MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB対応のMOドライブを探しています。

2000/07/04 00:41(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ぱんださん

すみませんが教えていただけませんか。
USB用のMO(640MB)ドライブを購入したいのですが環境上、iMACとwin98が両方使えるタイプを探しています。
私自身、周辺機器とMacに関しては無知な方で皆様のおすすめがあればメーカ・機種を教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21170

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/07/04 00:44(1年以上前)

例えばI・Oデータなんかでありますね。
http://www.iodata.co.jp/products/usb/moa-ax640w.htm

書込番号:21171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんださん

2000/07/04 01:00(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。
HP見ましたが結構良いみたいですね。
ネットで購入してみます。店探し・店探し。
ありがとうございました。

書込番号:21179

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/07/04 01:01(1年以上前)

オリンパス、富士通、メルコ、
ロジテック、ハギワラシスコム、アドテックなど他にもあり。
ほとんどのメーカーは対応してます。
一度店に行ってみてみるのがいいかと。

書込番号:21181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんださん

2000/07/04 01:21(1年以上前)

bさんもレスありがとうございます。
結構いろいろなメーカから発売されているのですね。
う〜ん悩みますね。
商品を一度見に行きます。ありがとうございました。

書込番号:21194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB対応のMOドライブを探しています。

2000/07/04 00:35(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ぱんださん

すみませんが教えていただけませんか。
USB用のMO(640MB)ドライブを購入したいのですが環境上、iMACとwin98が両方使えるタイプを探しています。
私自身、周辺機器とMacに関しては無知な方で皆様のおすすめがあればメーカ・機種を教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21165

ナイスクチコミ!0


返信する
ともぞうさん

2000/07/04 03:28(1年以上前)

アイオーデータのやつはMac、Win98両対応をうたってますよ。

http://www.iodata.co.jp/products/usb/moa-ax640.htm

書込番号:21217

ナイスクチコミ!0


ともぞうさん

2000/07/04 03:32(1年以上前)

うお!上にもあったか・・・
失礼しました。

書込番号:21218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/07/03 22:41(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 KENBOさん

ついにノートパソコン(NECのLaVie M)を買いました。
そこで質問です。
MOを買おうと思ってます。
条件として
@ 640MBであること
A USB対応であること
B 持ち歩くために、小さく・軽いこと
以上の条件で、お勧めのメーカーなどを教えてください。

書込番号:21119

ナイスクチコミ!0


返信する
GIGGSさん

2000/07/04 00:22(1年以上前)

やはり定番な富士通・オリンパス・メルコあたりから
選択されたほうがいいんじゃないでしょうか。

ノートと一緒に持ち歩くとなると小サイズのものでも
ちょっときついと思いますが・・・

書込番号:21158

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENBOさん

2000/07/04 22:32(1年以上前)

GIGGSさん、ありがとうございます。
この掲示板を見ると、オリンパスの評判があまり良くないようで・・・
やっぱり富士通あたりがベストなんでしょうか?

書込番号:21438

ナイスクチコミ!0


GIGGSさん

2000/07/05 15:06(1年以上前)

私は富士通のUSB-SCSIドライブ使ってます。
オリンパス製品も使ったことありますが、大きさもコンパクトだし
静かでいいドライブだと思いますよ。
信頼性が無いと言われるほど壊れやすいとは思えないんですが・・・

書込番号:21584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

usb

2000/07/01 06:49(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ

あの、USB接続って安心&早いのかな?
周りでUSB使っている人いないので、みんなスカジーなので
ちょっと不安(笑)転送速度も遅そうだし。
もし、使っている人いたら教えて下さい。宜しく

書込番号:20392

ナイスクチコミ!0


返信する
オオヤマさん

2000/07/01 08:49(1年以上前)

転送は確かにSCSIのほうが速いですね。しかし、USBなら
他のPCにもドライブを付けることができますので、どちら
にするかは使い方次第でしょう。うちでも、SCSIとUSBの
両方を使っていますが、実用レベルとしてUSBの速度に不満
を感じたことはありません。
安定性も問題ないでしょう。CD-Rと違って書き込みエラーが
あるわけではないので・・・

