MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDメルコの大丈夫?

2000/06/21 04:48(1年以上前)


MOドライブ

近所の量販店でHDDが安いのですが、不安です。
UltraSCSI、20G、5400rpmで24000円。ボード別。
netの通販より安いです。メルコのDSC-U20GTV。
ノートPCでWIN95で使う予定です。なにか問題のある機種なのでしょうか?。

書込番号:17902

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅんじさん

2000/06/21 04:55(1年以上前)

いやいやそんなものではないでしょうか?
ヨドバシやビックでも2万5、6千円だったかと。
中身のHDD自体はIDEで、それをSCSIに変換してるので、
ま、こんなものかと。

書込番号:17904

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫さん

2000/06/24 07:52(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:18643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価品

2000/06/11 23:44(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ

スレ主 PULLさん

IO DATA/MOF-S640B \25,800
640M,内蔵,SCSI2
九十九パソコン本店U の 特価品

書込番号:15276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBかSCSI?

2000/06/11 02:45(1年以上前)


MOドライブ

はじめまして。
パソコン歴6ヶ月の初心者です。
最近、デジカメの画像データがたまってきたのでMOの購入を検討してます。

候補として、IOデータのMOA−AX640SW/USBとMOA-S640Wを考えてます。
デザインも回転数(3,600回転)も全く同じの機械。
このクラスのMOでもSCSIにした方が、転送速度全然速いのでしょうか?
大差ないようであれば、USB対応MOを買おうかと思ってます。
皆さん、アドバイス宜しくお願いします。
 

書込番号:15014

ナイスクチコミ!0


返信する
DFさん

2000/06/11 02:52(1年以上前)

640以上ならスカジーのほうがいい
230Mクラスならどっちでも一緒かも
USB転送速度が遅い
USB使ったこと無いけどね(笑)

書込番号:15018

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/06/11 02:53(1年以上前)

それほど転送速度に差はないと思います。
USBのほうが追加投資も必要ないですし便利なのでは。
今後ノートを購入するときなどのことも考えると
USBコネクタのあるパソコンなら流用が可能なので
使いやすいと思います。SCSIカード取り付けるのに
ケースあける必要ないですしね。

書込番号:15020

ナイスクチコミ!0


ksyさん

2000/06/11 05:07(1年以上前)

使用頻度ですね。
しょっちゅう、使うなら、SCSI。
ニュアンス的に、バックアップ用みたいですから、USBで良いのでは

書込番号:15052

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/11 09:20(1年以上前)

そこであげられているMOは友人が使っていてたまに認識しなくなることがあったそうです。(PC再起動で復活)友人のPCの問題かMOの問題かわかりませんがSCSIでそういうエラーはあまりきかないので速度的にもSCSIがいいかと思います。確かに配線の取り回しや設置時の面倒は多少ありますがそれでもSCSIの方がいいかなと思います。
(私がSCSI好きだからというのもあるかもしれませんが)

書込番号:15081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

富士通はどこが?

2000/06/10 00:46(1年以上前)


MOドライブ

ログを見ていると
みなさんが富士通製ドライブを薦めていますが
具体的にはどこが優れているのでしょうか?
信頼性というのは壊れないということなのでしょうか?

買う時の参考にしたいので教えてもらえたら光栄です。
よろしくお願いします。

書込番号:14715

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/10 00:57(1年以上前)

オリンパスは壊れやすいというはなしです。
残るは確か富士通かコニカのドライブしかないわけで
となると、やっぱり富士通なのかなぁ。
ちなみに、自分も富士通です。

書込番号:14718

ナイスクチコミ!0


のっぺさん

2000/06/10 01:53(1年以上前)

オリンパスのを3年くらい毎日使ってますが大丈夫なんですけどね…。評判が悪いのを聞くとなんか不思議です。なんか関係無くて申し訳無いです。

書込番号:14734

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/06/10 03:17(1年以上前)

MOドライブの中のメーカまで気にしていませんが、自分が使用しているものは、壊れたことはありません。
その身のメーカは、三菱・メルコ・ICM(今は亡き)とか全部今でも使用しています。長いもので5〜6年経っています。
しかし、会社内でメルコのものは640MBですが、1台壊れたのがあるようです。
あまり壊れないと思いますが、良くない噂があるものは避けて買われては?

書込番号:14753

ナイスクチコミ!0


SUNさん

2000/06/10 11:27(1年以上前)

オリンパスは、確かに壊れやすいです。
友人も2人壊れました。
もっと詳しいのは。
http://www.zob.ne.jp/%7Ekanai/mo/bbs/bbs.pl
が参考になると思います。

書込番号:14800

ナイスクチコミ!0


スレ主 寿司さん

2000/06/11 01:58(1年以上前)

みなさんありがとうございます

私の周りでもオリンパスが壊れたというのは
あまり聞かないのですが
全体的には 壊れてることが多いみたいですね
何年ぐらい使っていて壊れているのでしょう?

富士通がやっぱり無難みたいですね。

書込番号:14996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらに軍配が???

2000/06/09 16:26(1年以上前)


MOドライブ

当方MOドライブを購入しようと考えており、現在2つの機種に絞って購入を検
討しております。そこで、MOをご利用している若しくはMOのスペック等に明る
い皆様にお訊ね致したいのですが、外見の好みは別として機能や安定性、コス
トパフォーマンス、将来性を総合的に考慮してどちらか1つを選ぶとしたら

IODATA :MOA-AX640S/USB
FUJITSU:FMO-640USB2

どちらにしますか?

