バッファローすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

バッファロー のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

これは不良品だよ

2004/03/03 12:03(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-PL640U2

スレ主 なんじゃいコリャさん

osがxpの人は注意した方がいいよ。
書き込みが異常に遅すぎ。

書込番号:2540878

ナイスクチコミ!0


返信する
jagarimoさん

2004/03/04 00:33(1年以上前)

>osがxpの人は注意した方がいいよ。
>書き込みが異常に遅すぎ。

そーなんですか
MOは初めてで
こんなもんかと思っていましたが

XPじゃなきゃもっと早いんですか
体感的にはMacとXPと同じくらいに思えますが

暇なときに計ってみよう

書込番号:2543561

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんじゃいコリャさん

2004/03/04 09:57(1年以上前)

是非、この対処法をしてみて、対処前と後を体感してみてください。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=19b317d9-4c5f-466d-b9b3-5a81c1d9eaee&resource=&number=0&isExternal=0

書込番号:2544274

ナイスクチコミ!1


Pen太さん

2004/03/19 01:52(1年以上前)

製品の不良じゃなくて、XPの仕様の問題ですが?
いい加減なこといわないでください。
注意もなにも、ある程度PCが使える人ならわかるでしょ?
まぁ、Linuxな俺には関係ないが。

書込番号:2601555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不人気商品?

2004/02/15 19:46(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-PL640U2

スレ主 jagarimoさん

MacOS8.6とWinXPで使えるバスパワーの製品ということで
購入しました

音は結構大きいです

ディスクの出し入れはちょっと硬いです

速度は決して速くありませんが
バスパワーならこんなもんでしょうか

書込番号:2473658

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/15 21:41(1年以上前)

OS8.6かぁ〜懐かしいなぁ。
OS8.xの中じゃ、一番安定していると思う<OS8.6

書込番号:2474163

ナイスクチコミ!0


スレ主 jagarimoさん

2004/03/01 20:58(1年以上前)

ジェドさんは神出鬼没ですね

オタクッぽい話になりますが
我が家のTakkyG3だとうまく認識されません(;_;)
(OS8.6も9.1もだめでした)


PF6420G3改ではOKでした

どちらも同じPCIカードを使ってますが
G3カードとの相性が悪いのかな

書込番号:2534684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

うるさい

2004/02/07 10:45(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-CR640U2

スレ主 ohyanさん

自宅のMOが壊れたので、この製品を購入しました。CM640U2を仕事場で使っているので、この製品を購入しました。ところが、アクセス音というか動作音がものすごくうるさいのでショックです。夜、仕事をしているときなんか、集中できないくらいです。「シュー」という音が耳にこびりつくくらいです。バッファローのサポートに連絡してもつながらないし、メールサポートにはMOの項目はないし、どうしようか悩んでいます。

書込番号:2437290

ナイスクチコミ!0


返信する
ウニ食べたいさん

2004/02/08 19:25(1年以上前)

そんな事でいちいちサポートに連絡するなよ。

書込番号:2443653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohyanさん

2004/02/09 19:24(1年以上前)

どうしてサポートの連絡してはいけないのかな?価格コムの掲示板は、購入するときに色々と参考にさせて頂いてお世話になってきました。私以外にもそういうふうに利用している人も多いと思います。今回は今まで4種類のMOを使ってきてそう思って感想を書きました。評価のポイントにも「静粛性」が含まれているように、評価するための一つの視点と考えます。そのためにも、この掲示板で同じ思いをしている人の情報を知りたいと思っています。また、サポートに連絡することのよって、それがこの製品の性質であれば客観的事実として受け入れられると思うのですが、おかしいかな?

