MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて!

2003/12/23 22:49(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini W MO133U1W

スレ主 Nann888さん

夜間の使用が多く、静かな機種を探しています。この機種のパンフレットにサイレント機能付きとありますが、夜間の動作音はどのようなものでしょうか?教えてください。

書込番号:2264741

ナイスクチコミ!0


返信する
雪ん子さん
クチコミ投稿数:125件

2004/05/08 22:40(1年以上前)

サイレント機能付きではなく、「サイレント機構」により、音が静かという事です。
軽くモーター音がする程度で、ノートPCのハードディスクの回転音に似た感じだと思います。(カリカリはしませんが)

書込番号:2786039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB2,0になっているのでしょうか?

2004/05/05 12:44(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO-64PT2

スレ主 弱った古い人間さん

DMO64PT2Sを私も買いました。
USB2.0対応を期待して買ったのですが、転送速度が遅いのです。
USB2.0の確認としては、
MOの接続時には、警告がでないこと、さらにデバイスマネージャーで
MOを見ると「USB大容量記憶装置デバイス」と表示され、
「ドライバファイルの詳細」を見るとバージョンが、
5.1.2600.1106と出、マイクロソフトのサイトで確認した
USB2.0対応のバージョン名と一致することで確認しました。
以上から、USB2.0のようですが、転送速度が遅いようです。
6.84MBのファイルを転送すると58秒かかり、これは、
やっと0.943MBPSだと思います。
なぜでしょうか?
どなたか、改善の方法がわかる方おられないでしょうか?

書込番号:2771904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2004/05/05 13:31(1年以上前)

新スレ立てなくても良かったかも知れませんが・・・
 もし、MOへの書き込みで実施されたのであれば、逆にMOからPC
(内蔵HDDとか)へのコピーで試してみてください。
 それで大きく変わるようであれば、それだけMOへの書き込みが遅い
ということになりますが、まったく変わらなければ、問題と思います。

書込番号:2772077

ナイスクチコミ!0


スレ主 弱った古い人間さん

2004/05/05 16:48(1年以上前)

こんとんさん、ありがとうございます。
早速、MOからPCへの書き込みをやってみましたところ、
11MBのファイルが瞬時に書き込まれました。
逆にPCからMOへ書き込んだところ26秒かかりましたので、
3MBPSとなりました。(前回の値とずいぶん違うのですが・・)
結局、まちがいなくUSB2.0にはなっていて、MOの書き込み
速度が遅いだけだったようです。
お騒がせしました。
でも、この書き込みが遅いのは、ちょっとがっかり。
あきらめるしかないようですね。

書込番号:2772695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電力供給について

2004/05/05 06:35(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-P640U2

スレ主 家族大切さん

過去レスにも似たような記載があるのですが、教えて下さい。当方、NECのノートパソコン(XP)でUSB1.1を使用しています。MOの購入を検討しておりますが、このパソコンでPCカード(USB2.0)を接続すれば、高速でのデーター転送が可能でしょうか?購入してから、使用できないのでは悲しすぎますのでご教授下さい。記載事項に不足がありましたら調べますのでよろしくお願いします。

書込番号:2770883

ナイスクチコミ!0


返信する
edge7さん

2004/05/05 06:43(1年以上前)

ご参考

書き込み番号:2745296

書込番号:2770890

ナイスクチコミ!0


スレ主 家族大切さん

2004/05/05 11:06(1年以上前)

この書き込み番号で検索したのですが、検索できませんと表示されてしまいます。検索方法に間違いがあればご教授下さい。書き込み番号に数字を入れ検索を押す。以上の操作方法で間違いはないでしょうか?

書込番号:2771542

ナイスクチコミ!0


edge7さん

2004/05/05 14:05(1年以上前)

携帯からも検索できるのになぜでしょう?

