MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMと比較

2003/09/04 20:48(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOC2-U1.3

スレ主 おさる2さん

1.3GBメディアを使用した場合の回転数が
カタログ数値では3637となっていますが、
2倍速書き換えのDVD-RAMと比べて、どちらが速いでしょうか?
USB2.0とDVD-RAMは、パソコン標準装備です。
NECのパソコンで、OSはXP-SP1。よろしく。

書込番号:1913746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MO(メディア)について

2003/08/28 23:33(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 たかたじさん

はじめまして。
MOのメディアについて困ったことがあり、どうしてもわからないので、どなたか教えてください。
実は、先日230MのTEIJIN社製のフォーマット済みのMO(WINDOWS版)をMacで開いて作業していたところ、メディアが詰まってしまいました。なんとか取り出すことができたものの、今度は自宅の
Windowsマシンで作業しようと思いドライブに上記のメディアをいれたところ、フォーマットをしてくださいとのアラートがでてしまいました。
もし、このままフォーマットをしたらデータがすべて消えてしまうと思うのですが・・・・、というよりもMacでの作業中にメディアが出なくなってしまった時点で中身のデーターはすでに呼び出せなくなってしまったのでしょうか?

書込番号:1894323

ナイスクチコミ!0


返信する
NIJINさん

2003/08/29 00:36(1年以上前)

MacとWindowsではフォーマットがちがうから、『フォーマットをしてください』とでるのは当然かと・・・・
MOは光で47・8度に加熱して磁気変化させて記録するので、ドライブに引っかかったくらいではデータが消えたりはしません。

書込番号:1894557

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかたじさん

2003/08/29 18:29(1年以上前)

NIJINさん、
ご回答ありがとうございます。

私、あまりパソコンに詳しくないので・・・・。本当にすいません。
でも、MOの中身のデータをどうしても確認したいのですが、フォーマットしてくださいと出てしまうんですよ。
このまま、フォーマットしたら当然中身のデーターは、消えてしまうわけですよね。
上記のMOはwindows版で当初WINDOWS PCでデーターを作ったときには、なんでもなく。MACにMOを入れて作業したらこんなありさまです。
もう、中身のデーターはあきらめるしかないですよね。

書込番号:1896105

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/08/30 22:50(1年以上前)

もう一度Macで試してみたらどうです?
ひょっとしたらマウントするかも。
読み書き中にエラーになって、ディレクトリが壊れた可能性が大きいですから難しいでしょうけど。
WINフォーマットなので、Macでの修復は難しいですから、WINでNortonなどを使いトライしてみてください。

それ以前に、作業の仕方に問題があると思いますよ。
MOからデータを直接開いて作業していたのでしょう?
HDDにコピーして作業するのが原則ですよ。
データを読み出すときにはプロテクトをかけることも忘れずに。
そうすれば、万一トラブってもデータ消失の可能性は低くなります。

書込番号:1899708

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかたじさん

2003/08/31 14:53(1年以上前)

ichigigaさんへ、

このたびは、本当にわかりやすくご説明いただきありがとうございます。
もう一度、MACで試してみます。
まずは、お礼の返信です。

書込番号:1901681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

I/Fボード

2003/08/30 22:55(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-P640U2

スレ主 おさる2さん

USB2.0スペックで商用する場合は、
BOFFALO製USB2.0インターフェイスボードが
必要となります。
‥‥のようにカタログには書かれていますが、
パソコンのUSB2.0ではだめなんでしょうか?
当方のパソコンは、NEC製のウインドウズXPですが。

書込番号:1899722

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/30 23:02(1年以上前)

おさる2 さんこんばんわ

USB2.0搭載のPCでしたら、インターフェースを別に増設する必要は無いと思います。

お持ちのPCにUSB2.0準拠の端子があるのでしたら、そのままお使いになれると思います。

書込番号:1899750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/31 01:13(1年以上前)

今、パソコンにUSB2.0のインタフェースがついていないなら、メルコのものが必要と言うことでしょう。あるなら大丈夫でしょう。標準装備のものなら、動作確認をとってると思うし・・・
後でメルコ以外のもので取り付けた物なら動作確認はないけども。

書込番号:1900271

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさる2さん

2003/08/31 11:17(1年以上前)

あもさん・て2くん さん。
ありがとうございます。うちのパソコン、
標準装備でUSB2.0が搭載されております。
今、I・O DATAのMOC2-U640との間で迷っています。
好みからいえばメルコの方がいいのですが、
どうもこの掲示板を読んでいると、コニカ製より
富士通製のI・O DATAの方が評判がいいようなので。
もうしばらく検討してみます。

書込番号:1901186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感

2003/02/23 15:47(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-D640U2

スレ主 パンダ子パンダさん

どなたか買った方いましたら感想を聞かせてください。

書込番号:1334185

ナイスクチコミ!0


返信する
ありゃ〜さん

2003/03/25 00:21(1年以上前)

悩むだけ悩んで、買っちゃいました(^^)
デジカメやフラッシュメモリーからの取り込みがダイレクトにできるから気に入ってます。GWの旅行に持って行こうと思ってます。
旅行には携行品が少ないのが一番!

書込番号:1426011

ナイスクチコミ!0


DS400さん

2003/08/06 03:34(1年以上前)

他社の6種のカードが使えるものでも認識し、接続できました。
非常に便利です。
盆休の海外旅行に持っていきます。

書込番号:1830704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ買ってません

2003/08/05 21:29(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-P640U2

スレ主 ♪よっしぃ♪さん

どなた様か、
富士通のDMO-64PT2との違いを教えてください
他のメーカーで4000rpm・USB2.0のパスパワーMOは有るのでしょうか?

書込番号:1829690

ナイスクチコミ!0


返信する
「900」さん

2003/08/05 22:36(1年以上前)

モーターの違いですね、
DMO-64PT2は富士通製だと思います、MO-P640U2はコニカ製です。
メルコのMO-P640USB掲示欄に転送速度の書き込みがありますがUSB1.1対応の富士通のモーター製で3000rpmですので上記の2機種はこれより転送速度は30%程度はアップしていると思います。
MO-P640U2の方が小型軽量で若干回転も高いのですが音がウルサイとの書き込みがあります、
バスパワーMOは富士通が世に出してからまだ1年も経っていません、USB1.1の3000rpmは富士通製モーターで富士通、メルコの他にもアイオーやロジテックから出ていますがUSB2.0の4000rpm以上の商品は上記の2機種だけじゃないかな?
コニカ製モーターの実績+メルコの信頼性を考えると少々大きく、数百回転遅くても実績ある富士通製モーターを考えたほうが当たり外れは少ないと思いますが!

書込番号:1829933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/05 07:08(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-1300U2

こちらのMOに、パソコンを起動させるといっしょにMOに電源が入る機能はついているのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください

書込番号:1827971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/05 08:02(1年以上前)

たとえ、一緒に電源が入らなくても電源タップを買ってきて、パソコンと連想させればいいだけだと思うけど。

書込番号:1828027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)