MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

korekara

2004/08/14 00:40(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO-13LT

スレ主 YUTANさん

DMO13LT買いました。ポータブルMOの中でもっともコンパクトな機種ということが購入理由です。
アイオーにするかは迷いました。特に決めてはないですね。
大昔の230(SCSI)も使っていますが、比較にならないほど快速です。
付属ツールのMOWareカタログは軽いノリで結構使えますよ。(フリーソフトでありそうですが)
使い込んでいくうちに気づいたことがあれば書き込みます。

書込番号:3141239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

この書き込みを参考にしています

2004/05/11 16:14(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-CH640U2

スレ主 よく見てますよさん

私はPCをメンテナンスをする小さな会社で発注及び在庫管理を担当させて頂いています。よくお得意様にどの部品が良いのか訪ねられて返答にこの書き込みを見さして頂いています。今回この商品の書き込みを見さして頂いたのですが、かなり酷いアフターということが解かり良い参考になりました。1000個単位での注文をすることが有るため、ちょっとした買い物という訳にはいかないので、書き込みをして頂いている方には、お気の毒としか言えませんが、これ以上の被害者を出さないために、またの書き込みをして頂きたく思います。楽しいPCライフになるよう願っております

書込番号:2796709

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/05/11 17:18(1年以上前)

申し訳ありませんが、
ココに書き込まれるサポートの善し悪しなど、
真偽の裏がとれないような一方的な書き込みです。
そんな「情報」とすら言えないような
噂レベルの書き込みを鵜呑みにするような会社は
ビジネスパートナーとしては全く信用するに足りません。

書込番号:2796854

ナイスクチコミ!0


「信者」は「儲け」の語源さん

2004/05/11 17:31(1年以上前)

ここの情報の信憑性については、様々な角度から分析して、責任を持って判断してください。
有益な情報もあるが、また同時に巧妙なウソ・扇動もありますので。

書込番号:2796888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/05/11 17:43(1年以上前)

補足かも知れませんが。
今の社会でサポートの良い会社 というのは無いのではないでしょうか?
 バッファローも「ダメルコ」といわれ2Chでも時々叩かれるのを眼にします。 IOでも、ロジテックでもそうです。
 自然淘汰でサポートが良い会社は自然と高級ブランドで生き残るか、消えるしかないのかもしれません。
あぁ「ICM」が懐かしい。

書込番号:2796920

ナイスクチコミ!0


スレ主 よく見てますよさん

2004/05/29 20:03(1年以上前)

私は買い側の立場で、私のお客様も買い側の立場です。売り側の意見は参考にしか聞きません、それと、当然の事ですが、ここの書き込みだけでの判断はしません。売り側の言ってる事の内情は策略が有って当たり前なのですから、売り側を信用しないのも当たり前です。

書込番号:2862662

ナイスクチコミ!0


ウニ食べたいさん

2004/06/04 20:44(1年以上前)

買い側の意見は鵜呑みにするのか?

書込番号:2884201

ナイスクチコミ!0


この書き込みを参考にしていますさん

2004/06/27 11:02(1年以上前)

久々に見に来ましたが、販売店さんの返答だけになってしまいましたね、 エンドユーザーの意見を聞きたかったのに 引いてしまいまししまった様で、ここは、販売店さんの書き込み場所となっていますね〜、別に良いのですが もう、見に来ても、2チャン上がりの回答しか頂けないようで、残念です、
一つだけ返答して終わらせて頂きます
社会人かたならお解かりと思いますが、仕事上情報は必要不可欠です もちろん誤った情報もかなり多いですですので情報を仕事の一環としている以上、いくつかの情報を検討のうち判断するのが常識なため、いちいち書き込むのも、自慢にもならないことに書き込みはしません
鵜呑みと言う言葉自身、社会人として有りえない事ですね。
情報管理は 息をするごとく当たり前ですよ 指摘するにも恥ずかしく
ないですか?
では、これにて退散