書込番号:2772186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障します。

2003/04/21 22:56(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-CH640U2

スレ主 泣き寝入りさん

あんまり悔しいので、ここに書きます。保証期間なのに泣き寝入りする羽目になりました。
BUFFALO(メルコ)製のMO-C640U2を買って半年、保証期間内なのに
640MBが認識しなくなった。ここまでは良かったが、それを確かめるために
ほかのパソコンで試したり、ほかのディスクで試したりして確証を得たが、
そのとき、不覚にも落としてしまった。外観は何も無く症状は変わらなかったので、
メーカ保証にたのんだ。そしたら、1週間後、落下の形跡があるので保証にならない。
修理すると4万円になる。どうしますか?と電話があった。
買ったほうが得なので、やめるというと、診断料で\3530必要ですときた。
踏んだりけったり。追徴金を取るんです。
元はといえば、故障したのがメーカなのに、メーカは落下が原因だと断定する。
反論も出来ない(反証できない)落下は関係ないといっても聞く耳をもたない。
それでお金を取られる。理不尽な。くやしい〜
みなさん。BUFFALO(メルコ)は保証内に故障する。
私は、金輪際、メルコは買いません。

そもそも、メルコにはこのような苦情を受けてくれる部署(お客様相談センター)がありません。
お客様が悪いという立場に立つ会社です。
とんでもない目にあいます。故障しますのでその後の処置はお気をつけください。
故障すると、買ったほうが得です。診断してもらうとお金を取られます。

書込番号:1511242

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/04/21 23:02(1年以上前)

自分でやってしまったこと(故障後に自分で落下させて自然故障であることを証明できなくなったこと)を人様のせいにするような方には金輪際買ってもらわなくて結構と相手は思うことでしょうね。

書込番号:1511284

ナイスクチコミ!0


ありおらさん

2003/04/21 23:13(1年以上前)

大変でしたね。経緯について理解はできるのですが、落下の形跡が残るくらいのダメージとなると、
初めの故障にさらに大きな追い打ちをかけた可能性もありますよね。

初めの原因は違ったにしても落としてしまったのは確かに不覚だったと思います。
同情は致しますが、落下してダメージをおっている以上、メーカー側がそれが原因だと
判断する気持も理解できなくはありません。

自分が同じ立場でしたらもちろん悔しいと思いますが、落としてしまったことに対して
非がなかったというわけにはいなないので、運が悪かったと諦めるしかないのでしょう。
でも、アフターサービスが充実している他のメーカーなら、対処方法が違うということも
考えられますよね。

お気の毒でした・・・ としか言えませんが・・・

書込番号:1511335

ナイスクチコミ!0


わさびソフトさん

2004/04/18 14:36(1年以上前)

2003年9月購入したメルコのMOドライイブが読みとりできなくなったので、購入店を通じて先日修理に出しました。返ってきた答えは、衝撃が加わったあとがあるので有償修理になり、修理費の方が高額になるので、新品と交換し2万数千円かかると見積もりが来ました。落とした、ぶつけたなどの覚えが全くなかったので、その旨、修理を受け付けた販売店を通して伝えるてもらいましたが、衝撃跡がある場合は保証の限りではないと再度返答を受けました。(直接メーカーとお話したかったのですが、顧客とは連絡は取れないと、販売店の受付の方を通じての連絡のみ。)高額な商品なのでそんなにすぐ交換修理料を支払う決心も付かず、これ以上は水掛け論になりそうだったので、結局そのままの状態で返却してもらうことにし、納得できない思いだけが残りました。このような場合、メーカーは何を保証してくれると言うのでしょう?
自分の場合は、修理依頼を家電店から出したためか診断料は取られませんでした。受け付けた店員さんが、交換料は定価だから、店頭の同等の商品はどうかとか、更に割り引きできるか店長に交渉してみましょうかなど言ってくれましたが、自分としては通常の使用をしていたのに故障した製品をまた買う気にもならず、機種を検討したいのでまた相談に来させてほしいと店を出ました。
MOドライブは必要なので、また購入を検討しなければなりません。今度は、付いている機能や性能重視というより、アフターサービスが充実しているのはどこか、故障が少ないメーカーや機種はどれかという観点が重視の商品選びになりそうです。メルコさんもよいメーカーなのでしょうが、しばらくはやめとこうって感じ…。それから、ハイエンドモデルを買うより、壊れることを前提に一番安いものを選ぶのも手かななどと考えてしまいます。

書込番号:2712137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピードの差はあるのですか?

