MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新機種との比較

2004/06/13 13:44(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U1.3P

http://www.iodata.jp/prod/storage/mo/2004/moh2/index.htm

こんなのが間近に出るようですね。MDプレーヤー感覚ですね。

MOP2-U1.3Pと比較するとどんなものでしょうか?
スペックだけみると「速そう」な感じですが、他社製品の
ように小型化した故に(?)音がやかましいとならないと
いいのですが。
どなかた情報お持ちでしたら是非。

書込番号:2916322

ナイスクチコミ!0


返信する
nannさん

2004/06/15 01:46(1年以上前)

新しい機種は、どこのメーカのOEMでしょうか?IOデータは富士通製が多いのですが、8Mのキャッシュを積んでいるのはOLYMPUS製でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2922767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバは必須ですか?

2004/06/11 14:22(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 くらたろう4さん

いろいろなマシンで使いたいのですが、付属のドライバをインストールしないと使えないのでしょうか? SCSIタイプのMOみたいに、OSが自動認識して使えるタイプを希望しています。

書込番号:2908659

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中お金なのよんさん

2004/06/11 15:59(1年以上前)

WIN2000とWINXPなら自動で認識します。

書込番号:2908903

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらたろう4さん

2004/06/15 10:34(1年以上前)

ありがとうございます。購入検討しようと思います。

書込番号:2923497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MOの購入を考えていますが・・

2004/05/18 01:04(1年以上前)


MOドライブ

MOの購入を考えているのですがどのメーカーにするか迷っています。お薦めのメーカー等詳しい方いましたら教えてください。

書込番号:2821008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/05/18 08:10(1年以上前)

eigaさんのまわりの環境がどうかわからないんで、お節介かもしれませんが、MOですか?

どうしても必要ならMOは安い機種買って、使い勝手からDVD−RAMに移行しますけど。

書込番号:2821528

ナイスクチコミ!0


スレ主 eigaさん

2004/05/18 11:57(1年以上前)

デジカメ画像の保存に使用します。以前CDに保存していましたが、保存したCDをドライバが認識しなくなりCDが信用できません。MOなら実績があるようなので、MOの購入を考えています。

書込番号:2821982

ナイスクチコミ!0


DELLer!さん

2004/05/18 16:18(1年以上前)

オークションならかなり程度の良いものが、¥1000以下で買えそうです。

SCSIカードと高いケーブルも必要ですね。セットの物を探した方が良いです。

参考サイト: MOの信頼性を謳っています。
http://jpctips.no-ip.com/parts/SCSI/MO.html





書込番号:2822546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/05/18 17:51(1年以上前)

MOドライブそのものはオリンパスと富士通しか作っていないので、
何を選んでも大差はありません。
今(新品で)買うなら、USBバスパワー駆動の物をお勧めしておきます。 USBフロッピー感覚で使えますので便利ですよ。

書込番号:2822738

ナイスクチコミ!0


moドライブ購入さん

2004/05/30 21:37(1年以上前)

2つ上のコメントのリンク先での、「230mbなら500円もしない」を見て、30日に秋葉原に行ってきました。なかなかありませんね。scsiボードをセットにして、最低でも5000円程度の買い物ですね。

 あきらめて帰路の途中で、若いお兄さんの露店で、山と積まれたFDDの影で、売る気もないようされたFDDに似たドライブを発見。聞くとfujitsuの640mbでatapi、4500円にするとのこと。交渉した下がらず妥協。帰ってセットすると、mcb3064apとドライブを認識してくれました。ネットで調べると、結構いい買い物だったみたいと自己満足。

書込番号:2867078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

この書き込みを参考にしています

2004/05/11 16:14(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-CH640U2

スレ主 よく見てますよさん

私はPCをメンテナンスをする小さな会社で発注及び在庫管理を担当させて頂いています。よくお得意様にどの部品が良いのか訪ねられて返答にこの書き込みを見さして頂いています。今回この商品の書き込みを見さして頂いたのですが、かなり酷いアフターということが解かり良い参考になりました。1000個単位での注文をすることが有るため、ちょっとした買い物という訳にはいかないので、書き込みをして頂いている方には、お気の毒としか言えませんが、これ以上の被害者を出さないために、またの書き込みをして頂きたく思います。楽しいPCライフになるよう願っております

