MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

【情報】MO-P640U2用 ファームウェア Ver.1.06

2004/04/04 00:06(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-P640U2

スレ主 すー太郎の友人Aさん

MO-P640U2用 ファームウェア Ver.1.06

・メディア互換性の向上(弊社製MO-P640USB及び一部の他社製ドライブで230MBメディアに書き込んだ一部データがMO-P640U2から読み出せなくなる問題を修正)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/mo-p640u2.html

書込番号:2663170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

i-macボンダインブルー

2004/03/27 19:33(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP-U640P

スレ主 あのねそのねさん

i-macのボンダインブルーOS9.2
を愛用しています。
この機種はつかえないでしょうか?

書込番号:2635359

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あのねそのねさん

2004/04/06 14:50(1年以上前)

自己レスします。
メーカーで問い合わせましたら、
対応機種の試験をしていないという返事でした。
買うかどうか迷うところですね。

書込番号:2672629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MOについて教えてください

2004/03/26 02:29(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ペンギンのおさんぽさん

会社の仕事を家でしようと思っています。
ただ、会社のパソコンは古く5〜6年前のもので
データを記録するものとしてFDDとMOしかありません。
逆に、私のパソコン(ノート)にはCD-R/RWとFDDしかなく
共通のものはFDDしかありません。
しかし、FDではデータ量が大きく枚数が増えて大変です。
容量と取扱いを考えるとMOが良さそうなので、自分でMOを買って
対応をしようと思っています。
が、私にはMOについて(パソコンについてでもですが)
あまりよくわかっていません。購入にあたって詳しい方からの
アドバイスを頂けたらと思い書きました。

 質問1 会社のパソコン&MOは古く、今のMO、他メーカーを買っても
     互換性はあるのですか?
     会社のMOは Logitec LMO-640E です。
     パソコンはNEC PC98−NXシリーズ VC550J/1(Win98)です。

 質問2 バスパワーモデルは書き込み&読み込み速度は
     ACアダプターモデルに比べ遅くなりますか?
     遅くなる場合はどのくらい遅くなりますか?
     (USB1.1)

 質問3 予算は2万円までで考えています。
     おすすめモデルを教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:2629520

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/26 03:14(1年以上前)

ペンギンのおさんぽさん  こんばんは。答えになってませんが 別案提示です。
VC550J/1の仕様にたどり着けませんでした。 それとパソコン(ノート)に USB1があれば USBメモリカード はいかがでしょう?

 http://www.iodata.jp/prod/pccard/edc/index.htm
  EDP-128M \6,600
 http://www.logitec.co.jp/products/memory/lmcud2.html
 http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/06/06/644123-000.html
 ────────────
以下、検索

Logitec LMO-640E メディアタイプ 640MO SCSI外付けモデル
http://www.lain.org/~wing/Linux/Hardware/Lists/MOetc.html
http://www.logitec.co.jp/down/manual/storage/mo.html
http://i-art.hp.infoseek.co.jp/modrive.htm

パソコンはNEC PC98−NXシリーズ VC550J/1(Win98)です。
http://121ware.com/support/pc/R2/idx/12/newqa/valuenx.htm
http://121ware.com/support/pc/newprdctqa/10016/Vcvevt.htm
http://121ware.com/support/pc/newprdctqa/10016/qa_VC550J-7G/031_VC550J-7G.htm
Q.
添付のUSBバスパワードハブ付きキーボードには、USBポートが二つありますが、接続できるオプションと接続できないオプションを教えてください。
A.
セルフパワーデバイス及びローパワータイプ(最大消費電流100mA以下)のUSB対応周辺機器を接続することができます。ハイパワータイプ(最大消費電流500mA)のオプションは接続できません。

書込番号:2629606

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/03/26 05:15(1年以上前)

確かにUSBのメモリーカードの方が無難ですね。余程の事がない限り、まずどこのパソコンでも使えるし、ドライバーインストールも必要ないしね。256MBもあれば、オフィス文書なら収まりますモノね。
しかし、メモリーの容量もMOの容量を超える時代になったんですねぇ〜。16MBとか32MBに大金はたいていた頃は、なんだったんでしょう。(笑)

書込番号:2629683

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/26 12:11(1年以上前)

旗本さん  こんにちは。
MOにあこがれたまま 使わずに終わりそうです。 DVD規格が統一されて倍速も今より良くなり外国メデイアが安心して使えるようになった頃 買おうかなーと。

書込番号:2630393

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンギンのおさんぽさん

2004/03/28 13:11(1年以上前)

返事が遅れてすみません。
早速のご教授、ありがとうございます。
今回のMOですが、データのやり取りだけでなく
バックアップも兼ねています。
なので、MOと考えています。
更なるアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2638529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最適MO

