MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください・・・

2002/03/11 03:28(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOF-AB1300

スレ主 困ったちゃん02さん

本製品と同じものだと思うんですけど・・・BIOSでもちゃんと認識してるし、OS(win2k)起動後もドライブ認識してるんですけど・・・何故かドライブがエジェクト状態のままで、メディアが挿入できません。どなたか解決法教えていただけませんでしょうか・・・(^^; ちなみにセカンダリのスレーブに接続してます。ジャンパはデフォルトでスレーブの設定になってるんですけど・・・。あ、エジェクトボタンでちょっとだまして無理に挿入すると、ちゃんと正常動作してるみたいなんです(^^;

書込番号:587565

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2002/03/11 06:39(1年以上前)

>何故かドライブがエジェクト状態のままで
ボタンのランプがついたままなのですか?
>エジェクトボタンでちょっとだまして無理に挿入すると
「ちょっとだまして」ってどうやるの?

エジェクトボタン自体の故障では?購入店に持っていかれては?

書込番号:587647

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったちゃん02さん

2002/03/12 02:50(1年以上前)

レスありがとうございます! いえ、少し説明が足りていなかったみたいです。MOって挿入し切るとガチャッて回転軸にディスクが接触するように、一段トレイが下がるじゃないですか。症状は、何もメディア入れてないのに、トレイだけで下がった状態なんですよ。だから、当然、メディア入れようとしても、MOの厚さ半分くらい下がったトレイに引っかかってはいんないと。そして、だますってのは、エジェクトボタン押すとうぃーんってトレイがないはずのメディアを押し出そうと正常位置に上がってきた瞬間にメディア押し込むってことです。したら、ちゃんとディスク使えるんですよね。やっぱし初期不良なんすかね?

書込番号:589749

ナイスクチコミ!0


カサブランカさん

2002/04/27 17:38(1年以上前)

IOデーターの商品に関しては、色々とトラブルが絶えません。
ソフトも含めてすんなりと行かないようです。
(皆さんが共通するようです。)
私が、購入したAX−640Sで「98SE対応」と明記してありながら、ソフトが古いものしか入っていなかったし! Tel対応もいまいちです!・・・
(Telで確認したらできない様なコメントでした。)
そしてXPにも対応が出来ないようなので、又Telして確認です。
ここのメーカーいったい何を、やっているのか?・・・

書込番号:679203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sofmap特価まだありでした

2002/03/04 08:42(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MOIF-1300

スレ主 hszさん

わたしも買ったんですが、新宿店頭、インターネットのソフマップでまだ多少残っているようです。
他機種は640Mでだいたい3万円前後みたいですから、firewire接続で1.3Gなら安いかなとおもって買いました。

書込番号:573366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MOドライブ > IODATA > MOF-AB1300

スレ主 パソコン三流さん

IOデータの内蔵型ATAPIの1.3GのMOドライブ、
久しぶりに価格どっとこむで調べたら5千円も上がってますね。
一ヶ月前まで33000台が今月になって38000台・・・(泣)。
デジタルコンテンツ著作権保護機能が余計についたとはいえ
2.3GのMOドライブの登場で少しは1.3Gのが値を下げると思ったが
一体どうなってるの。
あるいは少しは時間が立てばまた他社製を含めて1.3Gが安くなるのか。

書込番号:571173

ナイスクチコミ!0


返信する
H”さん

2002/03/03 08:36(1年以上前)

そうですねMOドライブの価格結構変動しますね。
1.六ヶ月程度のスパンで価格を見ると、他の製品は価格の下落はあるけど上昇はありませんね。
2.しかしメモリーとMOドライブはなぜかしら上がったら、なかなか価格が下落しない。
3.私も1.3GBのMOが欲しくて\23000まで価格が下がったのが半年前、その来週買うつもりでいたら急に\10000も価格が上がってしまった。
4.また値段が下がるだろうと思って待っていたら半年かかってしまった。
5.でも1ヶ月前\28000で買ってしまった。
6.「メルコMO-1300U2」はUSB2.0使えるからこの値段で妥協して買いました。(まだUSB2.0ポート持っていませんけど)
7.今は静かだし小型なので気に入っています。(価格コムの写真より現物がかわいい)

書込番号:571282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

確か記憶では・・・

2002/03/01 15:30(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ととさんさん

皆さんこんにちは。確か電源をUSBからの供給タイプのMOがあったと思うのですが、ご存知の方いませんか?

書込番号:567914

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/03/01 21:45(1年以上前)

HDDでなくてMOですか?
HDDならメルコから出てますが。
たぶん、MOは消費電力の少ないものでも6、7ワットぐらいあると思うので
まだ厳しいのではないでしょうか?
USBの上限は 5V * 0.5A = 2.5W です。

書込番号:568504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととさんさん

2002/03/07 12:02(1年以上前)

其蜩さん、ありがとうございます。気のせいだったのかな?

書込番号:579785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MOメディア333円

2002/02/25 03:24(1年以上前)


MOドライブ

既出かも知れませんが、最近ツクモ全店で安いMO売ってますね。
640MB ×3枚パックで999円とか・・・単価400円を切ってる。

書込番号:559273

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2002/02/25 07:54(1年以上前)

秋葉原のパチンコ屋側の浜田電気でFUJIの640MOが5枚で\1500-です。
ただ、路上に出されてるので保管状態は?

書込番号:559377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LMO-1354U2(S)を買いました。うれしいです。

2002/02/21 20:19(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-F1354U2

2月19日にこの機種を購入しました(今日現在の最低価格よりちょっと高かったです。残念)。USB1.1とUSB2.0にて同じファイルを書き込んだのですが、2.0の速さを初めて実感しました。本当に早い!!! ただ、設定がまずいのかどうかわかりませんが、カタログに掲載されているような時間では書き込みできませんでした。ディスクを排出するときの音も以前に使っていたMOとは比べ物にならないほど静かだと思います。猫に小判、宝の持ち腐れにならぬよう、試行錯誤しながら思いっきり使いこなしたいです。「こんな使い方もあるよ」とかいろいろ教えてください。

書込番号:552252

ナイスクチコミ!0


返信する
hage007さん

2002/03/08 00:41(1年以上前)

カタログのはきっとオーバーライトディスクを使っているから早いんですよ。
使い方としては、やはりMOにアプリケーションをインストールしてHDを節約。
オススメです。

書込番号:581281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)