書込番号:2447472

ナイスクチコミ!0


ウニ食べたいさん

2004/02/11 11:34(1年以上前)

空気で出来ているわけじゃなし、機械である以上音がするのは当たり前。
それをうるさいと感じるかは人それぞれで万人がうるさく感じるわけではない。
わざわざサポートに文句を言うほどのことではない。書き込み、読み出しができないというなら別だが。

書込番号:2454564

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2004/02/13 00:03(1年以上前)

悪のアイコンには過敏に反応される方がいらっしゃるので、気をつけらられた方が良いかもしれません。

MOドライブは、ドライブによって動作音や静粛性に結構差が大きい様に感じられるので、普段4000rpmのCM640U2を使っていらっしゃる方からすれば、6075rpmのこの製品はうるさく感じることでしょう。
業界最高速回転数を誇っている代わりに、静粛性を犠牲にせざるを得ない様です。
ということは、箱から開けてしようしてみなければわからないので、この製品の検討されている方にとっては、有意義な情報では無いでしょうか。

書込番号:2461927

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohyanさん

2004/02/14 09:41(1年以上前)

現在の使用状況を報告します。動作音は、MOからの読み込みや、書き込みをしなければ、20分程度で音は小さくなります。読み込んだデータをPC上で作業していても大丈夫です。ただ、そのデータを上書き等すると大きな音が発生します。また、MOのメディアによって動作音の大きさが違うように思います。ソニーのカラーMO(5枚パック)が使っている中で一番大きいです。同じソニー製品でも他のMOでは、動作音は小さいです。以上参考になれば。

書込番号:2466905

ナイスクチコミ!0


らいじんぐ・はいさん

2004/03/16 23:39(1年以上前)

私も有意義な書き込みだと思います。
とても参考になりました。
静寂さは重要な要素だと思います。
私の場合、PCをソニーのRX61Kから、ソニーのZ1T/Pに変えてからかなり静寂な環境になり、
作業をしたときの疲労度が軽くなりました。
このような経験から、もの選びをするときは、静寂さを重視するようになりました。

書込番号:2593535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。宜しくお願いします。

2004/01/19 17:30(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-D640U2

スレ主 morimorihiroさん

富士のDynaMO 640U2 Photoとこちらで悩んでいるのですがどちらがいいでしょうか?旅行先でデジカメからデータを直接移すのに使いたいのですが・・・。 宜しくお願いします。

書込番号:2363911

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2004/01/19 20:26(1年以上前)

こちらの製品の気になる点。

「ワンタッチコピー機能」動作確認済み機種の詳細は、「ワンタッチコピー機能」対応表を参照ください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/mo-d640u2.html

お持ちのデジカメがこの製品に対応しているのなら、こちらの方で良いのでは。

題名は「質問です。宜しくお願いします。」とかじゃなくて、
例:DynaMO 640U2 Photoとの比較
等にするなど工夫しませんか。

書込番号:2364533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

230Mのメディアが読めない

2004/01/17 08:41(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-P640U2

スレ主 リリカセブンさん

教えてください。

230Mのメディアが読めません。というかデータがあるのにフォーマットしますか?なんで聞いてきます。

P640USB(USB1.1バスパワーMO)を今まで使っていたのですが、この機種にして読めなくなりました。このMO(P640USB)で同じメディアに対しての書き込み読み込みは何の問題もなくできます。

640Mのメディアは両方の機種で問題ありません。

ただし、読めないのはFUJIFILMのメディアで、富士通、マクセルの230Mメディアは読み書きできます。

同じメーカーのUSB1.1対応のものなら問題ないですが、この機種だけで読めません。

ちなみに会社で8台購入しましたが、すべてのMOで同じ現象がでました。

メーカーに問い合わせたのですが事例がないそうです。


書込番号:2354392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

恐ろしい

2004/01/05 00:17(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-CH640U2

去年の7月から使用中。640MGのディスクが読めなくなったばかりか、データが消えてしまうようになりました。MOイレーサーに化けたのです。修理に出しても診断料とやらをムシられるというし、廃棄処分に決めました。これまで640MGのMOはFUJITSU2台、OLYMPUS2台、IODATA1台を使いましたが、こんなことは始めてです。

書込番号:2306904

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/12 12:36(1年以上前)

個人的にMOは富士通かオリンパスが好き。MOドライブを自社で作っているのはこの2社だけでしょ?確か(^^;

書込番号:2336055

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEDAさん

2004/02/08 00:06(1年以上前)

レスありがとうございました。一昨日までいろいろ迷ったのですが、ご意見を参考にOlympusのMO133U1Wを購入しました。カキコミはいろいろあるようですが、いまのところ快調です。

書込番号:2440446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)