書込番号:20406

ナイスクチコミ!0


dream_nightさん

2000/07/01 10:35(1年以上前)

HDDドライブとかだとやっぱりUSB接続のものには
速度的な問題から、個人的にはほとんど魅力を感じないのですが、
それ比べるとMOは元々がそういう速度ですからね。
いいと思いますよ。USBのものでも。
個人的な感想ですが。

書込番号:20430

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/07/01 11:24(1年以上前)

家の場合SCSIが多いかな。
NT4はUSB使えないのでSCSIのほうが流用ききます。
USBは気軽に使いたい場合が多いですね。

書込番号:20436

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekiさん

2000/07/01 18:49(1年以上前)

ありがとうございます。
USBの640が御手ごろ価格になってきたので
購入ししようと思います。もう少し待って1.5Gがいいかな?

書込番号:20498

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/07/02 21:52(1年以上前)

現在秋葉でIO製品がたたき売られています。ご参考まで。
また
>少し待って1.5G
1.5Gの製品はありません。GiGaMOは1.3GBです。転送速度は速くおすすめです。

書込番号:20827

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekiさん

2000/07/03 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。間違いだらけですみません。
昼休み会社で見たので、秋葉行って来ました。

質問って訳ではないのですが。知り合いが外付CDRW(SCSI)
をバラシたら中のドライブがATAPIだったと言っていました。
アタピで使っている!みたいです。(あまり意味が無いけど)
USBのMOも中はもしかしてアタピなのかな?
次、PC作る時にアタピ接続できるかなと甘い考えをしてしまった。
(これも意味が無い?)
やっぱり自分でバラして確認しないとPC好きって言えませんね。

書込番号:21068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB MOについて

2000/06/29 23:19(1年以上前)


MOドライブ

USBタイプのMOを購入を検討中なのですが、
USBってWindows95でも使えるのでしょうか?
うちのパソコンには一応USBの差込口は付いているのですが・・・

ちなみAptiva T95で OSはWindows95のバージョンが4.00.950B です

書込番号:20008

ナイスクチコミ!0


返信する
ISAさん

2000/06/30 00:59(1年以上前)

確かWin95のOSR2からUSBに対応してるはずです。買ったときから付いているのなら使えるのではないでしょうか。
ちなみに私はMacなので、あまり詳しくはわかりませんが。

書込番号:20041

ナイスクチコミ!0


紅茶さん

2000/06/30 02:12(1年以上前)

確かにWin95のOSR2から対応してるんですが…
ちゃんとMOドライブの対応OSを確認した方がいいです。
Win98が最初からインストールされたPC(アップグレード不可)などの動作条件がついていることが多いです。
この場合は95では保証外です。

書込番号:20064

ナイスクチコミ!0


スレ主 A2KOさん

2000/06/30 22:02(1年以上前)

レスありがとうございます >ISAさん、紅茶さん

そうですね、やはり確認した方がいいですよね
それにしても95対応のやつは見つからないです

書込番号:20265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

富士通のMO

2000/06/25 17:33(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ちょもさん

 富士通のMO(FMO−230USB)を格安で見つけました。
製品の箱には、対応機種は Mac iMac FM/V
となってました。

 私のPC使用機種はVAIOのPCV−L310/BP2なんですけど、
やっぱし使えないでしょうか?
 店員さんに聞いたところ、「使えるかもしれないが、動作保証はしない」
としか返事もらえず、それ以上調べてくれませんでした。

 富士通のHPで調べたところ、FMO−230USB2の製品情報は
あったんですが、FMO−230USBの製品情報はもう載ってません
でした。

 VAIOで使ってる方いらっしゃいませんか?
もしくは、VAIOでも使えるかどうか教えてください。

書込番号:18956

ナイスクチコミ!0


返信する
慎吾さん

2000/06/25 18:37(1年以上前)

