MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2003/11/19 11:32(1年以上前)


MOドライブ

今、640MB、USB2.0、AC電源不要の条件に該当するMOを購入予定です。初心者なので、どれがいいのかさっぱり分かりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:2141277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2003/11/19 12:29(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/8687777.html
BUFFALO MO-P640U2 [USB2.0 バスパワー対応 ポータブルMOドライブ]
値段も手頃だし、知り合いが使ってますが安定しています。非常に小さいですね。

書込番号:2141397

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/11/19 15:16(1年以上前)

>教えて下さい!!
題名はご質問の内容を簡潔に示したものにしましょう。
(例)USB2.0バスパワーMOについて 

>どれがいいのかさっぱり分かりません。
>どなたか教えて頂けないでしょうか?
どれも悪くないと思います。
(この中で選べと言われたら、私だったら、
オリンパスの製品を購入します。)
下記リンクや過去ログを参考に、自分なりにお調べになって、
更に細かい点をお聞きになりたい場合、
“具体的にお聞きになりたいこと”をご質問下さい。

富士通製ドライブ MCN3064UB 採用製品
http://mo.fujitsu.com/jp/catalog/mcn3064ub/index.html
富士通パーソナルズ DynaMO 640U2 Pocket
http://www.personal.fujitsu.com/products/peripherals/mo/usb/dmo64pt2s/
ロジテック LMO-PBA640U2
http://www.logitec.co.jp/products/mo/lmopba640u2.html
アイオーデータ機器 MOP2-U640P
http://www.iodata.jp/prod/storage/mo/2003/mop2-u640p/index.htm

オリンパス製ドライブ採用製品
オリンパス TURBO MO mini LX II(MO644U3S)
http://olympus-imaging.jp/lineup/mo/minilx2/index.html

コニカミノルタ製ドライブ OMD21060 採用製品
http://konicaminolta.jp/products/consumer/mo/drive/21060-000.html
バッファロー MO-P640U2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mo-p640u2/index.html

コニカミノルタ製ドライブ ??? 採用製品
バッファロー MO-PL640U2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mo-pl640u2/index.html

書込番号:2141744

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonageさん

2003/11/19 16:01(1年以上前)

tabibito4962 さん、みにあひる さん、親切に教えて頂き本当にありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:2141830

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/11/20 01:01(1年以上前)

失礼しました。訂正です。

オリンパスの、TURBO MO mini LX II に採用されているドライブは、
オリンパス自社製ではなく、
コニカミノルタ製ドライブ OMD21060のOEM品の模様です。

このドライブについては、
スレッド[1626246]使い勝手教えてください
を参考にされると良いと思います。

書込番号:2143638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBバスパワ-駆動について

2003/11/17 11:32(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-P640U2

皆様、教えてください。
当方古いPC(富士通 win98)なのですが、このドライブでUSBバスパワ-駆動が可能なのでしょうか。AC電源が結局必要ならば、これを買うと高くなってしまいます。どこかのHPで確認できるのでしょうか?

書込番号:2134862

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/17 11:55(1年以上前)

無理。

MO-P640U2で検索すればOK。

書込番号:2134900

ナイスクチコミ!0


スレ主 8番さん

2003/11/17 16:33(1年以上前)

sho-shoさん、ありがとうございます。
メ−カ−のHPの説明書をダウンロ−ドしても、「使えないものもある」だけでした。ACアダプタ−つきのを検討します。

書込番号:2135401

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/11/17 21:32(1年以上前)

下記方法で確認して下さい。

1.MO-P640U2の製品情報のページで、消費電力・電流を確認する。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mo-p640u2/index.html

2.下記ページを参考にして、お使いのPCのUSBポートの
 供給電力・電流を確認する。

USB のバスパワー消費電力を確認するには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdevice.html#672

書込番号:2136183

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/17 21:54(1年以上前)

極端な表現をしましたが、制約が多いということです。
決まった環境にての使用ならば、決め付けられない部分もありますが、
使用条件を揃える必要があります。

書込番号:2136292

ナイスクチコミ!0


スレ主 8番さん

2003/11/20 14:05(1年以上前)

