MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この値段なら・・

2003/07/02 02:34(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-2300SU2

スレ主 Ta−Taさん

使い勝手のいいストレージを探していて、MOという選択肢があったのでこの商品を購入しました。地元のアウトレットの店で一台限りの29800円で購入したのですが、なんせ2.3Gメディアが高いこともあってずっと640Mメディアを使用しています・・(苦笑)。スカジー要らなかったな・・。

書込番号:1721037

ナイスクチコミ!0


返信する
すかじー好きさん

2003/10/24 15:12(1年以上前)

それなら、私に2万円で売っていただけませんか?

書込番号:2058176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

B5ノートでのバスパワーについて

2003/06/30 22:49(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-PBA640U2(B)

スレ主 ダルバセさん

おそらくバスパワーについて不安になっておられる方がいらっしゃると思いますので、書き込みをします。

本日、LMO-PBA640U2(B)を購入し、早速私のノートパソコン(Dynabook SS3330、OS:Win2000proにup)につなげたところ、外部電源およびドライバなしで読んでくれました。
以前、このノートパソコンに外付けのバスパワー対応のHDDをつなげたところ、途中で止まったりして動作が不安定でした。
そのことがあって、LMO-PBA640U2(B)を買うのをためらっていたのですが、今回は動くだろうと信じて購入しました。で、見事に動いてくれました!
途中で止まることなく、読み書きできます。さらに、ドライバが要らないというのはやはりロジテックだけで、これは非常に助かります。いろいろなパソコンに接続するので。

IOデータのものは、SS 3330ではちゃんと動作確認が取れているようですが、ドライバが必要だと思います。

すべてのB5ノートに対応しているかどうかはわかりませんが、少なくともSS 3330では問題なく動きます。

さらに、いちばん見た目がかっこいいのはLMO-PBA640U2(B)だと思うのですが、これは私だけでしょうか…? 音も気にするほどうるさくないですし。読み込みや書き込みもUSB1.1でもイラつかない程度です。

書込番号:1717599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rと比べて

2003/06/30 21:38(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOC2-U640

スレ主 かっぱふみふみのふみさん

MOの書き込みスピードは、どんなものなんでしょうか。
CD-Rだと32倍速とか、最新のものはもっと速いのでしょうけど。
体感的に、MOC2-U640だと何倍速のCD-Rに相当しますでしょうか。
この製品は回転数が5,455rpmということなんで。
よかったら、教えてください。
MOのほうがCD-Rより、データの保存に関して信頼できそうなので
購入を検討しております。
よろしくお願いします。

書込番号:1717301

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/07/06 04:57(1年以上前)

MOの場合、USB2.0と言えども、転送速度は最高で
読み込み:2.0MB/s、書き込み:1.0MB/s程度の様です。
OWではないメディアの場合、更に遅くなると思います。

転送速度のみ比較して、敢えてCD-R書き込み何倍速相当かと考えれば、
4〜8倍速と考えるのがいいところではないでしょうか。

書込番号:1733686

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱふみふみのふみさん

2003/07/16 23:27(1年以上前)

みにあひるさん、情報ありがとうございます。
返事おそくなりました。
結局、MOC2-U1.3を購入しました。

書込番号:1767686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MOドライブ > オリンパス > TURBO MO MO133S1S/SC

スレ主 Tetsu.tさん

Bic-P-kanでこのMOが19800円で在庫処分されていたので、
思わず衝動買いしました。それでSCSIボードで随分と苦労しました
ので、アップします。
オリンパスのホームページに記載されている動作確認がとれて
いないSCSIボードを使用する場合は、セキュリティツールにて
セキュリティディスクにできないことを目の当たりにしました。

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/faxbox640/mos3381if_sc.html

まぁ、メーカが保証していないんだからと言ってしまえばそれまで
ですが、Adaptec社の2930U+XPの組み合わせで発生したので、
驚きでした。(Adaptec社ホームページでは、2930UはXPに対応して
いる旨、記載されています。) メルコIFC-USP、アイオーデータ
CBSC2では、XPでも問題なくセキュリティディスクに設定可能でした。
双方、上記ホームページでXP上での動作を確認しているボード
です。SCSIはAdaptecというイメージがあったのですが、今回、
これを覆された形となりました。
また、SONY製GIGAMO MOディスクでは、NTFSフォーマットにし、
セキュリティツール上のディスクを取り出すボタンをクリックすると、
取り出せず、本体のイジェクトボタンもきかなくなります。IE上から、
右クリック、取り出すを選択して、ようやく取り出すことができます。
これは、SCSIボード、OS(W2k、XO)に依存しないようです。
色々とセキュリティツールに関しては、使い方を選びますが、
IE上で操作する限りにおいては、特段問題もなく、怖いぐらいに
快適に使えます。また、セキュリティディスクの設定も一旦、
行ってしまえば、パスワードの入力などでAdaptec+XPの組み合わせ
で問題なく使用できます。現在は、メルコ製IFC-USPだと、Norton
Ghostでドライブを認識してくれない問題があるので、W2kとXPマシン
の組み合わせを変えて使用しています。SCSIボードがしっかり動作
してくれれば(?)、とても静かで、良いMOだと思います。

書込番号:1713714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感は?

2003/06/27 23:56(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-A654S

スレ主 やまちゅん(新米パパ)さん

教えていただきたいのですが、この機種の使用感はどんな感じですか?
CD-RWを考えていたのですが、古いPCということもあり、MOを検討中です。
しかもSCSI接続です。
使用している方のアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1708485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

640M以上のメモリからのコピー

2003/06/25 22:56(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MODS-U640

スレ主 dominica12345さん

1GBのMD(マイクロドライブ)からこの機器を使ってコピーしたいのですが、MOは640MBまでしか容量が無いので途中でエラーになります。

どうにかしてコピーする方法ないでしょうかね?。

書込番号:1702447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)