書込番号:2967048

ナイスクチコミ!0


この書き込みを参考にしていますさん

2004/06/27 11:08(1年以上前)

はは^^  かなりの極論ですね

書込番号:2967071

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/06/28 08:25(1年以上前)

支離滅裂っつうか論理破綻だな、コリャ。
販売店しか返答してないなどと書かれていますが、
このスレで販売者なのは某PC店員 さんだけだと思いますがね。

そもそもご自分の書き込みがココの書き込みを鵜呑みにしている
と受け取れる稚拙な書き込みだと言うことがご理解頂けないようで。
あげく、「この製品の購入者=被害者」という趣旨の発言もありますんで、
十分にバッファローに対する威力業務妨害や名誉毀損も成立するんですけどね。

まぁコッチはスレ立て人が無知晒したあげく、
バッファローと法廷闘争に発展したりして
その「小さな会社」とやらが
経済的にとか信用的にどうなろうと知ったこっちゃありませんがね。

書込番号:2970326

ナイスクチコミ!0


スレ主 よく見てますよさん

2004/07/06 22:46(1年以上前)

もう、来ないつもりでしたが、自分は何を書いたか見に来たのですが、いや〜ずいぶんタッチミスが多くて笑っちゃいました。

ん〜 ここのスレ死んでますな〜

書込番号:3001833

ナイスクチコミ!0


SS-N-22さん

2004/07/06 23:19(1年以上前)

たまたま覗いたのでせっかくだから一筆書いておきます。
同じ会社でも、保守契約結べる所は結んだ時点で相当のアフターの差が出てきますよ。
契約規模によっては、当日に現品を交換できるように保守部品を在庫する事もザラですしね。

それで生じる多少以上のの価格差如きはリース契約すれば結構吸収できてしまうんですしね。

書込番号:3002033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とても良いです。

2004/04/11 19:00(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 世の中お金なのよさん

バスパワーは問題なく良いです。
光学式マウスと同時に利用しても問題はなかったです。
パソコンの機種にもよるでしょうが。
商品のボディーが写真では黒に思われがちですが
シルバー色です。
はじめボディーが黒に近いのかと思っていましたが・・。
自分としてはシルバー色でデザインとも、満足しています。
携帯ケースは頑丈な感じで良いですね。
アダプターがない分、かたづけ、設置ともスムーズで良いと思います。

書込番号:2690119

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/12 23:28(1年以上前)

少し、見識を改めるかな・・・

書込番号:2694200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MOドライブ > IODATA > MOP2-U1.3P

スレ主 ハイヤームさん

熟慮の結果、本製品を購入しました。

 メインは、自作データの保存用です。ビデオデータや写真データはDVD or CDRに保存していますが、テキストやプログラムなどはMOの方が信頼感があるようです。
 心配していたバスパワーでの動作は幸いな事に我が家の10台ほどのPC/MACは全部バスパワーのみでOKでした。

 ただ、この製品は、書込みが遅いMOの中でもいよいよ書込みが遅いようなので購入時には注意が必要です。
USB 2.0らしい速度が出るのは、一個のファイルサイズが1MBを超える場合で、プログラムソースのように数KBのファイルが沢山ある場合には、6年前の SCSI接続 640MB富士通ドライブの2倍以上時間がかかるのは驚きました。ファイルサイズが大きいと結果は逆転します。 これだけドライブが遅いので、USB 1.1とUSB2.0の差は僕の環境では分かりません。
 MOが230, 640,1300MBでもこの傾向は変わりませんでした。
 後、動作音に関しては、とっても静かです。色々ありますが、なんたって値段が安い(19500円)なので、満足しています。

 無論、上のような理由なので、無条件で人に勧める事はできません。
 用途を絞れる人はいいかも...

