MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サイトが見つからない…

2000/08/26 11:35(1年以上前)


MOドライブ

以前ここの掲示板からMOドライブにやたら詳しいサイトへ飛んだのですが、そ
のときブックマークしないまま忘れてしまいました。
URLはおろかページの名前もサーバーすらわかりません。
MOドライブについて掲示板で意見交換されていたりして大変役に立ったのです
が、どなたかご存知の方がおられましたらURLを教えてください。
これだけの情報では何のことだかサッパリかも知れませんが、その時もサイト内
をくまなく見てまわったわけではなかったので、記憶が曖昧な部分もあります
が、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:35044

ナイスクチコミ!0


返信する
SUNさん

2000/08/26 11:48(1年以上前)

これ?
http://www.zob.ne.jp/%7Ekanai/mo/

書込番号:35048

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rickyさん

2000/08/26 12:51(1年以上前)

おおっ!SUNさん、ありがとうございます〜〜m(_ _)m
こんなに早くレスをいただけるとは思いませんでした。
今度はきちんとブックマークに登録します。
お手数をおかけして申し訳ありません、ありがとうございました。

書込番号:35054

ナイスクチコミ!0


GIGGSさん

2000/08/26 22:23(1年以上前)

 使ってるブラウザがIEとかだったら、「履歴」を辿れば見つかるのでは…

書込番号:35138

ナイスクチコミ!0


みかんにゃんさん

2000/08/27 23:26(1年以上前)

あまり詳しくは無いのですが、私のhpからリンクを張っています。
リサイクルpcのmo再生のところ覗いてみて下さいね。

書込番号:35368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB接続MOドライブ

2000/08/22 20:03(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 懐古主義さん

SCSIの内部ケーブルがゴチャゴチャしてきたんで、お手軽に購入してみまし
た。

ハギワラの640MBのUSB接続、外付けMOドライブです。
良いトコ
(^-^1.安い、\29800-(秋葉原を1時間ちょっと歩くとありました)
(^-^2.USBでお手軽簡単大容量(SCSIの内部ケーブルは増えると大変です

いまいちなトコ
(-_-1.大量のファイルを転送するとハング(?)する。
(-_-2.メディアが挿入されているのに認識されないことがある。

ドライバをメーカーからダウンロードできるようなので、最新にして再度チャ
レンジの予定です。
あ、ちなみに総評としては満足してます。

書込番号:33963

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 懐古主義さん

2000/08/29 14:52(1年以上前)

うーむ、付属のドライバが既に最新のVer1.1でした。

大量のファイル転送時のハング(?)はSCSIでもあることらしいので、
まあいいかと思っております。
変になったときに電源のOFFが気軽にできるのが良いですし。

でも先日AHA2940Uを買ってきてしまったので、SCSIの外付けMOに買
い換えてしまうかもぉぉぉ・・短い付き合いだったね。(T_T)
(あ、でも内部ケーブルを整理して内蔵もいいかも)

とりあえず、USBのMOドライブ買った方で何か気づいたことありまし
たら書き込んでもらえます?

書込番号:35799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MO媒体の価格

2000/08/08 19:50(1年以上前)


MOドライブ

今日、日本橋にいってなにげなくJoshinに入ったらSONYの1.3GBが
\1040(会員なら5%引。税抜)で売ってました。なぜかアンフォーマット、
アップルフォーマットは\2000ぐらいでしたけどね(^^;
書き間違えかと思い、店員にも確認して3枚程買ってきました。
SONYはいち早く市場価格を下げてきたのかな。640MBは\500(税抜)でした。
CD-R/Wにおされ気味だからってのもあるだろうけど...
最近はMOもバルク品が出回るようになったから安くなってきたけどね

書込番号:30189

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヤムさん

2000/09/04 21:28(1年以上前)

 メディアを追加購入しようと同じJoshin(J&P)にいったんですが、
640MB,1.3GBともに売り切れて値札までなくなってました。もしかし
て値段まちがえて売ってたのかなぁ...日本橋うろちょろしてもどこ
も2000円程度だったし...