富士通は、良く壊れます。私も前は使っていましたが・・
安く買ったつもりが、高く付きました。!
ほかにk製もだめです。
やっぱりO製がお勧めです。

書込番号:18959

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/06/25 19:08(1年以上前)

オリンパスのMOドライブですか?
ファームウェアにバグがあったとか構造に欠陥があるのを認めているのに消費者に公表しなかったとかのうわさがあるメーカーなんですが
コニカはメディアの相性があるそうです

MOの信頼性だけは富士通が一番です
特に壊れやすいとかの変なうわさがありません

書込番号:18966

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/06/25 19:37(1年以上前)

MOメーカーの評判しか書いてなかったので追加です

FMO-230USBはSCSIのMOドライブとUSBをSCSIに変換するケーブルのセットですが、USB-SCSI変換ケーブルが問題があります
以前、SCSIにおける業界標準アダプテックがこのUSB-SCSI変換ケーブル同じものを販売していましたが、自社の信頼性、品質、互換性などの基準をクリアできないということで販売を終了したという、公式に業界標準から問題ありと認められたものです

こういったいわくつきのものなので、USB-SCSI変換ケーブルを買ってMOドライブと組み合わせているだけの富士通では自社製のパソコン以外では動作保証はできないのです

VAIOで動くかどうかはわかりませんが、SCSIボードを別に買っているか買う予定があるのであれば、問題のUSB-SCSI変換ケーブルを使わないですむので問題なく動くでしょう

書込番号:18975

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょもさん

2000/06/25 21:15(1年以上前)

 慎吾さん、E_ccさん、レスありがとーございます。

 SCSI接続に自信がないので、この製品の購入は見送ります。

 ちなみに、20,000円(消費税なし)でした。

書込番号:18991

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/06/25 21:36(1年以上前)

2万ならば欲しいです。
どちらのお店か教えてください。

書込番号:18996

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょもさん

2000/06/25 22:09(1年以上前)

 申し訳ありませんでした。
格安情報として、店名を明記しといた方が良かったですね。

 兵庫県の阪急塚口のミドリ電化ってところです。
今日の5時に行った時点で在庫処分品として(展示品ではない)
2コありました。

チラシには載ってなかったと思います。

書込番号:19009

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/25 22:18(1年以上前)

230全盛の頃ならともかく最近はあきらかに富士通の方が評価高いです。オリンパスより。メディアの相性やドライブの耐久性にしても。あくまでも私の周囲の評判ですが。

書込番号:19013

ナイスクチコミ!0


らんまさん

2000/06/26 00:41(1年以上前)

 繋ぐのコワイから投げ出してちゃうと言うのはちょっともったいような、それに今後も壁を見る度に「放棄の方針」で行くと何事も進めなくなってしまうと思いますが。 以下にSCSIボード増設の簡単な手順が写真入りで載っていますので、異常にコワイ物だと思わず肩の力を抜いて目を通してみてはいかがでしょう。
http://www.melcoinc.co.jp/pronow/pu-start2000/index.html

書込番号:19065

ナイスクチコミ!0


GIGGSさん

2000/06/26 05:45(1年以上前)

 私もFMO-1300USB持ってますが
富士通のサポートサイトにFMV以外の対応機種が
ちょっとだけ載ってました。

http://www.fjp.co.jp/hyper/SUPPORT/taiou_top.html

書込番号:19111

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょもさん

2000/06/26 10:09(1年以上前)

 omiさん らんまさん GIGGSさん レスありがとうございました。

紹介いただいたHPでVAIOでも動く
(自分の持ってるのより1ランク上のものでしたけど)
みたいなので、購入することにしました。

 もしそれでも、動かない場合はSCSI接続に挑戦してみます。

書込番号:19131

ナイスクチコミ!0


うまだちょんさん

2000/08/02 13:38(1年以上前)

もったいないなぁ。
MOならI・Oデータの方がいいですよ!

書込番号:28336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)