
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月7日 10:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月4日 06:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月3日 17:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月12日 09:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月11日 19:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月11日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MOドライブ > IODATA > MOH2-U640P


シェル型は進化なのか?
小さくなったのはとても好いんだけど、個人的にはオートローディングの方がめんどくさくないような気がするのですが。。。
みなさんは同じ軽量モデルならMOP2と比べてどちらがお好きですか?
0点





この夏パソコン(ディスクトップ)を購入しました。
640MBのMOと1.3GBのMOどちらを購入しようか迷っています。
OSはXPで,USB2.0接続を考えています。
お店に行くと,値段の差はあまりないようですが,製品は640MBの方が多いです。640MBの製品の方が,1.3GBの製品よりも安定していたりするのでしょうか?
容量,速度(1.3GBの方が640MBよりも回転数は遅い)以外に何か違いがあるのでしょうか?
また,MOの製品でお勧めのメーカーや製品がありましたら,ぜひ教えていただけると嬉しいです。
0点



MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini EX W+ MO644U2S


今日コ○マで税込み16,800円で買いました。
とても安く気に入ってます。
前のMOの調子が悪くなっていたので買い替えです。
他店よりかなり安かったのでここに報告します(笑)
0点



普通は読めます。
けど、質問する時はドライブの機種名とか型番くらいは書いた方が良いですよ。
書込番号:3021138
0点



2004/07/12 09:23(1年以上前)
普通は読めるんですね
ありがとうございます。
書込番号:3021227
0点





MOドライブ > IODATA > MOC2-U1.3H


P4-2.8でWin2000で使用してますが、メディアに読み書き出来なくなり、一度はディスクメーカーにメディアを修復してもらったのですが、また読み書き出来なくなり再度新しいメディアで当分は良かったのですが、またまたダメになってしまいました。どうしら良いでしょう。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)