オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応ベイ

2002/09/09 02:26(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO MO134A/FB

スレ主 ろびんくんさん

TURBO MO MO134A/FB
を購入しようと思っているのですが
ホームページで見ると
対応ベイが5インチになっております。
3.5インチベイに
つけられないのですか?
当然つけられるから書いてないのか?
本当に3.5インチには
取り付け不可なのか
どちらなのでしょう?

どなたか教えてください。

書込番号:932681

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/09/09 02:37(1年以上前)

写真見れば分かるでしょ?
5inchサイズだから3.5inchはケースブッ壊さないと物理的に無理。
3.5inchを5inchにするなら、マウント使えばいけるけど。
ちなみに、内蔵MOはあまりお勧めしないよ。
ムチャクチャ熱くなるし。

書込番号:932693

ナイスクチコミ!0


はははははムーンライトさん

2002/09/15 13:20(1年以上前)

Q. 3.5インチベイに取り付けできますか?
A. 取り付けられません。5インチベイのみに取り付けられます。
また、640MO TURBO内蔵型の取り付け金具を外す等の分解は決してしないでください。分解した製品は保証の対象外となります。

書込番号:944646

ナイスクチコミ!0


はははははムーンライトさん

2002/09/15 13:23(1年以上前)

あ、オリンパス製のMOを使ってますが、データエラーとか起きないし、とても良いですよ。

書込番号:944649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うるさい

2002/07/28 03:54(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO MO646S1S/NB

スレ主 うろうろするおじさんさん

いや〜 ずいぶん安価になったんですね
わたしはこのMOが発売された時、49800円で購入したんですけど
(2000・12)
で 表題のとうり ドライブの回転音が ちょっと うるさいような気がします、夜中に 使用するとてき面に感じます
他のMOドライブを使用したことがないんで こんなものですかね?

書込番号:858030

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2002/07/28 12:52(1年以上前)

確かにうるさいです。昼夜を問わず回転音が耳につきます。
別に富士通の4500回転のものを持っていましたが、騒音ではこちらのほうがうるさかったですね。
6000回転の音と自分に納得させていましたが。

書込番号:858514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーマットついて

2002/07/12 11:30(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini MO643U1C

スレ主 マックなお人さん

MacOS9.0でフォーマットして、画像を書き込んだんですが、それをwindowsで見ようとしたらフォーマットしてくださいと出ました。windowsで見れる方法はあるのでしょうか教えてください。

書込番号:826720

ナイスクチコミ!0


返信する
戦う歯医者さんさん

2002/07/12 13:53(1年以上前)

winでフォーマットしてMACで使う。
逆はソフト使わないと無理。(RINGOWINだっけ?富士通の・・・・)
あとMACで書き込むとき拡張子付けてね。

書込番号:826899

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/12 14:01(1年以上前)

富士通ミドルウェアのRINGOWINはもう無くなったみたいです。

書込番号:826907

ナイスクチコミ!0


三代目MOさん

2002/07/12 17:59(1年以上前)

以下、コピペです。

あ、そういえばメディアビジョンのMacDriveというソフトで読みとり可能です。今調べましたが、体験版がありますので、そちらを試用してみてはいかがでしょうか。ちなみにサイトは下に。
http://www.mvi.co.jp/product/product_detail.cfm?puid=335
ここの一番下のダウンロードってとこにあります。あとは自己責任でどうぞ。



窓と林檎を持っているなら普通にWINフォーマットのメディアに林檎で書き込めば問題ないです。ただ、640MBのやつはダメらしいですが。230MBなら確かOKかと。(詳しくは知りませんが)

書込番号:827215

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/07/14 02:27(1年以上前)

>逆はソフト使わないと無理

MacでDOSフォーマットしたら駄目なのかな?

書込番号:830066

ナイスクチコミ!0


三代目MOさん

2002/07/15 18:56(1年以上前)

>マックでDOSフォーマット。
それでもOKです。というか、同じ意味ですね。

書込番号:833268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感をおたずねします

2002/06/03 18:48(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini EX II MO643U4S

クチコミ投稿数:83件

評価は高いようですが書き込みがありません。どなたか使用感などお願いできないでしょうか。DOSV機にXPですが、相性、安定性、スピード等。また8Mキャッシュは有効ですか。

書込番号:751392

ナイスクチコミ!0


返信する
LAMFさん

2002/06/03 20:17(1年以上前)

VAIO R505,WinXP HOMEにて使用中の者ですが、コンパクトかつシャープなデザインに惹かれて購入しました。 同様他機種と比較したわけではありませんので性能云々は実感ありませんが、普通に使えておりますので安定していると思われます。 また、電源がパソコンと連動している点と動作音が静かなのが良いと思います。

書込番号:751490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2002/06/04 22:18(1年以上前)

LAMFさん、どうも有り難うございます。また安値になったときに購入したいと思います。

書込番号:753565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2002/07/06 21:48(1年以上前)

購入しました。デザイン、安定性、速度等満足してます。CDRは不安定で何枚も無駄にしました。

書込番号:815810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SCSI USB変換について

2002/07/03 11:25(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO MO133S1S/WN

お世話になります。
MOを、ノートでもデスクトップでも持ち歩いて使いたいのですが
SCSIの端子をUSBに変換する装置で、この機種のMOで動作確認の
取れているものってありますでしょうか?
いざ繋いでみて動かないと悲しいので。。。

よろしくお願いします。

書込番号:808883

ナイスクチコミ!0


返信する
soukamo4さん

2002/07/04 00:53(1年以上前)

Adaptecの製品で、USBXchangeというUSB<->SCSI変換アダプタがありますが、この製品では1331の前機種である、Turbo MO 1300についてWin98SE/2000の動作が確認されてました。ところで、MOを持ち歩くのでしたらUSB接続のMOの方が楽だと思います。
http://www.adaptec.co.jp/usb/usbxchange.html

書込番号:810121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)