
このページのスレッド一覧(全604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月16日 15:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月5日 12:29 |
![]() |
1 | 3 | 2004年3月19日 01:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月23日 14:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月22日 22:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月21日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini LX II MO644U3S

2004/05/16 15:40(1年以上前)
買った次の日に1.3G版が発表されてorzな今日この頃。
まぁ、こっちの方が軽いから良いかな…
某I社の製品も持ってて、比べてみるとやはり軽いのが良いですね。
騒音に関しては、I社の方が静かです。
というか、こちらの方が音が高くて気になるかな。
それでも、大満足ですが。
(HDDみたいに常時動かし続けるわけでもないですしね)
これから買う方の参考までに…
そういえば、最近は、ケース付きのが売ってますね。
書込番号:2814492
0点





この機種の書き込みでなくてすいません。
バッファローのMO(MOS−S251USP)を使用しています。
新しく購入したPC(DELL8300)にSCSI-USB変換ケーブルにて接続したいのですが動作確認情報がありません。どなたか,確認されている方いませんか。
旧PC プロトン OS WIN98SE SCSI/Fボードにて接続 使用中
新PC DELL OS WINXP SCSI-USB変換ケーブルにて接続したい
宜しくお願い致します。
0点


2004/03/04 22:00(1年以上前)
実際に自分で試してみたら?
あなたと同じ環境で使用している人なんてそうそういないと思うけど。
書込番号:2546157
0点



2004/03/05 12:29(1年以上前)
自分でためしてみるわ。
書込番号:2548169
0点



MOドライブ > バッファロー > MO-PL640U2

2004/03/04 00:33(1年以上前)
>osがxpの人は注意した方がいいよ。
>書き込みが異常に遅すぎ。
そーなんですか
MOは初めてで
こんなもんかと思っていましたが
XPじゃなきゃもっと早いんですか
体感的にはMacとXPと同じくらいに思えますが
暇なときに計ってみよう
書込番号:2543561
0点



2004/03/04 09:57(1年以上前)
是非、この対処法をしてみて、対処前と後を体感してみてください。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=19b317d9-4c5f-466d-b9b3-5a81c1d9eaee&resource=&number=0&isExternal=0
書込番号:2544274
1点


2004/03/19 01:52(1年以上前)
製品の不良じゃなくて、XPの仕様の問題ですが?
いい加減なこといわないでください。
注意もなにも、ある程度PCが使える人ならわかるでしょ?
まぁ、Linuxな俺には関係ないが。
書込番号:2601555
0点



MOドライブ > IODATA > MOP2-U1.3P


先日購入したのですが、G3(B/W)でos9なのですが認識されず(デスクトップ上にアイコンが出てこないのです。)に困っています。付属のロムにもOS9用のインストール版が入っていませんし。どなたかわかる方お願いします。
0点





私はミニタワー(デスクトップ)でしたが、1つのUSBポートにハブ(4口)を繋いで、そこから当該MOドライブの他にワイヤレスマウス(外部電力供給なし)、デジカメ(外部供給電力なし)、プリンター(外部電力供給あり)を繋いでましたが、問題無しでしたよ。ちなみに当該MOドライブの消費電力は通常3.1W、最大で3.9W、サスペンド時で2.9Wです。お使いのパソコンによると思いますので、PCメーカとIO DATAの双方に問い合わせて見ては如何ですか? ちなみに私事ですが、当該MOドライブをYahooオークションに出品中です。(CD−RWドライブ購入の為、MO不要となり出品したものです)よろしかったら、一度覗いて見てください。Yahoo ID:
rapu_ne
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)