MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MOはすたれるのか。

2001/03/02 19:28(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 MO初心者さん

記憶装置はMOとCD−RWのどちらが良いか時々書き込まれているようです。
しかし実際は、多くのメーカー製の機種にCD−RWドライブが搭載され、関連雑誌でもCD−RWの特集をよく見掛けます。
つまりもはやCD−RWの勝ちであり、新たに買う時はCD−RWの方が良いという事なのでしょうか。
別にそれは良いのですが、MOの将来がちょっと気になってます。
皆さんはどう考えてますか?

書込番号:114909

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/03/02 19:54(1年以上前)

CD−ROMがここまで普及した以上、ドライブの価格、メディアの価格ともCD−Rに部があるとは思うが。用途にもよるので、別の考えもあるじゃろな。

書込番号:114922

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/03/02 20:07(1年以上前)

PDだってつかってるひとはつかってる。スタンスがちがうものだきにするな

書込番号:114926

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/03/02 20:51(1年以上前)

もうMOはすたれるんじゃないかな?
役所なんかもCD-RでOKになってきてるし。
仕事のデータもMOとは限らなくなってきた。
仕事で良く使うからっていう比率が減ってるからねぇ。
郵送するのに便利だし、使い勝手もいいんだけど。

書込番号:114943

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/03/02 21:15(1年以上前)

そうですか?
私は、便利なので使ってますけど・・・MO
でも、規格としてはもう、出尽くしていると思います。
それは、CD−RWも同じような気が・・・
もう少し、MOのメディア価格が安ければね・・(^_^;)

書込番号:114954

ナイスクチコミ!0


さむらeさん

2001/03/02 23:19(1年以上前)

MOってメディアが高いのと、規格が多すぎて
訳わからんってのがあるけどね。
(プライベートで使ってないからこんなこと言ってるんです)

ただ、精度ではどうなんでしょう。
ちょっと前に聞いた話で未確認ですが
RWには書き込み回数の限界が近い(少ない)とか、
エラーが多いのに問題があるようなことを聞きました。

ドライブの普及率を考えると、やっぱりCD−R/RWだとは思います。
ほかのところでは調べてみました?

書込番号:115015

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/03 01:06(1年以上前)

MOは確かに不便ですね、640MBしかないし。1.3GBのGIGAMOは高いし。
個人的には3600回転のおそーい640MO持ってますがほとんど使用してません、DVD-RAM買っちゃったし。
しかし、会社ではまだMOが現役なので使えないことはないです。

書込番号:115126

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/03/03 12:16(1年以上前)

>もとくんさん

5インチのMOならもっと大容量があります。
ほいほいはキティちゃんの230Mメディアを便利に使ってます。
書き換え回数と保存年数は優れてるし、使い勝手は一番かな?
でもすたれていくとは思う(笑)。

書込番号:115320

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/04 01:25(1年以上前)

5インチのMOは平成7年ごろ会社でA3のスキャナーを使ってデータを保存するときに使用してました。あのころはまだWindows95も無かったころです、あわせていくらしてたんでしょうね?パソコンなんかぜんぜん興味が無買ったころですし。
5インチのMOはSONYがまだ張り切っていてどんどん大容量化してるようですねDVD-RAMと同じくらいのものもあるとか無いとか(詳しく知りません)。ところで5インチのMOはどこで手に入るんでしょうか?やっぱり高いんですかね?ちょっと探してみます。

書込番号:115820

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/03/04 10:28(1年以上前)

>もとくんさん

潟Nボタがいくつか扱ってます。
urlは分かるでしょ?

書込番号:116069

ナイスクチコミ!0


スレ主 MO初心者さん

2001/03/04 12:20(1年以上前)

色々書き込んでくれてありがとうございました。
僕はどちらかと言うとCD−RWの方に関心があるんですが、MOの使い勝手に何とも未練を感じるんです。

書込番号:116124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

常駐ソフトとの相性

2001/03/02 01:11(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > FMO-640PT/US

スレ主 さとぼーさん

640PTUS買いました。NECのデスクトップで使っていて(VC800J5FD)、アンチウイルスソフトのMcAfeeVShieldを常駐させていると、途中でフリーズしてしまいます。常駐を解除する以外ないでしょうか。

書込番号:114519

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い猿さん

2001/03/02 05:42(1年以上前)

640を使い始める以前は安定していたのでしょうか?