みにあひるさん
適確な情報ありがとうございます。コンセントが少ないので、これは良いぞと思ってたわけでしたが、使えないことがはっきりしました。冒険で買ってもいいかなぁとも考えましたが、このHPを知り助かりました。
他にも色々かいてあり、私にとっては価値のあるものでした。
ありがとうございます。

書込番号:2144754

ナイスクチコミ!0


tama510さん

2003/12/22 01:37(1年以上前)

いまさらなんですが、ACアダプタを使う自己供給型USBハブの使用も一つの手です。
これなら潤沢に電力を供給しますから。

私も古いノートなのでUSB2.0はPCカード接続です。
そのため、供給電力が圧倒的に不足していまして、間に自己供給のUSB2.0ハブを挟んで使っています。
外付けCDとか、外付けHDDとか、外付けFDDとかも使っていますので、PC搭載のUSBポートだと数が足らないのですが、「自己供給型の」ハブを使うことで、ポート数も供給電力の問題も一挙に解決しています。

ご参考までに。

書込番号:2257798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日MOC2-U640H買いました

2003/11/12 18:05(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOC2-U640

スレ主 tk9755さん

本日、滋賀県Jo○○inピットワ○水口店にてMOC2-U640Hを買いました。
店頭価格19,800円⇒18,572円まで値切り成功しました。
コミコミ19,500円で大変満足です。
デザインもよく、コンパクトで書き込みも速いです。

書込番号:2119287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスクの取出しが。。。

2003/11/07 08:27(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U1.3P

スレ主 SS2さん

USB2.0対応だけあって、読み書きの速度は申し分ない
です。音も静かです。
据え置き型と異なり、必要なときだけ出してくれば良いので、
場所をとらないのがポータブル型の利点ですね。
ただ一点不満を言えば、ディスクを取り出すときに引っかか
る感じがします。取り出せないほどではありませんが、指で
つまみ出さないといけません。
これは私が購入した物が、たまたまイジェクトが弱いだけな
のでしょうか。。。

書込番号:2101297

ナイスクチコミ!0


返信する
JINBEI_RURUさん

2003/11/07 12:40(1年以上前)

もしかしたらオリンパス製ドライブ採用製品かな?
私が過去に使ったMOたちも、オリンパスドライブはイジェクトが弱めでした。

書込番号:2101824

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/11/09 15:04(1年以上前)

>もしかしたらオリンパス製ドライブ採用製品かな?
そうではないでしょう。
バスパワーGIGAMOドライブは、現在の所、FUJITSUしか製造していないと思います。
http://mo.fujitsu.com/jp/catalog/mcs3130ub/index.html

書込番号:2108779

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS2さん

2003/11/09 21:41(1年以上前)

>バスパワーGIGAMOドライブは、現在の所、FUJITSUしか製造して
>いないと思います。

と言うことは、どこのを買っても同じようにイジェクトが弱いかも
しれないのですね。
お店で同じバスパワーMOを見比べて、ちょっと悩んで決めたので
すが。。。
まあ性能は十分ですし、デザインも結構気に入っていますので、私
としては◎です。
JINBEI_RURUさん、みにあひるさん、レスありがとうございました。

書込番号:2110136

ナイスクチコミ!0


Nann888さん

2003/12/28 01:55(1年以上前)

動作音が静かと言うことですが、ディスクの回転音は気にならないでしょうか?(特に、夜間の使用において・・・)それと、もう一点教えてください。ファイルを開く等のアクセスを行っていない状態が続くと、一定時間後にでゅすくの回転は停止するでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:2279189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を検討しているのですが…

2003/11/02 23:18(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini LX II MO644U3S

スレ主 すー太郎の友人Aさん

題名の通り、購入を検討しているのですが、既に購入して使用されている方がいれば是非、使用感等教えてください。特にUSB2.0のバスパワー駆動に興味を惹かれております。書き込み速度とかは、USB1.1と比べてどうでしょうか?また、静粛性も大変気になります。この辺のことが、自分なりに納得できれば、携帯性もいいようですし、是非、購入をしたいと思っております。… よろしく、お願いいたします。

