MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MO-C640U2

2002/04/25 08:18(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 しんかんさん

MO-C640U2を購入検討しておりますが、速度面などから言うとどうなのでしょうか?
当方はバックアップ用に使う予定です。買いかどうかお教えください。

書込番号:675042

ナイスクチコミ!0


返信する
hage007さん

2002/04/25 16:52(1年以上前)

速度は3600rpmのものより大分早くなりました。
シークタイムが短いのでCD-R/RWをパケットライトで使うよりもかなり快適ですね。
640MBのメディアで十分なデータの保存であれば買いでしょう。

書込番号:675565

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんかんさん

2002/04/28 16:10(1年以上前)

ご返事ありがとうございます
結局13000円でしたので購入しました

書込番号:680923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac 7100に…

2002/04/22 13:15(1年以上前)


MOドライブ

Mac 7100/80・OS8.5を使用してます。コイツにMOドライブを接続するワザをどなたか教えて頂けませんか?

書込番号:670110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2002/04/22 20:47(1年以上前)

外付SCSIなら問題なく可能だと思うのですが・・・。
ノーマルのまま使ってるのでしょうか?

書込番号:670639

ナイスクチコミ!0


スレ主 misoziさん

2002/04/22 21:02(1年以上前)

外付けSCSI…正直言ってわかりません。早速調べてみます。ありがとう! ちなみに中はいじってません。ノーマルで使用してます。

書込番号:670675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/17 14:31(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-C640U2

スレ主 TAISYUUさん

GA-7DXRにI-O DATAのUSB2.0インターフェイスカードをさして、USB2.0対応のMOでファイルのコピーを試してみたんですがUSB1.1のポートとスピードが変わりません。だれか詳しい方教えてください。OSはWin XPです。よろしくお願いします。

書込番号:661320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/17 15:32(1年以上前)

ドライバがきっちり入っていないか、ハブを使っている

書込番号:661416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SCSIからUSB2.0/IEEE1394へ

2002/04/15 10:26(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOA-i1300/1394

スレ主 りょうこですけどさん

SCSIからIEEE1394に切り替えしたんですが、
SCSIより転送速度が遅いのはなぜですか、やり方がわるいのでしょうか。
ちなみに、以前使っていたのはここのメーカーの外付けSCSI、MOF-XM1300で
今使い始めたのが、MOA-i1.3/1394です、どなたか計測されたかたいますか。
5分でおわっていたのが、20分もかかってしまうのは、どうして。

書込番号:657340

ナイスクチコミ!0


返信する
hage007さん

2002/04/15 18:03(1年以上前)

MOF-XM1300は5455rpmで8MBのキャッシュ、シークタイム19msなのに対して
MOA-i1.3/1394は多分4558rpm。シークタイムは28ms。
全然ドライブの性能が違うんです。
転送速度云々よりも、ドライブ自体の読み書きの速度が問題でしょう。

書込番号:657827

ナイスクチコミ!0


てきとさん

2002/04/15 18:40(1年以上前)

それにしても、性能の差以上に遅すぎじゃないですかね。私はIOの1394接続のドライブをXPで使ったらオリンパスのUSB接続(Me)よりもやたらに遅かったので設定を調べてみたらキャッシュが無効になってました。それを有効にしたら快適に使用できるようになりましたし。
ドライブのせいなのかOSのせいなのかわからないですけど、異常に遅いと感じるようでしたら何かが問題なのかも。もちろん、多量のデータを書き込めば20分くらいかかることもあるでしょうけど。

書込番号:657889

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょうこですけどさん

2002/04/20 12:42(1年以上前)

やはり、キャッシュが無効になってました。
有効にしたら、5分もかからずに終了。
みなさんありがとう。
これでSCSIから、離れられます。

書込番号:666361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/04/14 14:17(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 mimmyさん

保存したいものが多くなったので、初めてMOを買おうと思います。
決めているのは、外付、USB接続で20000円前後でと思っています。
容量とか速さとか全くわからないのですが、どんな数字?を見て比較
したらいいのですか?お勧めの商品があれば教えて下さい。

