オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうRED-KING

2001/12/13 06:41(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO MO133S1S/WN

スレ主 BUTANEKOさん

価格に変動がなくなったので、もう買い時かと思い踏み切りました。大阪ですが、本体29800+送料1000+代引手数料400で翌日配達と言う事で、約束どおり届きました。初期不良も含めて異常無しです。激安店は多いですが、初期不良に対応する店でしたのでRED-KINGで買いました。
 ほぼ無音で、熱くもならず、調子良いです。よく言われているように、入り口が硬いので片手でディスクは入りません。排出されるとき『ふぁ〜う』と少しおバカな音がします。

書込番号:421213

ナイスクチコミ!0


返信する
MO小僧さん

2001/12/21 19:03(1年以上前)

こんにちわ
私も買ったのですが排出されるときの音って
(640Mメディア)
ぶおーって音しませんか??

書込番号:433137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MO646SIS/EEについて

2001/11/22 12:25(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス

スレ主 川口 正也さん

Mac G4 733にOLYMPUS MO646SIS/EEをIEEEで接続し使用しようと思っています。 OSは対応しているのでしょうか?  また、何か問題は無いでしょうか?  機種の選択は適切でしょうか? 教えて下さい。

書込番号:387357

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2001/11/23 20:18(1年以上前)

この辺に答えが載っていると思いますが、確認してみてください。

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/FAQ/mo_mee.html

書込番号:389294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

640MBを認識しません

2001/11/20 22:23(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス

スレ主 はなあかさん

今年の3月にTURBO MO 640SVを購入し、今まで230MBを使用していたのですが、初めて640MBのMOを使ったところ認識してくれませんでした。
補助ドライバをインストールしても、PCとの接続をはずしてもだめでした。
このような症状になった方、もしくは聞いたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
秋葉原の安売り店で買ったため、保証書同封でメーカーに直接送ろう思うのですが、着払いで送ることは失礼にあたるのでしょうか?
(保証期間内なのでいいのではと思いました。よりによって卒論の追い込みの今に修理で手元になくなるのはかなりの痛手なので(>_<))
もしよろしければ教えてください。

書込番号:384884

ナイスクチコミ!0


返信する
下部さん

2001/11/20 23:32(1年以上前)

まずはサポートへ連絡してみては?
サポートの人に「着払いで送っていいですか?」と聞けばいいかと。
嫌とは言えないでしょうけど、嫌がられそうですけどね、なんとなく。

>が、着払いで送ることは失礼にあたるのでしょうか?
>(保証期間内なのでいいのではと思いました。よりによって卒論の
追い
>込みの今に修理で手元になくなるのはかなりの痛手なので(>_<))
「保障期間内なので(着払いで)いいのでは」ということと、
「卒論の追い込みの今に修理で手元になくなるのは痛手」のつながりが
わからないんですが、、、
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/FAQ/mo_rep.html

自分だったらサポートステーションに直接持ち込みますけど。

書込番号:385007

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/21 00:44(1年以上前)

機種とOSは?
WindowsでもMac OSでも古いと640MBは使えませんよ。
あとは接続方法にもよることもあります。
初期不良の場合もありますけどね。

書込番号:385147

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなあかさん

2001/11/21 12:29(1年以上前)

レスありがとうございます。急いで書いたのでつながりおかしいですね。
着払いでもいいかなと思った理由として
1.保証期間中なので
2.よりによってこんな忙しい時期にというくやしさ
からです。
OSはMe、接続はUSBです。

書込番号:385690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オリンパスに限りませんが・・

2001/07/06 07:55(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス

TURBOMO miniEXの購入を検討しています。USBが速度遅いのはわかっているんですが、相当遅いのでしょうか?製品を純粋に気に入っただけに、悩んでいます。USB接続MOで使われているかた、使われたことがある方、是非意見をお聞かせください。

書込番号:213249

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2001/07/06 14:42(1年以上前)

