MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

必要電流について

2003/12/23 09:36(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP-U640P

クチコミ投稿数:32件

バスパワー対応に関する書き込みで、ときどき電源不足について書かれておりますが、この製品の必要電流はいくらかどなたかご存じでしょうか?カタログの仕様を見ても、消費電力の記載はありますが必要電流が書かれておりません。使用しているパソコンのUSBへの供給電流が500ミリアンペアであることはわかっているのですが・・・。この製品はACアダプターなしで使用可でしょうか?

書込番号:2261975

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/23 10:03(1年以上前)

ノートパソコンによります。
500mAが供給できなかったり、負荷時に500mAを割る機種があるためです。
お持ちのノートパソコンが対応しているか、「対応機種」の「対応製品検索エンジン」で検索してください。
http://www.iodata.jp/prod/storage/mo/2002/mop-u640p/#05

書込番号:2262045

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/12/23 19:55(1年以上前)

>この製品の必要電流はいくらかどなたかご存じでしょうか?

500mA だと思われます。
MOP-U640Pと同じ富士通製のドライブを採用している、
http://mo.fujitsu.com/jp/catalog/mcn3064ua/index.html
ロジテックの製品のカタログには必要電流の記載があります。
http://www.logitec.co.jp/products/mo/lmopba630u.html

書込番号:2263944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2003/12/30 11:41(1年以上前)

情報提供ありがとうございました。助かりました。購入を検討してみます。

書込番号:2287353

ナイスクチコミ!0


benzzさん

2004/02/21 09:10(1年以上前)

私はミニタワー//デスクトップでしたが、1つのUSBポートにハブ(4口)を繋いで、そこから当該MOドライブの他にワイヤレスマウス(外部電力供給なし)、デジカメ(外部供給電力なし)、プリンター(外部電力供給あり)を繋いでましたが、問題無しでしたよ。ちなみに当該MOドライブの消費電力は通常3.1W、最大で3.9W、サスペンド時で2.9Wです。お使いのパソコンによると思いますので、PCメーカとIO DATAの双方に問い合わせて見ては如何ですか? ちなみに私事ですが、当該MOドライブをYahooオークションに出品中です。(CD−RWドライブ購入の為、MO不要となり出品したものです)よろしかったら、一度覗いて見てください。Yahoo ID:
rapu_ne

書込番号:2495266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカに問い合わせては...

2004/02/21 09:03(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP-U640P

スレ主 rapu_neさん

私はミニタワー(デスクトップ)でしたが、1つのUSBポートにハブ(4口)を繋いで、そこから当該MOドライブの他にワイヤレスマウス(外部電力供給なし)、デジカメ(外部供給電力なし)、プリンター(外部電力供給あり)を繋いでましたが、問題無しでしたよ。ちなみに当該MOドライブの消費電力は通常3.1W、最大で3.9W、サスペンド時で2.9Wです。お使いのパソコンによると思いますので、PCメーカとIO DATAの双方に問い合わせて見ては如何ですか? ちなみに私事ですが、当該MOドライブをYahooオークションに出品中です。(CD−RWドライブ購入の為、MO不要となり出品したものです)よろしかったら、一度覗いて見てください。Yahoo ID:
rapu_ne

書込番号:2495249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

50%OFF

2004/01/25 03:41(1年以上前)