因みに私は「将来性」を考慮するならば、前者の『将来的にはIEEE1394ケーブ
ルに交換することで、IEEE1394デバイスとしても使用が可能』というキャッチ
フレーズにとても惹かれています。単純に真に受ければUSBの転送速度の遅さ
をカバーできる上に手軽さはそのままと云うことですよね?これならSCSIモデ
ルより需要が高まると思うのですが…

また、「640MBモデル」「USBモデル」という2つの条件でこの2モデルよりも優
れている製品があればぜひ教えて下さいませ。

識者の方々のアドバイスをお待ちしております。

書込番号:14613

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuuさん

2000/06/09 18:11(1年以上前)

IODATA :MOA-AX640S/USB
そして富士通パーソナルズの
FUJITSU:FMO-640USB2という商品は
どちらも富士通のMCA3064AP(3600rpm, 640MB, ATAPI)というドライブをUSBに変換して商品化しているものです
パフォーマンスについての違いは無いはずです

>単純に真に受ければUSBの転送速度の遅さをカバーできる上に手軽さはそのままと云うことですよね?これならSCSIモデルより需要が高まると思うのですが…

USBを使うメリットは扱いやすさだけであるのはご存じの通りです
しかしIEEE1394に接続できるというのはあまり意味無いと思います、ドライブの性能の限界もあります(USB接続のMOはATAPIモデルの廉価版を使っているため)
またIEEE1394はストレージデバイスの接続用として標準になることは情勢からいってありえません

>また、「640MBモデル」「USBモデル」という2つの条件でこの2モデルよりも優れている製品があればぜひ教えて下さいませ。

USBモデルというのは別にして、富士通ドライブがベストの選択だと思われます、それを搭載したIO-DATAや富士通パーソナルズの製品でいいでしょう(メルコはリコードライブを採用しているものもあったりしてよく分かりません)

書込番号:14625

ナイスクチコミ!0


ぺすさん

2000/06/09 18:47(1年以上前)

将来性っていうのは、数年先にどちらが高く売れるかってコト?
kseさんが買ってしまったあとは、需要が高まったからってどうもならないのでは。
インタフェースが変わっても、書き込んだDisk自体に差が生じるわけでもないし…。

お使いの環境や目的が分かりませんが、現時点でのコストパフォーマンスを考えると、
230MBのMOとCD-R/RWドライブを併用するっていうのがよいと思うのですが。
SCSIカード+この2台のドライブを買うのと
640MBMOドライブ1台で価格に大差ないでしょう。
ディスクもこのほうが安いのでランニングコストが抑えられます。

>IEEE1394デバイスとしても使用が可能
というのは転送スペック等を十分に生かし切れることを明言しているわけではないと思います。こんなコピーに惹かれてはいけません。

書込番号:14635

ナイスクチコミ!0


スレ主 kseさん

2000/06/09 21:44(1年以上前)

Yuu さん、ぺす さんレスポンスありがとうございました。

購入時の参考とさせて頂きます。

あと、ぺすさんへ

>将来性っていうのは、数年先にどちらが高く売れるかってコト?

なんですかこれ?

私の文章をご覧になって頂ければ分かると思いますが、IEEE1394デバイスとなり得た場合に現在よりも利便性が向上するのでは?という期待値を「将来性」と云い表しました。

ご理解の程をよろしくお願い致します。

書込番号:14664

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/06/10 20:27(1年以上前)

訂正です
リコードライブ--->コニカドライブです

書込番号:14886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MOについて

2000/06/07 09:14(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 みなみさん

MOドライブを購入しようと思うのですが、パソコンとMOの接続にはどれが
一番良いのかわかりません。以下の中ではどの方法が一番良いのか、アドバイ
スをお願いします。(初心者ですみません。。。)
(パソコン側)    (MO側)
USB     と   USB
USB     と   SCSI
SCSI    と   SCSI
SCSI    と   USB

書込番号:13975

ナイスクチコミ!0


返信する
ともぞうさん

2000/06/07 09:44(1年以上前)

普通は両側(PCとMO)とも同じですよ。(^^)
初心者さんであればUSBをおすすめします。
SCSIだとパソコン側にSCSIのアダプタという
のを増設しなきゃいけないです。USBは最初から
あれば使えている状態でしょうから、繋ぐだけで
済んじゃうことでしょう。

書込番号:13984

ナイスクチコミ!0


スレ主 みなみさん

2000/06/07 11:18(1年以上前)

ともぞうさん、早いレスありがとうございます!!
ついでで申し訳ありませんが、USBにしたらSCSIとの書込・読込速度の違いとかはあるのでしょうか?
違いがなければ、USBにしようと思います。。。

書込番号:14016

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/06/07 11:53(1年以上前)

USBのMOはSCSIのMOとくらべてだいぶ読み書きが遅いです

書込番号:14022

ナイスクチコミ!0


スレ主 みなみさん

2000/06/08 12:06(1年以上前)

ともぞうさん、E_CCさん、ありがとうございました。
SCSIで検討したいと思います。
またご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします!!

書込番号:14271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)