富士通パーソナルズすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通パーソナルズ のクチコミ掲示板

(171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通パーソナルズ」のクチコミ掲示板に
富士通パーソナルズを新規書き込み富士通パーソナルズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

korekara

2004/08/14 00:40(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO-13LT

スレ主 YUTANさん

DMO13LT買いました。ポータブルMOの中でもっともコンパクトな機種ということが購入理由です。
アイオーにするかは迷いました。特に決めてはないですね。
大昔の230(SCSI)も使っていますが、比較にならないほど快速です。
付属ツールのMOWareカタログは軽いノリで結構使えますよ。(フリーソフトでありそうですが)
使い込んでいくうちに気づいたことがあれば書き込みます。

書込番号:3141239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めて買ったんだけど・・・

2003/12/06 22:53(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO13PT2S

スレ主 P−KOさん

「まあ、こんなもんかな」というのが正直なところです。一応USB2.0接続だけど、それほど早いとも遅いとも遅いとも思いません。ただ、少なくとも今まで使用していたCD−R/RWよりは早いと思えるし、なんといっても大容量が魅力です!同容量で非バスパワーの機種も検討したのですが、アダプターが要らないのということでこっちにしました。(この点はかなり高ポイントでした)
まずまず、いい買い物だったと思います。

書込番号:2202840

ナイスクチコミ!0


返信する
バスパワーが好きさん

2003/12/13 07:25(1年以上前)

ほんとにACアダプターのいらないバスパワーっていいですよね。
私の場合、CD-R/RWで使いたいので、パナのKXL-CB35ANを狙ってます。

書込番号:2225507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2003/11/23 23:30(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO13PT2S

○ドバ○町田にて購入しました、
連休特価ということで22,800円+ポイント18%
おまけで1.3Gメディア2枚つけてもらいました
これならば640MB買うよりもお得ですよね??

書込番号:2156519

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/11/24 08:28(1年以上前)

もう片方は誤爆だと思われますので、こちらにレスさせて頂きます。

>おまけで1.3Gメディア2枚つけてもらいました
>これならば640MB買うよりもお得ですよね??
GIGAMOメディアは高いからお得ですよね。(2枚で2000円相当)
今後の参考の為に宜しければお聞きしたいのですが、最初から店側の方でサービスでつけてくれたのでしょうか?それともそれとなく要求・交渉したらおまけをしてくれたのでしょうか。

書込番号:2157431

ナイスクチコミ!0


スレ主 雫4さん

2003/11/24 23:55(1年以上前)

1枚はつけてくれるみたいですが、迷ってたらもう1枚つけてくれました

書込番号:2160630

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/11/26 03:48(1年以上前)

レスどうもありがとうございました。参考になります。
今度GIGAMOドライブを購入する時はやってみよう。

書込番号:2164920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/07/28 13:11(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO-64PT2

スレ主 T-TOPさん

DMO-64PT2を買いました。
使用してみた感想なのですが、ACアダプタがいらないのはかなり快適です。
ただし、書き込み速度は遅いです。
前に持っていたメルコのMO-C640U2に比べると、体感的に倍はかかっているような気がします。もう手放したのでデータはとれませんが。
でも、この手軽さには勝てません。

書込番号:1804708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いい感じ

2003/04/30 11:45(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO-640PT

スレ主 一番バッタ-さん

このmoを使い始めて、もう半年が過ぎています。
最初、I・O DATAとメルコといろいろと悩みましたが
結局、fujitsuを買いました。
音も大きくないし、スピ-ドも早いし、とにかく満足しています。

書込番号:1536330

ナイスクチコミ!0


返信する
「900」さん

2003/05/15 01:44(1年以上前)

いつの間にかDMO-640PT欄ができていた、どうして本家本元で今まで掲載欄が無かったのかしら?
自分は単に価格.comで一番安くて軽いメルコMO-P640USBを選びました。
性能はfujitsuモータ製ですので似たりよったりのようですね。
現在の値段差ならどれでも同じような・・・!
バスパワーコンパクトMOの購入を考えている方は5月下旬から発売のメルコMO-P640U2の評価を見てからでも良いですね、重量3/4で高速は魅力的ですがコニカ製が気になる、特に長期使用のモーターの耐久性とUSB2.0のバスパワーはどうなんでしょうね?。
最近発売されたパナソニックDVD-RAM LF-P567Cが気になります、バスパワーじゃないけれど4.26Gの使用領域と315kgは魅力的です(DVD-RAMの信頼性と倍の価格差が引っかかりますが)
 

書込番号:1578108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MOとDVD-RAMを使ってみて

2003/03/16 18:16(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > HMO-1300USB2

こんにちは。
この度はじめてMO購入しました。
理由はDVD-RAMよりもメディア・ドライブがコンパクトで
使いやすそうだから、という単純なものですが(^^;
MOもDVD-RAMも個人用途での使用です。

実際使ってみてドライブ・メディアの取り扱いは
場所をとらずいい感じです。
モバイルでの使用も考えていたので、
初めはバスパワー駆動の方がいいかと思いましたが
容量が640MB止まりというのが少々気になって
結局モバイルはバスパワーHDがあるからいいかと
わりきりってギガモにしました。
2.3GBはでっかいドライブしかないので・・あきらめました。

USB2.0ですが、書き込み/読み込み速度は体感で
DVD-RAMと大して変わらないかなという感じです。

おまけ?でSECUREMOというGIGAMOメディア自体にロックをかける
ソフトがついていたので1枚だけ試しましたが
これは・・・見られたくないデータをいれておくにはかなり
いいかと思わぬ収穫でした。

大きなデータを扱うことが多くないので
数ギガの場合はDVD-RAM、普段はMO、データの受け渡しはCD-R/DVD-Rと
使い分けていこうかと思っています。

だらだらと書いてしまいましたが、
MOは普段気軽に使えるでっかいリライタブルメディアという
感じでとても満足しています。

個人でのユーザー数が多くないとのことですが、
個人用途で日常使うにはとても良いものだと思いました。

良い買い物をし満足しています。以上です。

書込番号:1398864

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/16 18:21(1年以上前)

ボクのパソコンにつけとるし、実家にも二台ある 他人との互換性以外はいいね、簡単だし、データの信頼性も

書込番号:1398882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/03/16 18:31(1年以上前)

自分もギガモ3台使ってます。
CD-RWなんかより全然使い勝手がいい!と思っています。
(こんな事書くと叩かれそう...)

書込番号:1398906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/17 00:16(1年以上前)

大切な光学ドライブは上で稼働させるマシンには付けない方がよい。
ドライブがほこりでこしょうする

書込番号:1400267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通パーソナルズ」のクチコミ掲示板に
富士通パーソナルズを新規書き込み富士通パーソナルズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)