MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだあるんだ

2003/06/24 21:37(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini EX III MO643U6S

スレ主 ちゃんならさん

ビックカメラ有楽町で17800円+ポイント20%で2個売ってました。
売れ残りでしょうか?
Wを買いに行ったつもりですが

書込番号:1698946

ナイスクチコミ!0


返信する
いすよんさん

2003/06/27 15:08(1年以上前)

そう

書込番号:1707108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

640M以上のメモリからのコピー

2003/06/25 22:56(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MODS-U640

スレ主 dominica12345さん

1GBのMD(マイクロドライブ)からこの機器を使ってコピーしたいのですが、MOは640MBまでしか容量が無いので途中でエラーになります。

どうにかしてコピーする方法ないでしょうかね?。

書込番号:1702447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCカードスロットですよね?

2003/06/13 00:06(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MODS-U640

スレ主 よく分らないいいおっさんさん

これはPCカードスロットとしても当然使えるのですよね?無線LANカードスロットととMO両方必要なのですが、これをPCにつないでLANカードでダウンロードしたものをそのままMOに保存する事はできますよね?

書込番号:1665756

ナイスクチコミ!0


返信する
dominica12345さん

2003/06/25 22:54(1年以上前)

無線LANからダウンロードしたデータをMOに保存できますよ。
普通のMOですから...。

書込番号:1702439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遅延書き込みとは?

2003/06/11 23:43(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOI-AB640

スレ主 速水と申しますさん

はじめまして。

先日購入しパソコンに取り付けたましたが。。。、
MOディスクを入れた後、イジェクトボタンが効く時と効かない時があり困ってます。
メ−カ−に問い合わせたところ「OS側で遅延書き込み中にMOの取り出しをロックする場合があるので、右クリックで取り出しをしてください」との冷たいお返事。。。これではイジェクトボタンが何のため付いているのか分かりません。
「遅延」というくらいですから書き込み後しばらく放っておけばボタン効くかと思いましたが、何時間経っても現象は同じです。

内蔵型のMOってこんなものでしょうか?
お返事いただけると幸いです。

書込番号:1662715

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/06/12 00:55(1年以上前)

最近はMO使っている方が少なくなったようですね。
イジェクトの問題ですが、システムのパフォーマンス(これはWin98の場合ですが...)から「リムーバブルディスクで遅延書き込みを行う」にチェックが付いていれば外してみてください。

書込番号:1662980

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/06/12 00:55(1年以上前)

MOドライブの問題というよりは、OSの問題という気もする。
Win98やWinMEでなら、この問題は起きないかも。

もし、右クリックで取り出しが面倒ということであれば、
以下のページで入手できるソフトを使ってみてはいかがでしょうか。
http://www2.justnet.ne.jp/~hama/SOFT/OPCLO.HTM

WinXPには、MOやZIPなどのリムーバブルディスクに対して
書き込みキャッシュの機能や遅延書き込みなどの機能が
働く関係上、ハードウェアイジェクトを使用するのは
あまり良くないような気がします。

あと、NT系のOS(WinXP含む)はMOのメディアをNTFSで
フォーマットした場合には、ハードウェアイジェクトは
全くできなくなるらしいです。

書込番号:1662982

ナイスクチコミ!0


スレ主 速水と申しますさん

2003/06/13 00:28(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、グラスさん、お返事頂けて光栄です。

>最近はMO使っている方が少なくなったようですね。
そうですね。ボクは「大容量のフロッピ−ディスク」という感覚で使えるMOが好きで使っているのですが、いまひとつ人気がありませんね。。。

>システムのパフォーマンス
ボクのパソコンはXPのためか(?)、この項はありませんでした。
でも御助言ありがとうございました。

>以下のページで入手できるソフトを使ってみてはいかがでしょうか。
早速使ってみました。
これ、いいですね!イジェクトボタンにわざわざ手を伸ばさなくてもイジェクト出来ますし、抜き忘れも防止出来ます。

今回の問題は「故障」とか「不良」ではなさそうですね。
いろいろ教えて頂き本当にありがとうございました。

以上、まとめレスで失礼いたしました。

書込番号:1665855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードがでない

2003/06/07 22:11(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > DMO-640U2

スレ主 技術不足さん

メルコのIFC-USB2CBガードでUSB 2.0を使っていますが、スピードがでません。
富士通にメール入れても音沙汰なし、HDBENCHで計測するとREAD 3544 WRITE 921 COPY 208 でした。
USB 2.0 理論値480Mてなんですか???
どうすれば改善できるか教えてください。

書込番号:1649769

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/06/07 22:30(1年以上前)

>USB 2.0 理論値480Mてなんですか???
USB1.1 :1.5 MB/s ( 12 Mbps)
USB2.0 :60 MB/s (480 Mbps)
よくわからなければ下記サイトでお調べ下さい。
http://yougo.ascii24.com/

>HDBENCHで計測するとREAD 3544 WRITE 921 COPY 208 でした。
よくこういうところで、HD Benchのスコアだけを記入される方がいらっしゃいますが、計測した転送速度をきちんと書くべきではないかと思います。(私はCrystalMarkを使わせていただいているので、わかりません。)
それに、失礼ですが、上記事項もご理解されていないのに、スピードが出ないというのはどういったご判断でしょうか?

MOですと、USB2.0と言えども、最高で
読み込み:2.0MB/s、書き込み:1.0MB/s程度の様です。
OWではないメディアの場合、もっと遅くなるでしょう。

書込番号:1649863

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/08 08:58(1年以上前)

馬力のないクルマに、高性能の足回りをつけてもスピードが出ないのと似た理屈です。

元(MO)が遅いから、USB2.0の意味なしですね。
まぁUSB1.1よりはマシですけど、、、、
うちはSCSI使っていますので、どっちも関係ないですが。

個人的には読み書きするような周辺機器はSCSIやIEEE1394のようなCPUに依存しない転送システムが好きですね。
USBはマウスやプリンタ・スキャナ程度にしておきたいですね。

書込番号:1651146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MO

2003/06/06 15:54(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 グレートオニオン田中さん

はじめまして。
今まさにマック(EMac)を買おうとしている者なんですが、MOが必要で、どんなものを買ったらよいか迷っています。ちなみにマックはDTPに使っていこうと思っています。

MO、思ったより値段もばらばらなので、高いほうがいいのか安いものでも大丈夫なのか・・・

知り合いに少し聞いてみたところ、FIREWIRE接続のものが断然よく、中古でみつけたら即げっつ!とのことでした。
FIREWIRE接続のメリットって何なのでしょう?
よろしければこちらの方もお願いします。

書込番号:1645687

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/06/06 20:09(1年以上前)

まず、MOに対する基本的な知識はこちらを参照して下さい。
http://www.mo-forum.gr.jp/

>MO、思ったより値段もばらばらなので、
>高いほうがいいのか安いものでも大丈夫なのか・・・
価格差は、大方ドライブのスペックによるものですから、安いものでも大丈夫だと思います。

>FIREWIRE接続のメリットって何なのでしょう?
データの高速転送が可能なので、USB1.1接続時より高速に読み出し・書き込みが可能になります。

書込番号:1646269

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレートオニオン田中さん

2003/06/08 00:39(1年以上前)

レスありがとうございます。
参考になります〜

書込番号:1650353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)