このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年3月25日 09:21 | |
| 0 | 0 | 2002年12月15日 09:12 | |
| 0 | 4 | 2002年12月14日 11:21 | |
| 0 | 3 | 2002年12月9日 22:36 | |
| 0 | 2 | 2002年11月25日 16:22 | |
| 0 | 2 | 2002年10月19日 07:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
MOドライブ > バッファロー > MOU2-P640R
WIN2000で使おうと思って新品買ったんですが、ドライバも無事にインストール出来たと思った後、再起動後OS起動途中止まってしまいます。仕方ないのでUSBのコネクタ外すと通常どおりOSが起動します。MOは全く使用できません。初期不良でしょうか・・・メルコってサポート全然電話つながらなくて、教えていただけるとありがたいです。(朝からずっと夕方までかけていたのに繋がりません・・・悪いメーカーなんでしょうか・・・)
0点
MOドライブ > バッファロー > MO-P640USB
富士通製モーターOEMで富士通、IOデータ、ロジテック、メルコから同様製品が出ていますが書き込みはIOデータMO-P640USBだけですが性能差はあるのでしょうか、メルコMO-P640USBが一番軽く小さいようです(僅かの差ですが)、価格comでの価格ではメルコが一番安いのはなぜ?
ホームページを見てみますとメルコMO-P640USBだけがドライバのインストールが必要のようで自宅と他でPCを代えて使用する人は少々不便ですね。
0点
メーカーのHP見ました?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mo-c640u2/index.html
ちゃんと書いてありますよ。
書込番号:1047189
0点
2002/11/05 19:19(1年以上前)
使えるはず、その逆でもOK
書込番号:1047299
0点
2002/11/06 05:10(1年以上前)
「USB2.0/1.1規格準拠」というのは、2.0でも1.1でもOKということなのですね。わかりました。ありがとうございました。
書込番号:1048400
0点
2002/12/14 11:21(1年以上前)
現有の外付けMO5台のうち、2台(MOS−S640S)が作動不良になりました。作動させようとすると異音が発生し、デイスクが上手く出てきません。修理可能でしょうか? できるとすれば幾ら位かかるでしょうか?
書込番号:1132279
0点
MOドライブ > バッファロー > MOAT-1300FB
win2k環境のPCにメルコの内蔵MOのMOAT-1300FBを増設して使ってるのですが、電源を入れたり再起動した後、MOにアクセスにいくと「メディアをセットしてください」とのメッセージが出てしまうのです^^;
一旦MOドライブのプロパティーを見たり、WINDOWS上から取り出しを行うとそれからはアクセス可能になります。
どなたか同じ症状を解決出来たという方がおられましたら、アドバイスを御願い致します。
0点
2002/06/11 10:20(1年以上前)
レス遅れて申し訳ありません^^;
ランサーEXさんの仰る通り、B'sClipをはずしたら直りました^^
ランサーEXさん、有り難うございました(多謝)
書込番号:765551
0点
2002/12/09 22:36(1年以上前)
WIN2000の環境でMO-C640U2を増設して使用していましたが、
起動時にMOディスクを挿入しておかないと、MOディスクを認識しませんでした。
しかし、B'sClipをはずしたら直りました。
B'sClipとMO-C640U2は相性が悪いのですかねえ?
書込番号:1122492
0点
OS:WINDOWS 2000
MO:メルコ M0-640FB(内蔵型)
MOにメディアが挿入されている場合には問題ないが、
メディアが挿入されていない場合、マシンが起動しない現象が発生します。
なんなでしょうか?
0点
2002/11/25 16:22(1年以上前)
回答ありがとう御座います。
ブートは、FDK CD HDDの順の設定です。
書込番号:1089025
0点
ここのサイトを見て通販で手に入れました。
早速使ってみて感じたのですが、動作音が耳障りです。
ディスクが挿入されているときにビーという音がでています。
読み書き動作はOKです。
ポータブルタイプだから動作音が耳障りなのは仕方無いでしょうか?
ちょっと気になりますので、皆様の評価をお願いします。
0点
2002/08/13 21:59(1年以上前)
私はIOデータのSCSIタイプのMOを持っていますが、
ビデオテープを出し入れするときと同じような音がしています。
最初からそのくらい大きな音が出ているので、
そういうものだと思っていますが。
書込番号:888037
0点
2002/10/19 07:47(1年以上前)
わたしも先月ここのサイト経由で購入しました。
動作音はこんなものだと全く気にしてません。
職場や取引先で別メーカーの機種を使っていますが
同じようなものですよ。
それよりも以前どなたかも書かれていましたが、
電源スイッチとランプの位置が不便ではありませんか?
私はデザイン評価だけを「悪」にしました。
書込番号:1010178
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
