製も多分OK 富士通製不明」
PCからMOへの転送速度を測ってみました。(但し素人の測定ですので参考程度に)
使用PC---Sotecイーグル FC1C300TX (セレロン300hz,HDD4.2GB,Win98,3年半前のモデル)
使用メディア---Maxell MA-M640(パソコンショップで販売しているごく普通のもの)
凡用USBハブ(電源供給なし)を使用
PC→MO-P640USBへ329MBのデータをコピー
コピー所要時間13分10秒-----約416KB/S
ちなみに現在使用しているLogitecUSB-MO(LMO-A636U)(3600rpm.シーク時間23ms,終息製品---後続モデルは小型化して発売しているがカタログ性能は同じ)
コピー所要時間12分15秒-----約449KB/S
でした。1割位遅いですね、カタログスペックからして妥当な数値かな?(しょうがない!)
但し、高価な高速メディアのディスクを使用すればかなり短くなるでしょう。逆に量販店の日替わり特売の300円〜400円/枚だと遅くなる可能性大ですね。自分は遅くても安いほうがいいけれど!
ちなみにCD-Rへの書き込み時間を測ってみました(FMV-6700MF9/X, Easy CD Creator4, 4倍速にて書き込み, 534MBのDXFキャドや文書ファイルデータ)
焼き付け所要時間19分25秒-----約458KB/S でした。
今後、USBバスパワー駆動ポータブルMOドライブを購入予定の方、どの機種も信頼あるメーカーですし性能も大差ないように思います。自分は一番小さく、現時点でもっとも安いメルコ製にしましたがどのメーカーを選んでも・・・・。今後は小型軽量化と高速化が更に進むでしょうね!。但しDVD−R/RW/RAMの進歩によりMO需要は落ち込むでしょうが信頼性と扱いやすさでは捨てがたい記憶メディアですから長く使用したいと思っています。

書込番号:1197893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)