書込番号:2086614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件

2003/11/03 01:06(1年以上前)

MO全体の過去ログを一読するとそれなりに情報があります。
[1072933]USB2.0とUSB1.1の転送速度に関する情報
など参考になるでしょう。

書込番号:2087008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MOドライブ

2003/10/26 01:48(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 cocomiさん

外付MOを購入しようと思います。初めて買うので何を基準にしたらいいかわかりません。予算は20000円位迄。容量とかよくわかりませんが、USBでつなぐのがいいです。みなさんのご意見を聞かせて下さい。ぺこ <(_ _)>win98使用、写真や文書を保存したいなぁ〜と思ってます。

書込番号:2063035

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/26 02:00(1年以上前)

今頃、MOに何故こだわるのか、疑問に思います
基準は、回転数が早いものでしょう
 容量は1.3Gにしても、メディアが高くつくから、640MBのものを
買うことになるのかな?(対応は、1.3Gが良いのでしょうけど)

 接続形態はIEEE1394が安定していて良いように思いますが
USB2.0接続の物になるんでしょうね、お使いのパソコンのことを考えると

書込番号:2063062

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/10/26 05:18(1年以上前)

>今頃、MOに何故こだわるのか、疑問に思います
悪気は無いのはわかるのですが、MO板で「何で今頃MOを買うのですか?」という発言は、ちょっと疑問に思うなあ。

>何を基準にしたらいいかわかりません。
MOドライブの基準は、よくカタログ等に書かれているものとして、
・ディスク回転数(rpm)
  … 数字が大きい程、理論的には読み書きが速い。
・キャッシュメモリサイズ(MB)
  (通常2MB。オリンパス製のドライブには8MBのもの有り。)
  … 説明は同上。
 
がありますが、人によって感じ方は違うので、はっきりとは言えませんが、個人的には、ベンチマークをしたり、MOをやたらと頻繁に使ったり、マニアだったりしないと、明確に速度差は体感しないのでは?と思います。(あんまり気にする必要はないかもと言うことです。)
それと、MOの場合、USB1.1とUSB2.0あるいはIEEE1394を比べた場合でも、人によって感じ方は違うので、はっきりとは言えませんが、個人的には、それ程大した差はないと思います。

・バスパワー
ACアダプタを必要とせず、USBポートからの電源供給のみで動くドライブ。
(注意:パソコンによってはバスパワー駆動が無理な場合もあるし、その場合、ACアダプタは別途購入しなければならないので、情報を集めてよく勉強してから購入した方が良いと思います。)

ご予算が2万円なので、GIGAMOは無理ですね。
640MBまでのメディアが使用できるタイプになると思われます。
恐らくUSB1.1で使用されるものと思いますが、価格の面から考えてUSB2.0対応製品を購入して使うのが良いのではないでしょうか。

最も大事な点は、お使いのOSをサポートしているものをお選びになることだと思います。

参考までに、現行品で候補を列挙してみます。

富士通パーソナルズ … DynaMO 640U2 Hyper 2.0
http://www.personal.fujitsu.com/products/peripherals/

アイオデータ … MOC2-U640H、MOC-U640H
http://www.iodata.jp/prod/storage/mo/index.htm

ロジテック … LMO-H630U2、LMO-H648U2、LMO-F654U2
http://www.logitec.co.jp/products/mo_lmo.html

バッファロー … MO-CM640U2、MO-CH640U2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/mo.html

MOに関する情報はこちらで得られます。
MOフォーラム : http://www.mo-forum.gr.jp/

書込番号:2063252

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/10/26 10:23(1年以上前)

すでにMOは他技術に取って代わられる存在だと思います。
CD-Rの汎用性やコストパフォーマンス、
記録型DVDの容量には遠く及ばなくなっており、
記録メディアとしてのシェアが縮小傾向なのは明らかです。

今までMOを利用していた人が買い換えるのならともかく、
新規でMOを選択するメリットはあまりないような気がします。
その上でなおMOを買いたいのであれば別に止めはしません。

書込番号:2063609

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocomiさん

2003/10/26 23:27(1年以上前)

いろいろ教えて頂きありがとうございました。

書込番号:2065853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)