MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注文しました

2003/01/05 12:51(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-P640USB

スレ主 オレンジフラッグさん

本日、注文しました。
この手のタイプ、書き込みが少ないので人気ないのかな〜?
電源供給なしで外付けFD並みの小型軽量、MOメデイァも安くなりプライベート、仕事にも重宝しそうです。
富士通、IOデータ、ロジテック、メルコから同時期に発売されたのでどれが良いか悩みましたが、安い、小さい、性能は富士通のOEMですから似たりよったり、ドライバもWin98以外はインストールの必要なし(たぶん)ということで価格.comにて注文しました。
現在使用しているロジテックLMO-A636Uも決して書き込みスピードは速いとはいえませんので同等以上のスピードは期待出来ると思います。
でもなぜMO-P640USBだけ安いのかな?、特価販売をしているという事で即納だそうです、在庫は多いみたいですね。メルコはしっかりしたメーカーですので心配はしていませんが・・・!。
機会がありましたら使用した感想など書き込みます。

書込番号:1190673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

全てのOSでドライバは必要ですか

2002/12/29 05:26(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP-U640P

スレ主 オレンジコートさん

この手のMOは持ち歩いて他のPCで使用できるので注目しています。年を越したらI/OかLogitec又は富士通製の購入を考えています、基本的な構造はメルコ製を含めて同じのようですがインストールするドライバがLogitecはWin98以外はいらないと説明されていますがI/O製はどうなんでしょうか?、この製品の説明を見ますとドライバは付属されていますがWinXPやWin2000,Meでのインストールの説明が書かれていないような・・・、メディアインジェクトツールがついているI/Oが有力なんですが!。メルコは全てのOSでドライバが必要のようですので選択枠から外れています。kugu2さん富士通DMO-640PTはどうでしょうか?。営業で持ち歩く機会が多いのでMOを持っていないお客さんのPCへドライバをインストールするのは少々気が引けますので。 CD-Rを焼いて持っていったらと言われたらおしまいなんですがMOの便利さを知ってしまったらCD−Rを使う気にならないですからね。

書込番号:1171353

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/12/29 06:32(1年以上前)

>WinXPやWin2000,Meでのインストールの説明が書かれていないような・・・

OS側でリムーバブルディスクとしてドライブを認識するので
ドライバは要らないでしょう。

メディアの取り出しはドライブ名を右クリックで「取り出し」を選択することで可能となるので(XP、2K、Me)、その為のツールは不要。
一時期、XPにイジェクションツールを試しに使ってみた事があるが、使い勝手が悪く感じた為、落とした経験があります。

USBのフラッシュメモリ等じゃダメなんでしょうかね?
意外と使えますよ。

書込番号:1171395

ナイスクチコミ!0


スレ主 オレンジコートさん

2002/12/29 07:57(1年以上前)

ゆうしゅんさん、早々の返信ありがとうございます。
>OS側でリムーバブルディスクとしてドライブを認識するのでドライバは要らないでしょう。
Win98以外はOSが認識してくれるようですね、使用中のOSがWin98でしてXP,Me,2000についてはよく分からないもんですから。そうするとメルコMO-P640USBも同様にWin98以外はドライバは必要無いのかな?、価格.comで拝見すると一番安く、軽量ですので考えちゃいますね。
メディアインジェクトツールは無意識でPC電源を落としてもMO本体の電源が落ちる前に自動排出されるため便利だと思います。特に本製品は電源の供給がPC本体のみしか有りませんので通常だとフロッピーのように電源を落としてからの排出が出来ないように思いますが(現在使用しているLogitec製は電源が落ちてからは強制排出しか出来ない(もう一度電源入れればいいんですけどね)、間違っていたらすいません)。
>USBのフラッシュメモリ等じゃダメなんでしょうかね?
USBのフラッシュメモリやスマートメモリーなどのハードも手軽でいいんですがMOとしての保存も考えている欲張り者でどうせなら持ち運びが出来るMOが理想です

書込番号:1171465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロジも出したけど

2002/12/21 18:33(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MODS-U640

スレ主 電車大好きさん

ロジテックも同じようなMOドライブ出したけどどちらがいいの?

書込番号:1149395

ナイスクチコミ!0


返信する
MO検討中さん

2002/12/24 01:08(1年以上前)

ロジテックもアイオーもほぼ同じような感じですね。
ただ、アイオーはLCDが付いているので操作や状態が
把握しやすいと思います。
逆にアイオーの弱点は縦置きが出来ないと言う所でしょうか。

書込番号:1157389

ナイスクチコミ!0


おれもさん

2003/01/19 19:56(1年以上前)

ロジのは4900RPM、3600RPMより断然早いです。縦置きも可。少し重くて大柄なのはマイナスですが。あとオリンパスも似たのを出している。こちらはデジカメとMOをUSB1.1接続するもの。一応PCレスのデジカメバックアップできるけどやっぱ遅いよね。

書込番号:1230606

ナイスクチコミ!0


ムイ・ビエンさん

2004/04/10 22:16(1年以上前)

買ってしまいました。

 使いやすいです。思っていたより、簡単に操作できます。ただ、液晶の文字が小さくて見づらいのを我慢すれば・・・。64Mぐらいの小さいメモリーをバックアップするのにかかる時間は、気にならない程度です。(MOとして普通にかかる時間)

書込番号:2687169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iBookでバスパワーMO

2002/12/21 01:54(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 iBook(500)さん


iBookでバスパワー640-MOを探しています。価格は\30,000前後(価格.COM参考値で)で
メーカーは問いません。

書込番号:1147878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4メーカーでお薦めはどれ?

2002/12/15 09:12(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-P640USB

スレ主 オレンジフラッグさん

富士通製モーターOEMで富士通、IOデータ、ロジテック、メルコから同様製品が出ていますが書き込みはIOデータMO-P640USBだけですが性能差はあるのでしょうか、メルコMO-P640USBが一番軽く小さいようです(僅かの差ですが)、価格comでの価格ではメルコが一番安いのはなぜ?
ホームページを見てみますとメルコMO-P640USBだけがドライバのインストールが必要のようで自宅と他でPCを代えて使用する人は少々不便ですね。

書込番号:1134310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さらに迷ってます

2002/12/03 17:30(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOI-AB1.3

スレ主 塩酸さん
クチコミ投稿数:55件

1.3Gのメディア使用時の回転速度3,637RPMは、
これの前の型のMOF-AB1300の回転速度3214RPMと比べて
顕著に違いますでしょうか?
ここでの価格ですと約4000円違うので、あまり違いないようでしたら
前の型に使用かなと思う次第であります。

書込番号:1107291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)