書込番号:2796709

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2004/05/11 17:18(1年以上前)

申し訳ありませんが、
ココに書き込まれるサポートの善し悪しなど、
真偽の裏がとれないような一方的な書き込みです。
そんな「情報」とすら言えないような
噂レベルの書き込みを鵜呑みにするような会社は
ビジネスパートナーとしては全く信用するに足りません。

書込番号:2796854

ナイスクチコミ!0


「信者」は「儲け」の語源さん

2004/05/11 17:31(1年以上前)

ここの情報の信憑性については、様々な角度から分析して、責任を持って判断してください。
有益な情報もあるが、また同時に巧妙なウソ・扇動もありますので。

書込番号:2796888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/05/11 17:43(1年以上前)

補足かも知れませんが。
今の社会でサポートの良い会社 というのは無いのではないでしょうか?
 バッファローも「ダメルコ」といわれ2Chでも時々叩かれるのを眼にします。 IOでも、ロジテックでもそうです。
 自然淘汰でサポートが良い会社は自然と高級ブランドで生き残るか、消えるしかないのかもしれません。
あぁ「ICM」が懐かしい。

書込番号:2796920

ナイスクチコミ!0


スレ主 よく見てますよさん

2004/05/29 20:03(1年以上前)

私は買い側の立場で、私のお客様も買い側の立場です。売り側の意見は参考にしか聞きません、それと、当然の事ですが、ここの書き込みだけでの判断はしません。売り側の言ってる事の内情は策略が有って当たり前なのですから、売り側を信用しないのも当たり前です。

書込番号:2862662

ナイスクチコミ!0


ウニ食べたいさん

2004/06/04 20:44(1年以上前)

買い側の意見は鵜呑みにするのか?

書込番号:2884201

ナイスクチコミ!0


この書き込みを参考にしていますさん

2004/06/27 11:02(1年以上前)

久々に見に来ましたが、販売店さんの返答だけになってしまいましたね、 エンドユーザーの意見を聞きたかったのに 引いてしまいまししまった様で、ここは、販売店さんの書き込み場所となっていますね〜、別に良いのですが もう、見に来ても、2チャン上がりの回答しか頂けないようで、残念です、
一つだけ返答して終わらせて頂きます
社会人かたならお解かりと思いますが、仕事上情報は必要不可欠です もちろん誤った情報もかなり多いですですので情報を仕事の一環としている以上、いくつかの情報を検討のうち判断するのが常識なため、いちいち書き込むのも、自慢にもならないことに書き込みはしません
鵜呑みと言う言葉自身、社会人として有りえない事ですね。
情報管理は 息をするごとく当たり前ですよ 指摘するにも恥ずかしく
ないですか?
では、これにて退散

書込番号:2967048

ナイスクチコミ!0


この書き込みを参考にしていますさん

2004/06/27 11:08(1年以上前)

はは^^  かなりの極論ですね

書込番号:2967071

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2004/06/28 08:25(1年以上前)

支離滅裂っつうか論理破綻だな、コリャ。
販売店しか返答してないなどと書かれていますが、
このスレで販売者なのは某PC店員 さんだけだと思いますがね。

そもそもご自分の書き込みがココの書き込みを鵜呑みにしている
と受け取れる稚拙な書き込みだと言うことがご理解頂けないようで。
あげく、「この製品の購入者=被害者」という趣旨の発言もありますんで、
十分にバッファローに対する威力業務妨害や名誉毀損も成立するんですけどね。

まぁコッチはスレ立て人が無知晒したあげく、
バッファローと法廷闘争に発展したりして
その「小さな会社」とやらが
経済的にとか信用的にどうなろうと知ったこっちゃありませんがね。

書込番号:2970326

ナイスクチコミ!0


スレ主 よく見てますよさん

2004/07/06 22:46(1年以上前)

もう、来ないつもりでしたが、自分は何を書いたか見に来たのですが、いや〜ずいぶんタッチミスが多くて笑っちゃいました。

ん〜 ここのスレ死んでますな〜

書込番号:3001833

ナイスクチコミ!0


SS-N-22さん

2004/07/06 23:19(1年以上前)

たまたま覗いたのでせっかくだから一筆書いておきます。
同じ会社でも、保守契約結べる所は結んだ時点で相当のアフターの差が出てきますよ。
契約規模によっては、当日に現品を交換できるように保守部品を在庫する事もザラですしね。