書込番号:655950

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZYAさん

2002/04/14 16:50(1年以上前)

USBだと転送速度の上限が低いので、性能よりもデザインや大きさ、価格などを気にするオイラです。
容量は大きい方が良いけど、手頃な価格の640MBあたりかな。
USB2.0だと相性が気になる所。PCの方が対応してれば。
IEEE1394だと相性問題も安心。こちらもPCの方が対応してれば。

書込番号:656143

ナイスクチコミ!0


hage007さん

2002/04/14 17:58(1年以上前)

しつこく参考までに↓
http://www.logitec.co.jp/closeup/2001/1115/closeup1.html
予算があるならUSB2.0のボードを増設して5455rpmのモデルを買うのがベストでしょうけど、2万円前後だと3600rpmですかね。
USB2.0で2万円以下だと、メルコのMOU2-P640RやMO-C640U2があります。3600rpmがなので、他社のUSB2.0は普通5455rpmですから、それに比べるとかなり遅いんですが、どうせ1.1で接続するなら同じようなものです。
それに、今後、2.0のボードを導入すれば2.0として使えるので1.1のモデルを選ぶよりいいと思います。IEEE1394より、USBの方が普及率が高い分、複数のPCでの使い回しを考えるならUSBを選んだほうが有利です。
MOU2-P640Rの方はデザインが良いです。MO-C640U2は好み次第で。

書込番号:656255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iomega製1.3G/ムラウチバルク品

2002/04/14 13:17(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 えがぴんさん

Iomega
バルク1.3GBMOドライブ 型式:31340
1.3GBMOディスク、50pin-SCSIケーブル付属

 八王子のムラウチ電気に¥1.6k程で大量に積んであるiomega製1.3G外付けMOドライブを購入、使用している方、もしいらっしゃいましたら、レポートを御願いします。
 店の話ではヨーロッパ向けの製品だそうでWin98以外での動作を保証していませんが、私はWin2000もしくはWinXPで使いたいと思っています。
 ムラウチにはかなり長く大量に積んであり、在庫が殆ど掃けていないところから、みなさん手を出しあぐねているようです。

 よろしく御願いします。
 

書込番号:655872

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/04/14 13:59(1年以上前)

2か月ほど前に、ヨドバシ札幌店でポイント使って購入しました。
XPでUSB−SCSIのアダプターを介して特段問題なく使用しています。

輸入販売元(丸紅インフォテック)での動作保障はWindows 95、98、
98SE、NT4.0、MacOS8.51−9.xまでですがWindws2000での動作も
保障外ですが店頭で張り出しておりました。
下位互換での広範な動作を謳っているOSが動作対象外?というのが、その時の私の印象でした。

自分のHPのネタとして面白そうだったので、プレクX40のCD−RWをやめてこちらを購入した記憶が。。(笑

書込番号:655920

ナイスクチコミ!0


スレ主 えがぴんさん

2002/04/15 02:18(1年以上前)

ゆうしゅんさん、早速のレポートありがとうございました。
実は今日友人が「人柱じゃ!」(大げさな)と言ってIOのSCSIカードと一緒にMOを購入しました。
 画像の保管、整理が主な使い道です。
 OSがMeでは画像関係定番ソフトのPaint Shop Pro(V.6)のサムネイルを表示状態で画像データ以外が入っているフォルダを開くとハングしてしまう症状が出ましたが、XPでは全く問題ないようでした。
 前に使っていたロジテックの轟音ファン搭載機に比べれば天国のようだと言っていました。
 私もイッてしまう事に決めました。
 ありがとうございました。

書込番号:657133

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/04/15 21:57(1年以上前)

えがぴんさん
あなたも遂に仲間入りですか?(笑

この機種、富士通製のドライブで静かなので、
ある意味、お勧めのドライブかと。
1.3Gの容量の割に低価格なところが良いですね。

書込番号:658247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)