書込番号:37419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MOの選び方?

2000/07/30 18:18(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 MO初心者。さん

私も外付けMO(640MB)の購入を考えているのですが、知識があまりない上に
種類が多いので、どれがいいのかサッパリわかりません。それで、今日お店の
人と話しをしたところ下のような3パターンがでてきました。

1:USB規格MOドライブ
(ex.FUJITSU FMO-640 USB2 動作保証なし)
2:SCSI規格MOドライブ+SCSIカード
(ex.FUJITSU FMO-640 WL3)
3:USB−SCSI変換の出来るMOドライブ
(USB接続で駄目だったら後日SCSIカード+SCSIケーブル購入)
(ex.OLYMPUS TUBO MO640III winセット)

お店の人は総合的にみて「3」を薦めていたのですが、皆様の意見もお聞きし
たいと思い書き込みをしました。お勧めの接続方法やメーカー等ありましたら
宜しくお願い致します。
ちなみに環境は、3年くらい前のFMV(Windows95プレインストール)で、USB
コネクタあり、SCSIカードなし、といった具合です。長々とすみません…。

書込番号:27673

ナイスクチコミ!0


返信する
SUNさん

2000/07/30 19:15(1年以上前)

http://www.zob.ne.jp/%7Ekanai/mo/bbs/bbs.pl
読んでもらえば、わかりますが「3」は、絶対にやめましょう。

win95プリインストールモデルですから、USBが認識しない機種も
あるようです(EPSONのスキャナーには、win95から98や2000の
アップグレード環境での動作保証はしませんって、箱に書いて
あります)
従って、2の組み合わせがもっともよいと思います。

書込番号:27684

ナイスクチコミ!0


FC-3S改さん

2000/07/30 19:26(1年以上前)

すみません、横レスです。

3ていうのは、たとえば、メルコだとMOS-S640USBなどのことでしょうか。(USB-SCSIモデルです)
うちでは、ちゃんと動いているのですが、だめなのでしょうか?

書込番号:27685

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/30 19:32(1年以上前)

うちも3の環境に出来ますけど、
OSがWindows95なら、SCSIカードを増設した方が
トラブルが少ないかも知れませんね。

私は3でしたが、無難なのは2、絶対ダメなのは1でしょうね。

書込番号:27688

ナイスクチコミ!0


FC-3S改さん

2000/07/30 19:43(1年以上前)

Rock54さん、どうもです。ということは、動いてるぶんには大丈夫なんですね。よかった。
うちでは、98でもWIN200からでもちゃんと動いています。

書込番号:27692

ナイスクチコミ!0


スレ主 MO初心者。さん

2000/07/30 23:51(1年以上前)

まわりに詳しい人がいないのでホントに助かります。
まだまだ勉強不足、これから「2」の方向で色々と調べてみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!即決しないで良かった…。

書込番号:27754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デージーチェーンMO

2000/07/15 05:06(1年以上前)


MOドライブ

デージーチェーンのできるUSB-SCSIタイプのMOを探しています。
PC本体 → (USB) → MO → 他のSCSI機器
教えてください。

書込番号:23980

ナイスクチコミ!0


返信する
リンクさん

2000/07/15 07:56(1年以上前)


リンクさん

2000/07/15 18:46(1年以上前)

あとは、メーカーサポートに確認して下さい(笑)
(MO側にSCSIの接続ポートが2個あるかとか・・・)

少なくとも、SCSIのMOとUSB-SCSIケーブル単品同士であれば
デイジーチェーン可能です。

USB-SCSIケーブルの動作機種を確認して
単品同士で買っても良いかも知れませんね。

書込番号:24071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MOとIEEE1394ボードについて

2000/07/13 23:33(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 自作太郎さん

MOの購入を考えています。主にデータのバックアップやDVやデジカメのデータバックアップに使用予定です。どこのメーカーがいいのか教えてください。自分はFUJITSU製のMOが気になります。また、IEEE1394ボードのおすすめがあったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)