書込番号:2552459

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ハイヤームさん

2004/04/03 01:00(1年以上前)

>>追加です。

 Windows XPでは、USB/IEEE1394接続の MOに限り書込みキャッシュがOFFになります。
 ONにするには、Home/Pro/Pro SP1で少しずつ設定方法が異なるという誠にMicrosoftらしいやり方です。 XP Pro SP1では、

マイコンピュータ->プロパティ->ハードウェア->デバイスマネージャ->ディスクドライブ->MOドライブを選択してプロパティ->
 ここで ”ポリシー”タブなんて訳の分からぬタブを開くと
”パフォーマンスの為に最適化する”
という項目が見つかります...まるで、アドベンチャーゲームの宝探しのようだ...

こうやると 僕の環境では、 300KBのファイルを100個書いて

キャッシュ OFF 300秒 ->キャッシュ ON 30-38秒

と劇的に高速になりました。やっていない人は是非設定しましょう!!!

書込番号:2659751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/10/08 12:51(1年以上前)

今となっては、ここの掲示板に書き込む人はおろか、見る人だっていないだろうけど・・・

ハイヤームさんが言ったように、デバイスマネージャを開いて、『パフォーマンスの為に最適化する』をクリックしてみました。小さなファイルを寄せ集めたフォルダを一つMOに書き込みましたが、速度は十分速いようです。

特に重要な書類を保存するためにMOの購入を決心しました。それに安かったという理由もあります。送料を加えても9300円は、かなり安いのではないかと思います。同社の容量が半分の640メガのMOドライブでも12000円しますから、かなりお買い得、かな?

この先いつまでMOが存在し続けるのか多少の不安はあります。フロッピーに続いて生産の完全終了なんてことにならなければいいのですが。より大容量の新型MOの開発はもう行われていないのでしょうか?ネットで検索しても、MOに関する新しい知らせがほとんどないんですよね・・・

耐久性の問題は、今すぐ分るものではないので、ここでの評価はできません。5年くらい故障せずに使い続けられればいいと期待しています。

この書き込みがされてから、もう五年以上経つんですね。スレ主の「ハイヤーム」という名前の文字が薄くなっているので、価格COMのIDはおそらく抹消しているんでしょうか・・・

いずれにせよ、貴重な情報、ありがとうございます。

書込番号:10277257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/03/05 00:59(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini LX II MO644U3S

スレ主 つるおやじさん

買って、2週間すこぶる良好です。
回転音も思っていた程、うるさくないですし、
コンパクトのボディもお気に入りで、
今のところ、大満足です。

書込番号:2547158

ナイスクチコミ!0


返信する
むいさん

2004/05/16 15:40(1年以上前)

買った次の日に1.3G版が発表されてorzな今日この頃。
まぁ、こっちの方が軽いから良いかな…

某I社の製品も持ってて、比べてみるとやはり軽いのが良いですね。
騒音に関しては、I社の方が静かです。
というか、こちらの方が音が高くて気になるかな。
それでも、大満足ですが。
(HDDみたいに常時動かし続けるわけでもないですしね)
これから買う方の参考までに…

そういえば、最近は、ケース付きのが売ってますね。

書込番号:2814492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカに問い合わせては...

2004/02/21 09:03(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP-U640P

スレ主 rapu_neさん

私はミニタワー(デスクトップ)でしたが、1つのUSBポートにハブ(4口)を繋いで、そこから当該MOドライブの他にワイヤレスマウス(外部電力供給なし)、デジカメ(外部供給電力なし)、プリンター(外部電力供給あり)を繋いでましたが、問題無しでしたよ。ちなみに当該MOドライブの消費電力は通常3.1W、最大で3.9W、サスペンド時で2.9Wです。お使いのパソコンによると思いますので、PCメーカとIO DATAの双方に問い合わせて見ては如何ですか? ちなみに私事ですが、当該MOドライブをYahooオークションに出品中です。(CD−RWドライブ購入の為、MO不要となり出品したものです)よろしかったら、一度覗いて見てください。Yahoo ID:
rapu_ne

書込番号:2495249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)