バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感

2003/02/23 15:47(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-D640U2

スレ主 パンダ子パンダさん

どなたか買った方いましたら感想を聞かせてください。

書込番号:1334185

ナイスクチコミ!0


返信する
ありゃ〜さん

2003/03/25 00:21(1年以上前)

悩むだけ悩んで、買っちゃいました(^^)
デジカメやフラッシュメモリーからの取り込みがダイレクトにできるから気に入ってます。GWの旅行に持って行こうと思ってます。
旅行には携行品が少ないのが一番!

書込番号:1426011

ナイスクチコミ!0


DS400さん

2003/08/06 03:34(1年以上前)

他社の6種のカードが使えるものでも認識し、接続できました。
非常に便利です。
盆休の海外旅行に持っていきます。

書込番号:1830704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4メーカーでお薦めはどれ?

2002/12/15 09:12(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-P640USB

スレ主 オレンジフラッグさん

富士通製モーターOEMで富士通、IOデータ、ロジテック、メルコから同様製品が出ていますが書き込みはIOデータMO-P640USBだけですが性能差はあるのでしょうか、メルコMO-P640USBが一番軽く小さいようです(僅かの差ですが)、価格comでの価格ではメルコが一番安いのはなぜ?
ホームページを見てみますとメルコMO-P640USBだけがドライバのインストールが必要のようで自宅と他でPCを代えて使用する人は少々不便ですね。

書込番号:1134310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マシン起動しない

2002/11/25 15:29(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-640FB

スレ主 藤田Sさん

OS:WINDOWS 2000
MO:メルコ M0-640FB(内蔵型)
MOにメディアが挿入されている場合には問題ないが、
メディアが挿入されていない場合、マシンが起動しない現象が発生します。
なんなでしょうか?

書込番号:1088941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/25 16:01(1年以上前)

HDDよりも先にMOをブートする設定にしてるせいだと思いますが。

書込番号:1088992

ナイスクチコミ!0


藤田Sさん

2002/11/25 16:22(1年以上前)

回答ありがとう御座います。
ブートは、FDK CD HDDの順の設定です。

書込番号:1089025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/11/05 18:14(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-C640U2

スレ主 potterharryさん

これは、USB2.0対応ですが、1.1でも使えるのでしょうか?

書込番号:1047172

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/11/05 18:26(1年以上前)

メーカーのHP見ました?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mo-c640u2/index.html

ちゃんと書いてありますよ。

書込番号:1047189

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/05 19:19(1年以上前)

使えるはず、その逆でもOK

書込番号:1047299

ナイスクチコミ!0


スレ主 potterharryさん

2002/11/06 05:10(1年以上前)

「USB2.0/1.1規格準拠」というのは、2.0でも1.1でもOKということなのですね。わかりました。ありがとうございました。

書込番号:1048400

ナイスクチコミ!0


阿久根 顕一さん

2002/12/14 11:21(1年以上前)

現有の外付けMO5台のうち、2台(MOS−S640S)が作動不良になりました。作動させようとすると異音が発生し、デイスクが上手く出てきません。修理可能でしょうか? できるとすれば幾ら位かかるでしょうか?

書込番号:1132279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたかご存知ありませんか?

2002/08/23 23:15(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-C640S

こんばんは、MO-C640Sの購入を考えております。趣味で音楽制作もしており、一般的な使い方から、録音データーの保存、楽器のデーター保存にも使おうと思っています。6年前、MOドライブメーカー動作確認済みSCSIボードを使用したにもかかわらず、パソコン本体との相性により、MOに音声データーを保存するとノイズがのるというトラブルに見舞われてから、使用ドライブメーカーに注意するようになりました。メーカーに問い合わせ、相談をしたところ、非公開という回答1点ばりでした。購入後、パソコン上でドライブメーカーはすぐわかることなので、非公開の意味は無い気がするのですが。運用結果については当然自己責任でおこないますので、お持ちの方、もしご存知のかたがいらっしゃいましたら、使用ドライブメーカーを教えていただけないでしょうか?このような対応をされたら他のメーカーを購入しようと思うのが普通ですが、楽器のほうで認識するドライブが限られており、入手可能な機器から、選択せざるおえない状況でして、なかなかそういうわけにはいかないのです。

書込番号:906043

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 文太さん

2002/08/24 08:59(1年以上前)

すみません、上記相性問題の発生は、ドライブメーカー動作確認SCSIボード、
SCSIボードメーカー動作確認パソコンの組み合わせで発生しました。
SCSIボードを他メーカーに変えたところ解決したため、ボードが原因であった
と考えております。誤解を生みそうな気がしたので補足させていただきました。

書込番号:906647

ナイスクチコミ!0


'さん

2002/08/25 06:25(1年以上前)

Fujitsu製だと思われます。最近のメルコ製品にはコニカドライブは採用されていないようです。ところで、以前に相性問題が起きたSCSIボードというのは、IFC-USP辺りですか?Advansys製のチップを積んだSCSIボードは私も相性問題に悩まされました。

書込番号:908266

ナイスクチコミ!0


スレ主 文太さん

2002/08/25 23:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。手持ちの楽器は、富士通だと××、オリンパスだと○○という問題があり、楽器側の動作確認機種に含まれていない(未確認)コニカ製ドライブが一番不具合が無いので(自己の経験より)、コニカ製ドライブを使っていればと思っていました。相性問題は6年前のことなので、モデル名まで覚えていませんが、メルコ製MOドライブとSCSIボードセット品でコニカ製ドライブを使っているものを買ったところノイズがのるトラブルが出ました。当時、メディアインテリジェント社がコニカ製ドライブを使ったMOを販売しており、ボードをそこのものにしたら問題解決しました。

書込番号:909401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作音について

2002/08/13 21:50(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-1300U2

ここのサイトを見て通販で手に入れました。
早速使ってみて感じたのですが、動作音が耳障りです。
ディスクが挿入されているときにビーという音がでています。
読み書き動作はOKです。
ポータブルタイプだから動作音が耳障りなのは仕方無いでしょうか?
ちょっと気になりますので、皆様の評価をお願いします。


書込番号:888020

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/08/13 21:59(1年以上前)

私はIOデータのSCSIタイプのMOを持っていますが、
ビデオテープを出し入れするときと同じような音がしています。
最初からそのくらい大きな音が出ているので、
そういうものだと思っていますが。

書込番号:888037

ナイスクチコミ!0


脱糞さん

2002/10/19 07:47(1年以上前)

わたしも先月ここのサイト経由で購入しました。
動作音はこんなものだと全く気にしてません。
職場や取引先で別メーカーの機種を使っていますが
同じようなものですよ。
それよりも以前どなたかも書かれていましたが、
電源スイッチとランプの位置が不便ではありませんか?
私はデザイン評価だけを「悪」にしました。

書込番号:1010178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)