それで生じる多少以上のの価格差如きはリース契約すれば結構吸収できてしまうんですしね。

書込番号:3002033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MOドライブの調子について

2004/05/09 18:01(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-C640S

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

皆さんにお聞きしたいのですが マック接続で使用しているMOドライブが最近調子悪いのです。
使用ドライブは外付けのスカジー接続のバッファローMOS-S640Sです。
この製品ではないのですがお聞きください。
どのような状況かと言いますと メディアを書き込み可の状態で読み込ませようとするとメディアを認識しないんです。
書き込み不可の状態にして読み込ませると認識するのですがどうしてでしょうか?ドライブのどこか悪いのでしょうか?
最近読み込みが一段と悪くなりました。少し前までは読めたり読めなかったりしてたのですがこのところはもうほとんど認識しなくてたまに何回か入れなおしたりしていると認識するときがあるといった状態です。
何回試してもぜんぜん認識しないときもあります。
もうこのドライブは壊れたのでしょうか?

あと何ヶ月か前にメディアを入れたときにラベルシールがはがれかけてそのせいでメディアが出てこなくなったことがあったのです
ほんの少し かすかにつまめる程度出てきてたので何とか引っ張り出したのですが このラベルが少しはがれかけたせいでラベルの粘着剤がどこかについて認識が悪くなったのでしょうか?
あと作業場は一人よくタバコを吸う方がいるくらいです。
タバコの煙もドライブに影響があると聞いたことがあるので

パソコン環境はベージュG3 266をCPUをG4 433に改良してつかっています。OSは9.04です。
仕事上重いデータのやり取りで使用しているので最近困っています。
皆さんわかるかたいましたら教えてください。

書込番号:2789530

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2004/05/09 21:55(1年以上前)

投稿したひでです。
この製品ではないのですがお聞きくださいと書きましたが
このページの製品ではないのですがの間違えでした。

書込番号:2790505

ナイスクチコミ!0


SCSIなのねさん

2004/05/13 08:03(1年以上前)

タバコの煙とか埃でレンズが汚れて
書き込みに必要なパワーが出なくなっているかもしれません。
↓このページの下のほう参照。
http://mo.fujitsu.com/jp/faq/maintain/index.html
レンズクリーニングで改善すると思います。

書込番号:2802713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB2,0になっているのでしょうか?

2004/05/05 12:44(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO-64PT2

スレ主 弱った古い人間さん

DMO64PT2Sを私も買いました。
USB2.0対応を期待して買ったのですが、転送速度が遅いのです。
USB2.0の確認としては、
MOの接続時には、警告がでないこと、さらにデバイスマネージャーで
MOを見ると「USB大容量記憶装置デバイス」と表示され、
「ドライバファイルの詳細」を見るとバージョンが、
5.1.2600.1106と出、マイクロソフトのサイトで確認した
USB2.0対応のバージョン名と一致することで確認しました。
以上から、USB2.0のようですが、転送速度が遅いようです。
6.84MBのファイルを転送すると58秒かかり、これは、
やっと0.943MBPSだと思います。
なぜでしょうか?
どなたか、改善の方法がわかる方おられないでしょうか?

書込番号:2771904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2004/05/05 13:31(1年以上前)

新スレ立てなくても良かったかも知れませんが・・・
 もし、MOへの書き込みで実施されたのであれば、逆にMOからPC
(内蔵HDDとか)へのコピーで試してみてください。
 それで大きく変わるようであれば、それだけMOへの書き込みが遅い
ということになりますが、まったく変わらなければ、問題と思います。

書込番号:2772077

ナイスクチコミ!0


スレ主 弱った古い人間さん

2004/05/05 16:48(1年以上前)

こんとんさん、ありがとうございます。
早速、MOからPCへの書き込みをやってみましたところ、
11MBのファイルが瞬時に書き込まれました。
逆にPCからMOへ書き込んだところ26秒かかりましたので、
3MBPSとなりました。(前回の値とずいぶん違うのですが・・)
結局、まちがいなくUSB2.0にはなっていて、MOの書き込み
速度が遅いだけだったようです。
お騒がせしました。
でも、この書き込みが遅いのは、ちょっとがっかり。
あきらめるしかないようですね。

書込番号:2772695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)