2004/04/05 02:34(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ペンギンのおさんぽさん

MO購入にあたり機種選定で悩んでいます。
やっと4つにまで絞ったのですが決め切れません。
詳しい方に教えていただきたいのですが
下記4機種での体感的なスピード(書込み、読込み速度)の差は
あるのでしょうか?
回転数、キャッシュ、電源が違うのですがどのように影響するのでしょうか?
もし、差がないようなら IOデータのMOP2-U640Pにしようと思っているのですが・・・。
よろしくご教授お願いします。 
  IOデータ MOP2-U640P , MOC2-U640H
  オリンパス MO644U3S  , MO645U2B

書込番号:2667884

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/06 00:56(1年以上前)

主流からはずれた製品には、あまり回答はないだろう
選ぶポイントは、接続形態で、その接続が出来る状態か?
回転数は早いほうが、読み書きは早いのは当然
電源?
バスパワーか、セルフかのちがいのこと?
安定しているのは、セルフだろう

で、あなたは何を根拠にこの機種を選んだの?

書込番号:2671220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンギンのおさんぽさん

2004/04/06 13:49(1年以上前)

返事ありがとうございます。
私のパソコンはノートでソニーのPCG-GR5E/BPです。
USB1.1が3ヵ所あり、バスパワーは使えると思います。
常設できる机が無いため使い終わった後は電源等を抜いて片付けています。
そのため本体が小さく接続が簡単なバスパワーを候補に入れています。
メーカーは勝手な私の思い込みで、シェアの大きいIOデータと
デザインが気に入っているオリンパス、バッファローは良くないと
何処かの書き込みで見た記憶があり外しました。富士通は近所の店に
置いていないから外しました。あと、予算が2万円までで考えています。
私の選んだ4機種はそんなに主流から外れていますか?
大麦さんのおすすめ機種を教えて頂ければうれしいのですが。

>安定しているのは、セルフだろう とはどういう意味ですか?

また、IOデータのMOP2-U640Pをどう思いますか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:2672480

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/06 23:57(1年以上前)

MOという規格自体が主流から外れていると書いたつもりです
官公庁などは、まだ使っているらしいですが、個人で使用するなら
使い回しが良い、DVD-RAMつきのマルチドライブになるのでしょうね

まぁ、でも、お勧めは?ときかれれば、富士通にしておきます
I/Oデータもバッファローも自社では開発をしていませんので
大差ないと考えます
開発メーカーから契約を取り付け、ケースとロゴを張って販売しているだけなので
オリンパスは、開発メーカーで、私自身もっていますが
独自性が強すぎるので、私はもう買わないでしょう
もし、外付けのMOを買うとするなら、SCSIか、i.LINK(IEEE1394)接続のものにします。
USBのようにCPUの負荷に左右されずに、安定した読み書きの速度が
得られるので
また、バスパワーなるものより、電源の安定を考えてセルフの電源アダプタ付きを買います。
バスパワーのおかげで、電源不足によりPCが不安定になる要素を廃したいから

書込番号:2674612

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンギンのおさんぽさん

2004/04/07 14:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やっぱり、予算の関係でUSB接続のものにします。
色々問題点を教えていただきましたが、製品(売り物)になることを
考えると大方の人にとっては大問題とは成らないのかな〜、と
勝手に良い方に考えることにしました。

ミ○リ電器に見に行ってきました。(家からちょっと遠いですが)
富士通製が1つだけありました。オリジナルモデルで
商品名:DynaMO 640U2
型 名:PocketDMO-64PT2V
というものです。
この機種はどう思われますか?
また、IOデータのMOP2-U640Pとどっちが良い(まし)と思いますか?
ご意見よろしくお願いします。

バスパワー製品(MO)+ノートパソコンに接続されている方
やっぱり、大麦さんの言われているような不安定なことが
ありますか?
ご意見、ご感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。

今週末には購入したいと考えています。

書込番号:2676157

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンギンのおさんぽさん

2004/04/12 01:52(1年以上前)

買いました。

書込番号:2691706

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/12 23:30(1年以上前)

購入おめでとうございます

よければ購入した製品の掲示板に、使用感・製品についての雑感を書いていただくと
後々の購入の参考になるかと思いますが

書込番号:2694210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とても良いです。

2004/04/11 19:00(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 世の中お金なのよさん

バスパワーは問題なく良いです。
光学式マウスと同時に利用しても問題はなかったです。
パソコンの機種にもよるでしょうが。
商品のボディーが写真では黒に思われがちですが
シルバー色です。
はじめボディーが黒に近いのかと思っていましたが・・。
自分としてはシルバー色でデザインとも、満足しています。
携帯ケースは頑丈な感じで良いですね。
アダプターがない分、かたづけ、設置ともスムーズで良いと思います。

書込番号:2690119

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/12 23:28(1年以上前)

少し、見識を改めるかな・・・

書込番号:2694200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)