バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

転送速度と使用感

2003/01/08 04:18(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-P640USB

スレ主 オレンジフラッグさん

本日届きました。送料、代引き料、消費税込みで2万円を割って購入。現在発売されているUSBバスパワー駆動ポータブルMOドライブの中では一番安いんじゃないかな!。
実際かなり小さいですね、モバイルにはもってこいです。仕事で使用しているUSB外付けFDD(Logitec LFD-31UJ)と比較しても縦、横の寸法は全く同じ、厚さはメディアの厚さ分の違いだけ(満足)
パッケージの横に「I社製ポータブルMOドライブに比べ11%コンパクト!!(体積比) 圧倒的軽さ!!」の表示が----IO-Dateより後に発売されたのかな??。
ドライバはWinの場合はインストールしないと使用出来ないみたいです(Win98Meでは簡単セットアップを起動する前に接続すると、システムが停止するので注意の説明あり)(かなり不満)---「-Logitec製はOK IO製も多分OK 富士通製不明」
PCからMOへの転送速度を測ってみました。(但し素人の測定ですので参考程度に)
使用PC---Sotecイーグル FC1C300TX (セレロン300hz,HDD4.2GB,Win98,3年半前のモデル)
使用メディア---Maxell MA-M640(パソコンショップで販売しているごく普通のもの)
凡用USBハブ(電源供給なし)を使用
PC→MO-P640USBへ329MBのデータをコピー
コピー所要時間13分10秒-----約416KB/S
ちなみに現在使用しているLogitecUSB-MO(LMO-A636U)(3600rpm.シーク時間23ms,終息製品---後続モデルは小型化して発売しているがカタログ性能は同じ)
コピー所要時間12分15秒-----約449KB/S
でした。1割位遅いですね、カタログスペックからして妥当な数値かな?(しょうがない!)
但し、高価な高速メディアのディスクを使用すればかなり短くなるでしょう。逆に量販店の日替わり特売の300円〜400円/枚だと遅くなる可能性大ですね。自分は遅くても安いほうがいいけれど!
ちなみにCD-Rへの書き込み時間を測ってみました(FMV-6700MF9/X, Easy CD Creator4, 4倍速にて書き込み, 534MBのDXFキャドや文書ファイルデータ)
焼き付け所要時間19分25秒-----約458KB/S でした。
今後、USBバスパワー駆動ポータブルMOドライブを購入予定の方、どの機種も信頼あるメーカーですし性能も大差ないように思います。自分は一番小さく、現時点でもっとも安いメルコ製にしましたがどのメーカーを選んでも・・・・。今後は小型軽量化と高速化が更に進むでしょうね!。但しDVD−R/RW/RAMの進歩によりMO需要は落ち込むでしょうが信頼性と扱いやすさでは捨てがたい記憶メディアですから長く使用したいと思っています。

書込番号:1197893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めて計ってみました。

2002/06/02 23:25(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-C640U2

スレ主 kocchanさん

ためしに友人に渡すデータをMOに焼いて時間も計ってみました。

結果234Mbのデータを26秒で書き込めました。
ボードはラトックシステムのREX-PCIU2です。

毎秒9Mbってbpsにするとどのくらいなんでしょう?

かなり最高です。デザイン以外・・・。

書込番号:750140

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/06/02 23:37(1年以上前)

> 毎秒9Mbってbpsにするとどのくらいなんでしょう?

1バイト=8ビットです。
だから9MB/S = 72Mbps ですね。

書込番号:750170

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/06/06 00:12(1年以上前)

すみません、もう読んでいないかもしれませんが補足です。
シリアル転送なのでスタートビット、ストップビットがあるかと思うので
1バイトのデータに対して10ビット必要かもしれません。
(USBの規格についてあまり詳しいわけではないので・・・)

書込番号:755689

ナイスクチコミ!0


スレ主 kocchanさん

2002/06/06 23:50(1年以上前)

ありがとうございます。どちらにせよUSB1.1より速度が出ているので
良かったかな?というところです。これより先ってドライブの性能
によりますよね?

とにかくかなり参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:757521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

便利になった

2002/02/16 19:30(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-1300U2

スレ主 後藤国彦さん

1.3GのMO購入した。今まで640Mでは一杯になったが,容量が大きいので安心して使える。
1)デザインは,写真で見るようずっといい
2)USB1.1で使っているが,結構早くて問題ない

ただ人間工学的配慮が不足では
3)MOの取り出しのスイッチが左側にあり,右手の操作には不便(サウスポー用専用ですかね?)
4)電源表示が奥にあり,パソコンの間などに押し込んで使うときは見えない(前面につけるのが普通と思いますが)

書込番号:541064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お買得でした。

2002/02/16 18:35(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MOIF-1300

スレ主 Macで使用。さん

sofmap.comで27,800円で購入しました。
多少古い機種になりますが、1.3GでIEEE接続なのでかなりお買得でした。
MacOSXで使用していますが、快調です。
まだ在庫があるかわかりませんがおすすめの一品です。


書込番号:540991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB2.0

2001/11/05 09:26(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-C640U2

先月、「USB2.0のボード」と一緒に買ったのですが、USB2.0の威力に驚かされました!
この製品を買うなら、メルコの「USB2.0のボード」(5000円くらい)と一緒に買う方が、正直、便利だと思います。
 ただ、電源(入/切)ボタンが無いのと、デザインに関しては、ちょっと…。

書込番号:359988

ナイスクチコミ!0


返信する
okaponさん

2001/11/07 12:52(1年以上前)

それって、他のUSB2.0の周辺機器もちゃんとつながるのかなぁ。
将来的に使いまわし出来そうなら買ってみよっかな♪

書込番号:363418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)