MOドライブ > 富士通 > MCE3130AP バルク

3・4ヶ月前からこの同じ商品が12,800円(税別)で販売されていました。
かれこれ前からある店(ソ○トアイ×ンド)で角の棚にひっそりと並んでいたことを覚えています。
型番は一昔前の製品であるのは知ってはいましたが、店員さんに聞いたら、この手の規格“GIGAMO”は「今では裕に2万2千円くらい超えますよ!」って言われて、調べてみたら「あら!ホント。他より超安い。」って感じで買ってしまいました。
ちなみに、とある(T○WT○P)では19,800円(税別)で販売されていました。
意外だったのが、640MBMOは価格的2万円くらいで取引している店もあることが判明しました。
GIGAMOで2万くらいで買えるのは夢のような話でもないですけど、かなり貴重な価格だと思っています。
今回は『大変(偶然)いい買い物をしたなぁ〜。』って実感しています。
HP(ソ○トアイ×ンド)では値段と型番の表記が見当たらなかったので実際に店頭まで足を運んで値段確認が必要になります。
※地域的な問題があるのでどこの支店で購入したのかは公表することができないです。スミマセンm(_ _)m
P.S.購入のきっかけは友達がMOドライブを探していたときにたまたま見かけたことがきっかけになっています。偶然でしたけどw

書込番号:2384625

ナイスクチコミ!0


返信する
L−Cさん

2004/01/25 17:06(1年以上前)

仙台店ですね。ちゃんとホームページのトップにでてます。

書込番号:2386590

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/26 22:09(1年以上前)

みなさん1.3GBのメディアが高いので、640MBタイプを選び、少しでも速いのをと思い、5000回転超の製品を買われるのだと思います。

仕事で頻繁に書き込みをされるのでなければ、3000回転クラスと5000回転クラスの速度差はたいした差ではないと思います。

書込番号:2391806

ナイスクチコミ!0


ゆきやくんさん

2004/02/21 00:03(1年以上前)

今日買って来ました。
CDとDVDでドライブが2段、一杯なので変換マニアでUSB2接続しました。
特に問題もなく、今まではバッファローMOU-640RHをUSB1で接続していましたが、それに比べると、速い、静か、安いでした。
この値段では、お買い得。在庫はまだ在るみたい。
いい買い物をしました。

書込番号:2494236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS MO miniWの動作について

2004/02/11 18:35(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 名古屋の素人さん

OLYMPUS MO miniWをH15.1月に購入しました。MOディスクを認識しなくなったので修理依頼してなおってきましたが、大容量のデータを記録しようとすると
「データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です」
と表示されてMOが使用できなくなります。
修理以前はMOが認識できれば、正常に記録できたのですが修理後は上記のエラーがでます。
OLYMPUS MO miniWはUSB2.0/1.1仕様です。
修理ミスか、当方のPC不具合か判別できませんので教えてください。
PC環境
 OS:Windows Xp
 マザー・ボード:ASUS CUSL2−C
 CPU:Pentium V933MHz
 メモリ−:512Mb
 USB:1.1
 OLYMPUS MO miniWのUSBはマザー・ボードのUSBに直接接続しています。
PCにあまり詳しくないのでよろしくお願いします。

書込番号:2456071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

恐ろしい

2004/01/05 00:17(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-CH640U2

去年の7月から使用中。640MGのディスクが読めなくなったばかりか、データが消えてしまうようになりました。MOイレーサーに化けたのです。修理に出しても診断料とやらをムシられるというし、廃棄処分に決めました。これまで640MGのMOはFUJITSU2台、OLYMPUS2台、IODATA1台を使いましたが、こんなことは始めてです。

書込番号:2306904

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/12 12:36(1年以上前)

個人的にMOは富士通かオリンパスが好き。MOドライブを自社で作っているのはこの2社だけでしょ?確か(^^;

書込番号:2336055

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEDAさん

2004/02/08 00:06(1年以上前)

レスありがとうございました。一昨日までいろいろ迷ったのですが、ご意見を参考にOlympusのMO133U1Wを購入しました。カキコミはいろいろあるようですが、いまのところ快調です。

書込番号:2440446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2004/02/06 18:08(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-PBA640U2

スレ主 DoubleZさん

いちばん安いとでていたオンライン通販会社から買いました。

#届くのに1週間かかりましたが・・・。

デザイン、使い勝手ともに良好です。
しいて悪い点をあげるならイジェクトボタンが
押した感じがしないという点でしょうか。
でも、それは気にならない程度です。

バスパワーで動作するのは非常によいですね。
ケーブル一本ですむので机の上が散らかりません。

書込番号:2434610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)