どれくらいの大きさのデータを頻繁に保存するかによるのではないでしょうか
大きめのデータを頻繁に保存しながら作業するのなら、ストレスになるかもしけません。

書込番号:213454

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2001/07/06 14:43(1年以上前)

>しけません
すいません。しれませんです

書込番号:213456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/07/06 23:17(1年以上前)

USB・ATAPI・SCSIのそれぞれの接続方法では、
USBは、反応がワンテンポ遅れてくる感じがします。が、
普通に小さいデータの保存だけなら特に問題ないと思います。
ただ、USB自身の信頼性が今ひとつ・・・。

ドライブ自身の回転数が最速ドライブの半分なので、
一太郎さん の言うとおり、大きなデータを扱うのには、
ストレスになりそう・・・。

書込番号:213845

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムハさん

2001/07/07 00:50(1年以上前)

一太郎さん、こまったちゃんさん、丁寧な回答をいただきありがとうございます。私が扱うデータは、頻繁に書き込みする必要はありますが、大きさが
それ程では無いため速度が多少遅くてもいいかなと感じました。ただ、後で後悔しないよう、もう少し検討してから購入したいと思います。

書込番号:213963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オリンパスはいいです

2001/05/30 23:20(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス

スレ主 むらさきさん

MO646S1S/U2を買いました。
PC98とSCSIで接続したら640MBのディスクを認識せず、困ってFAXで問い合わせたところ、その日のうちに対処方法についての回答がFAXであり、そのあと必要な補助ドライバ(Rexmof95.vxd)をダウンロードしなくてもいいようにFDで送ってくれました。もちろん問題は解決して640MBでの読み書きができるようになりました。
それから数日して、ノートパソコンのACアダプタを間違ってMOドライブに差し込むというミスを犯してしまい、起動できなくなりました。結果的には「制御用基板の交換」となったのですが、サポートセンターがたいへん好意的で、正常な使用状態での故障ではないのですが、快く受け付けていただき、無料で修理していただきました。情報不足は技術の人が困るでしょうから、故障の原因は正直に言いましたけど、にこやかに対応してくれました。
サポートセンターに持ち込むと、その翌々日に修理完了の連絡があり、あまりの速さに驚きました。修理は長野と言ってましたから、受付−発送−修理−返送−連絡という一連の流れに停滞がないのでしょう。オリンパスという会社は、技術屋もすごいけど事務屋も負けないくらいすごいと思いました。
製品についてですが、ハードディスクと同じ感覚です。早いし静かだし小さくて軽いし、文句ないです。CD−Rドライブはお休みしていることが多のですが、このMOドライブはいつもパソコンと一緒に起動しています。
オリンパスについてですが、製品はもちろんのこと、全体としてこの会社は信頼できると思いました。私が実際に体験したことから得た印象です。

書込番号:180374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OLYMPUSのMO

2001/05/24 23:20(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス

私はOLYMPUSのMOを使用していますが、スピードも早く動作もとても安定しており、大変気に入っています。会社では、MELCOやIO-DATAなども使用していますが、これらは動作音もカチャカシャと安っぽい音を出すのですが、OLYMPUSはそのようなことは全くありません。動作音も大変静かで安心できます。640MO TURBO BLACK を使用していたのですが、今回またOLYMPUSの最新鋭6000rpmのMO133S1Sへ買い換えました。前のも十分に高速だったのですが、より一段と高速になり、快適この上ない、といった感じです。私は自信を持ってOLYMPUS製のMOを人にお薦めします。

書込番号:174884

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/05/24 23:38(1年以上前)

いぜんはMOといえば富士通だったんですがオリンパスもいいんですね。
私は3600回転の640MOもってますがほとんど使用しません。

書込番号:174909

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2001/06/13 15:35(1年以上前)

私もロジッテックでドライブは富士通製ですけど、音は気にしたことないですね。どちらかというと仕事で行き詰まったとき、隣の軽快なキータッチ音の方が気にかかります。

書込番号:191786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)