
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年1月31日 19:07 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月14日 19:24 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月14日 19:22 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月14日 19:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月9日 21:11 |
![]() |
2 | 0 | 2010年1月31日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > HMO-1300USB
クチコミ投稿数:17件
Windows10で使おうとディスクをDiskpartでcleanしたら、ディスクの管理ではパーティション作成のダイアログが表示されなくなってしまい、あせりましたが、Diskpartでパーティションが作れました。^^
1点







データバックアップ用にこの製品を購入、Windows7で書き込みを試してみました。
Windows7 64bit版搭載の自作PCに接続したところ、Vista同様にドライバなしで認識しました。
問題なく読み書きできています。
大事な写真のバックアップなど、CD-Rだけだと不安なもののバックアップに活用しています。
ただ、書き込み速度はCD-Rよりかなり遅いので、100MB単位のデータを書き込むと10分〜の時間がかかることがあります。
容量は今となっては小さめなメディアですが、耐久性などを考えると、まだまだ使い道はありそうですね。
2点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内