ロジテックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジテック のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジテック」のクチコミ掲示板に
ロジテックを新規書き込みロジテックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感は?

2003/06/27 23:56(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-A654S

スレ主 やまちゅん(新米パパ)さん

教えていただきたいのですが、この機種の使用感はどんな感じですか?
CD-RWを考えていたのですが、古いPCということもあり、MOを検討中です。
しかもSCSI接続です。
使用している方のアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1708485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MEDIA IDは?

2003/05/17 13:13(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-D2300SK

スレ主 もすとさん

例によって富士通OEM(MCJ3230SS)のようですが、富士通のサイトを見ると
堂々とMedia ID対応と書いてあり、ドライバも提供されています。
が、ロジテックのサイトではどこにもMedia ID対応と書いておらず、
Media IDドライバの対応機種にもリストされていません。
ロジテックに問い合わせたところ、「メディアID未対応」との回答で
した。強引に富士通のドライバ入れてもダメなんでしょうか?

書込番号:1584524

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/17 15:08(1年以上前)

試してみて、駄目なら戻す.
というか、一回やってみては?

書込番号:1584729

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/05/18 19:19(1年以上前)

MCJ3230APの板の、スレッド[1463977]ついに見つけた・・・
を参照の事。
その中で私も書き込み番号[1514014]でレスしていますが、
機種は異なりますが参考になればと思います。

LogitecのLMO-2300FU2(USB2.0&IEEE1394a 2.3GIGAMO)を使用しているのですが、すっかり勝手にメディアID対応とばかり思っていました。でもマニュアル・製品情報をよく見たらそんな事一言も書かれてないのに気が付きました(笑)。
中身はMCJ3230AP http://mo.fujitsu.com/catalog/mcj3230ap/index.html なので、早速私もメディアIDのドライバを入れました。

続き…、
富士通製ドライバにすると、マイコンピュータのアイコンが光磁気ディスクからリムーバブルディスクに変わりました。でも普通の読み書きは今のところ問題ありません。
メディアID機能は、買いたいコンテンツが無いので(古い映画とレースクイーンあるいはグラビアアイドルの画像しか見つからないのですが…)コンテンツを購入していないので試せていません。

もし不具合が生じてもXP標準のドライバに戻せば良いかと。
メディアIDを試す機会があれば、成否をご報告頂けたらと思います。

書込番号:1588543

ナイスクチコミ!0


スレ主 もすとさん

2003/05/20 07:09(1年以上前)

レスどうもです。
とりあえず富士通ドライバとロジのMEDIA IDドライバを試してみましたが
(特に後者はD2300SKが対応機種でないにもかかわらず)普通に動作しま
した。

肝心のMEDIA IDについては、実のところみにあひるさん同様、現時点で
購入したいコンテンツがないため、まだ検証していません(汗)

書込番号:1593092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作音について

2003/05/10 00:31(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-F1354U2

スレ主 IBM党さん

動作音はやはり、うるさいですか?
外付けDVDコンボドライブと比べてどうですか?

書込番号:1563555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込み速度2

2003/04/11 12:48(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-PBA630U

私の持っているものは、書き込みがかなり遅いんですけど、
なにか特別な設定とかあるのでしょうか。

ちなみに4Mで5分とか、1MでさえもFDよりも遅いんです。

書込番号:1478802

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/04/11 23:27(1年以上前)

憶測でレスしますが、バスパワー不足なのでは?

書込番号:1480370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

書き込み速度は?

2003/04/05 14:28(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-PBA630U

スレ主 かぜまちさん

この製品に魅力を感じています。私の使用目的は子供のデジカメ画像の保存と仕事でフロッピー代わりに、文書の保存と読み出しなどです。気になっていますのは、書き込みと読み出しの体感速度です。ご使用の方おられましたら、ご使用感を教えていただけると幸いです。お願いいたします。

書込番号:1460856

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/05 15:14(1年以上前)

結構速いと思いますよ。
思いますけど、MOを使うよりCD-R/RWを使用したほうが単価的にも汎用性でも良いと思います。

書込番号:1460956

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/05 15:24(1年以上前)

長期保存性や耐久性はMOが上だと思いますけど。

書込番号:1460975

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぜまちさん

2003/04/05 18:20(1年以上前)

梢雪さん、早速のお返事ありがとうございます。CD-Rにはデジカメ画像保存しているのですが、やはり僕も耐久性や長期保存性に最近不安を感じてきたのです。200〜300万画素の画像を一度に50枚ほどずつ保存すると思います。どのくらいの時間かかるでしょうか?USB2.0とi-Link対応のバスパワータイプも出た、と聞き迷っています。ストレスを感じない程度ならかいたいなぁって思います。やはり安い方がいいものなぁ、、。

書込番号:1461414

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/04/05 22:27(1年以上前)