2004/03/22 23:12(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 パソコン新免さん

当方PC SONYのPCV−L320−BPです。主にデジカメ画像の保存をしたいと考えています。相性バッチリおすすめMOを教えて下さい。

書込番号:2616811

ナイスクチコミ!0


返信する
ウニ食べたいさん

2004/03/25 00:25(1年以上前)

CD-R、DVD-R等と違いライティングソフトは不要なのでどのMOでも使い勝手は同じです。
あえて言えばデジカメ画像の保存が主目的であればメモリーカードスロットを備えた機種にしておけばいいでしょう。

書込番号:2625222

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン新免さん

2004/03/25 18:11(1年以上前)

ありがとうございます。メモリーカードスロット搭載とは、MOディスク及びメモリースティックも挿せるという機種でしょうか。例えばどんなメーカーのどの機種ですか? あつまかましく申し訳ございません。

書込番号:2627412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/27 12:48(1年以上前)

L320の内蔵ドライブを同じメーカーのCDRWに載せ替える

書込番号:2634191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBバスパワーについて

2004/03/16 20:44(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-P640U2

スレ主 うさ吉くんさん

TOSHIBAのPC、「CX1/212CMEW」を持っているのですが、
USBバスパワーに対応していますでしょうか?
下の掲示板に、「使えないものもある」とあったので・・・。

書込番号:2592612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MOドライブ > IODATA > MOP2-U1.3P

スレ主 ハイヤームさん

熟慮の結果、本製品を購入しました。

 メインは、自作データの保存用です。ビデオデータや写真データはDVD or CDRに保存していますが、テキストやプログラムなどはMOの方が信頼感があるようです。
 心配していたバスパワーでの動作は幸いな事に我が家の10台ほどのPC/MACは全部バスパワーのみでOKでした。

 ただ、この製品は、書込みが遅いMOの中でもいよいよ書込みが遅いようなので購入時には注意が必要です。
USB 2.0らしい速度が出るのは、一個のファイルサイズが1MBを超える場合で、プログラムソースのように数KBのファイルが沢山ある場合には、6年前の SCSI接続 640MB富士通ドライブの2倍以上時間がかかるのは驚きました。ファイルサイズが大きいと結果は逆転します。 これだけドライブが遅いので、USB 1.1とUSB2.0の差は僕の環境では分かりません。
 MOが230, 640,1300MBでもこの傾向は変わりませんでした。
 後、動作音に関しては、とっても静かです。色々ありますが、なんたって値段が安い(19500円)なので、満足しています。

 無論、上のような理由なので、無条件で人に勧める事はできません。
 用途を絞れる人はいいかも...

書込番号:2552459

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ハイヤームさん

2004/04/03 01:00(1年以上前)

>>追加です。

 Windows XPでは、USB/IEEE1394接続の MOに限り書込みキャッシュがOFFになります。
 ONにするには、Home/Pro/Pro SP1で少しずつ設定方法が異なるという誠にMicrosoftらしいやり方です。 XP Pro SP1では、

マイコンピュータ->プロパティ->ハードウェア->デバイスマネージャ->ディスクドライブ->MOドライブを選択してプロパティ->
 ここで ”ポリシー”タブなんて訳の分からぬタブを開くと
”パフォーマンスの為に最適化する”
という項目が見つかります...まるで、アドベンチャーゲームの宝探しのようだ...

こうやると 僕の環境では、 300KBのファイルを100個書いて

キャッシュ OFF 300秒 ->キャッシュ ON 30-38秒

と劇的に高速になりました。やっていない人は是非設定しましょう!!!

書込番号:2659751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/10/08 12:51(1年以上前)

今となっては、ここの掲示板に書き込む人はおろか、見る人だっていないだろうけど・・・

ハイヤームさんが言ったように、デバイスマネージャを開いて、『パフォーマンスの為に最適化する』をクリックしてみました。小さなファイルを寄せ集めたフォルダを一つMOに書き込みましたが、速度は十分速いようです。

特に重要な書類を保存するためにMOの購入を決心しました。それに安かったという理由もあります。送料を加えても9300円は、かなり安いのではないかと思います。同社の容量が半分の640メガのMOドライブでも12000円しますから、かなりお買い得、かな?

この先いつまでMOが存在し続けるのか多少の不安はあります。フロッピーに続いて生産の完全終了なんてことにならなければいいのですが。より大容量の新型MOの開発はもう行われていないのでしょうか?ネットで検索しても、MOに関する新しい知らせがほとんどないんですよね・・・

耐久性の問題は、今すぐ分るものではないので、ここでの評価はできません。5年くらい故障せずに使い続けられればいいと期待しています。

この書き込みがされてから、もう五年以上経つんですね。スレ主の「ハイヤーム」という名前の文字が薄くなっているので、価格COMのIDはおそらく抹消しているんでしょうか・・・

いずれにせよ、貴重な情報、ありがとうございます。

書込番号:10277257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)