常駐を解除するか、一度McAfeeをアンインストールして再度インストールしてみると状況が変わる可能性もあります。

書込番号:114620

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとぼーさん

2001/03/02 16:11(1年以上前)

以前は全く問題がなかったんですよ。友人に聞いたところ、フリーのソフトで、メモリの空き容量を確保するソフト使えばって言われたんですけど、メモリは64+128M入れてるんですけどね・・。

書込番号:114810

ナイスクチコミ!0


枯呈さん

2002/03/19 11:25(1年以上前)

システムリソース不足の典型だなぁ

いまだに98をつかっているのはいかがなものか?

書込番号:604726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

640MOがフリーズしてしまう

2001/03/01 21:56(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ひかるちゃんさん

640MのMOを買ってきてPOWER MAC6100(古風ですがもうよぼよぼですの)に640MサポートのMOドライバで初期化して読めたときもあるけど今は認識できないし無理に(230MのMOを入れてドライバを認識させてから640MのMOを差し込む)やるといつもフリーズしてしまうのはなぜかしら?230Mはすいすい読めるのに。Norton UtilitiesでもB's CrewでもMOドライバが認識できないんです。

書込番号:114336

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/02 00:38(1年以上前)

B's Crewが古いとかないですか?
再インストールしてみたらどうです?

書込番号:114488

ナイスクチコミ!0


価格虚無さん

2001/03/02 01:21(1年以上前)

お元気ですか?
http://www.geocities.com/kakaku200x/hikaruchan.htm

書込番号:114523

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひかるちゃんさん

2001/03/02 05:49(1年以上前)

きこりさん どうもありがとう。B's Crewはたしかにとってもふるいんです。こんど買ってこよっと。OSも8.5だけどこれも原因かなあ。でも6100だし9.0にしてもかえっていけないですよね。

書込番号:114622

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/03/02 10:36(1年以上前)

まあここまでのことしてまた図々しく書き込む君の勇気に乾杯!

書込番号:114690

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/02 13:17(1年以上前)

取り敢えず再インストールね。
インストールされてるのにマウントできないことが実際に今週あった。
機種はPower Macintosh 7300。
B's Crewを再インストールしてB's Crewを開いてマウントさせ、再起動したら自動でマウントするようになった。

書込番号:114751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MACとWINでつかえるMO

2001/02/25 08:18(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ

スレ主 秋桜さん

MACとWINでつかえる、
おすすめのUSBのMOおしえてください。
(できれば、その理由も)
また、富士通の以外のものは、640のものは230とかに使えないって、本当ですか?

書込番号:111440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3.5MOドライブについて

2001/02/21 14:11(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ

スレ主 アッペラポンさん

 富士通製640MBのMOドライブが壊れてしまい、修理に出したらドライブの交換になり4万円かかるるとのことだったので、どうせなら最速のドライブでも買おうかなと思っています。
 いろいろ探したのですが 富士通製もしくは、富士通コワーコ製のMOドライブ(MCK3130SS)は、まだ発売されていないのでしょうか?(OEM、バルクとしても)よろしくお願いします。

書込番号:109044

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アッペラポンさん

2001/03/02 15:18(1年以上前)

 彩さん ありがとうございました。
いろいろ調べてはいるのですが、MCD型やMCE型のドライブを
搭載している商品は各ベンダから発売されているんですが、MCK
型搭載の商品は、現在まで見つけることができませんでした。
 仕様が変わってしまったのでしょうか? バルクが出回るまで待
つしかないんですかね〜

書込番号:114788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD

2001/02/19 09:26(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 MO大好きさん

外付けHDDの導入を考えていますが、初めてなので
色々と質問が浮かびます。
質問1:OSの再インストールをした場合、外付けのHDDをつなげば
データはそのまま使える訳ですね?
質問2:OSをいれていない。データだけで利用した場合でも、
クラッシュなどするのですか? OSが入っていると使っている
うちに色々と問題が出てくるのは分かりますが。
質問3:こちらではIOデータが人気ですが、Logitecはどうでしょう?
MOなどどういうわけかLogitecのものが多いので愛着がありますが。

書込番号:107772

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MO大好きさん

2001/02/20 11:21(1年以上前)

もうひとつ質問です。
外付けだと音はどうでしょう? ファンなど付いていないのでしょう?
そうなら回転音だけでしょうから、内臓型と同じと考えて良いのでしょう
か? 内臓HDDだとIBM製が信頼性がある、など聞きますが、
LogitecとかIOさんのはどこのを使っているのでしょうか?

書込番号:108456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)