富士通モーターを使用しているバスパワーMOはロジテックの他、I/O-Dateや富士通、メルコが製品化しています。転送速度はメルコMO-P640USBとあまり変わらないと思いますのでそちらのサイトを参考に!
4倍速CD-R/RWと比較して多少遅い程度です(メルコMO-P640USBですけど)
600MB程度のメディアならこの手のMOは携帯性と信頼性、操作性がいいです。どのメーカーにするかは貴方しだい。
値段が変わらなければサポートの良いI/O-Date製(MOP-U640P)がお勧めです。
私は最近購入したノートPC(LaviC LC900/5D)にDVD-RAMが使えるDVDマルチを使用していますが4.26GBの大容量データが1枚1000円程度ですのでMOメディアももう少し安くなればいいですね。

書込番号:1462285

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/04/05 22:45(1年以上前)

>4.26GBの大容量データが1枚1000円程度

↑て高くないですか?

↓を見る限り、両面9.4GB(カートリッジ入り)で、1枚あたり、1160円程ですよ〜。
http://www.rakuten.co.jp/endless/107978/137516/128419/
まあ、もっとも、ビデオ用ですけどね。(の方が本来、高いですけど。)

書込番号:1462365

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぜまちさん

2003/04/06 01:54(1年以上前)

900さん、ありがとうございました。使い勝手良さそうですね。ただ確かにMOのメディアはもう少し安くなってほしいものですねぇ。

書込番号:1463077

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/04/06 02:35(1年以上前)

LaviC LC900/5Dに搭載されているDVD/CD-ROM ドライブはMATSHITA DVD-RAM UJ-810です。春モデルのノートは東芝や富士通も同機種のドライブのようですね、この機種はノンカートリッジかタイプUを購入してカートリッジから出して使用する片面4.7GBのメディアしか使用出来ません。
フォーマットすると4.26GBしか認識しません。
コンポモデルでノート用はこの機種しか無いのかな?
A@奈良 さんの紹介して頂いたサイトでは
http://www.rakuten.co.jp/endless/107978/137516/107995/
になりますので500円弱/枚ですね、確かに安いです。自分は量販店で倍の金額で購入していた訳です。情報ありがとうございます。
使用した実感ではMOやFD感覚で使用できるので使いやすいのですがメディアに指紋が付いたりすると使用出来ません。かなりデリケートです。本来ならカートリッジから外さないで使用するタイプの外付けがいいのでしょうね。
私は保存やバックアップにDVD-RAM、データの持ち運び等の移動にMOと使い分けています。大事なデータだけは信頼性の高いMOにも保存しています。

書込番号:1463200

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/04/06 08:34(1年以上前)

>情報ありがとうございます。

いえ、良いものを、安く買わないとね!

お暇があれば、2chの板でも読んで下さい。
http://dvdmedia.tripod.co.jp/
【現行スレッド】
DVDメディア どこで買ってる? 【19】

あと、ジャパンにて
フジフィルム ビデオ用DVD−RAM 120分カラーMIX
(VDRM120C×10M) 3999円 空なし

です。5月5日までセールをやっているそうです。

書込番号:1463554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

基本的な質問

2002/09/25 13:52(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-F654U2

スレ主 きよもりさん

今MOを買おうかと迷ってるんです。これから先MOは、すたれていくんじゃないかと心配なんです。どなたか、教えてもらえんでしょうか?

書込番号:964407

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/09/25 13:58(1年以上前)

たぶん予想通りになるんじゃないかとボクも思いますよ・・・。

書込番号:964409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/25 14:16(1年以上前)

自分のまわりも今使ってる人が減ってます。今自分も殆ど使わないですが。

書込番号:964433

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/09/25 14:19(1年以上前)

これから先じゃなく、もう廃れてるでしょ。
私はもう数年使ってない。

書込番号:964434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/09/25 14:31(1年以上前)

仕事場では頻繁に使ってますけどね。大容量データが持ち運びできるし書き換えが簡単なので重宝しています。
ただ、自宅ではほとんど使ってませんね。一応640MBの1台持ってるけど。
家庭内LANでファイルの移動は済んじゃうのでFDも全く使わない。

まあ、廃れる廃れないとか関係なしに、自分的に需要があれば買えばいいし
CD-R/RWで十分と思えば、買わなければいいと思いますよ。
ドライブもディスクもMOは割高なのは確かだし。

書込番号:964462

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/25 14:50(1年以上前)

企業ではまだけっこうつかっとるとこがあるみたいやけど
のびていかなさそうやね

書込番号:964486

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/25 14:50(1年以上前)

そゆボクももっとるけど

書込番号:964487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/09/25 16:53(1年以上前)

出版・デザイン業界ではまだまだ現役。
それ以外の業界ではもう使ってるところ少ないかも。
なんにしてもこれから伸びるものではないですね。

書込番号:964642

ナイスクチコミ!0


毒プッチリンゴさん

2002/11/18 15:59(1年以上前)

建築業界では、圧倒的にMOつよいっす。

書込番号:1074479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジテック」のクチコミ掲示板に
ロジテックを新規書き込みロジテックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)