MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

書き込み速度は?

2003/04/05 14:28(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-PBA630U

スレ主 かぜまちさん

この製品に魅力を感じています。私の使用目的は子供のデジカメ画像の保存と仕事でフロッピー代わりに、文書の保存と読み出しなどです。気になっていますのは、書き込みと読み出しの体感速度です。ご使用の方おられましたら、ご使用感を教えていただけると幸いです。お願いいたします。

書込番号:1460856

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/05 15:14(1年以上前)

結構速いと思いますよ。
思いますけど、MOを使うよりCD-R/RWを使用したほうが単価的にも汎用性でも良いと思います。

書込番号:1460956

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/05 15:24(1年以上前)

長期保存性や耐久性はMOが上だと思いますけど。

書込番号:1460975

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぜまちさん

2003/04/05 18:20(1年以上前)

梢雪さん、早速のお返事ありがとうございます。CD-Rにはデジカメ画像保存しているのですが、やはり僕も耐久性や長期保存性に最近不安を感じてきたのです。200〜300万画素の画像を一度に50枚ほどずつ保存すると思います。どのくらいの時間かかるでしょうか?USB2.0とi-Link対応のバスパワータイプも出た、と聞き迷っています。ストレスを感じない程度ならかいたいなぁって思います。やはり安い方がいいものなぁ、、。

書込番号:1461414

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/04/05 22:27(1年以上前)

富士通モーターを使用しているバスパワーMOはロジテックの他、I/O-Dateや富士通、メルコが製品化しています。転送速度はメルコMO-P640USBとあまり変わらないと思いますのでそちらのサイトを参考に!
4倍速CD-R/RWと比較して多少遅い程度です(メルコMO-P640USBですけど)
600MB程度のメディアならこの手のMOは携帯性と信頼性、操作性がいいです。どのメーカーにするかは貴方しだい。
値段が変わらなければサポートの良いI/O-Date製(MOP-U640P)がお勧めです。
私は最近購入したノートPC(LaviC LC900/5D)にDVD-RAMが使えるDVDマルチを使用していますが4.26GBの大容量データが1枚1000円程度ですのでMOメディアももう少し安くなればいいですね。

書込番号:1462285

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/04/05 22:45(1年以上前)

>4.26GBの大容量データが1枚1000円程度

↑て高くないですか?

↓を見る限り、両面9.4GB(カートリッジ入り)で、1枚あたり、1160円程ですよ〜。
http://www.rakuten.co.jp/endless/107978/137516/128419/
まあ、もっとも、ビデオ用ですけどね。(の方が本来、高いですけど。)

書込番号:1462365

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぜまちさん

2003/04/06 01:54(1年以上前)

900さん、ありがとうございました。使い勝手良さそうですね。ただ確かにMOのメディアはもう少し安くなってほしいものですねぇ。

書込番号:1463077

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/04/06 02:35(1年以上前)

LaviC LC900/5Dに搭載されているDVD/CD-ROM ドライブはMATSHITA DVD-RAM UJ-810です。春モデルのノートは東芝や富士通も同機種のドライブのようですね、この機種はノンカートリッジかタイプUを購入してカートリッジから出して使用する片面4.7GBのメディアしか使用出来ません。
フォーマットすると4.26GBしか認識しません。
コンポモデルでノート用はこの機種しか無いのかな?
A@奈良 さんの紹介して頂いたサイトでは
http://www.rakuten.co.jp/endless/107978/137516/107995/
になりますので500円弱/枚ですね、確かに安いです。自分は量販店で倍の金額で購入していた訳です。情報ありがとうございます。
使用した実感ではMOやFD感覚で使用できるので使いやすいのですがメディアに指紋が付いたりすると使用出来ません。かなりデリケートです。本来ならカートリッジから外さないで使用するタイプの外付けがいいのでしょうね。
私は保存やバックアップにDVD-RAM、データの持ち運び等の移動にMOと使い分けています。大事なデータだけは信頼性の高いMOにも保存しています。

書込番号:1463200

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/04/06 08:34(1年以上前)

>情報ありがとうございます。

いえ、良いものを、安く買わないとね!

お暇があれば、2chの板でも読んで下さい。
http://dvdmedia.tripod.co.jp/
【現行スレッド】
DVDメディア どこで買ってる? 【19】

あと、ジャパンにて
フジフィルム ビデオ用DVD−RAM 120分カラーMIX
(VDRM120C×10M) 3999円 空なし

です。5月5日までセールをやっているそうです。

書込番号:1463554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続して起動できない

2003/01/11 22:36(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-CM640U2

スレ主 イチマル13さん

昨年12月に購入。パソコン工房のパソコン(Windows98SE)に接続しました。
ところが、MOドライブを接続したままパソコンを起動すると、起動できません。
必ず、USBケーブルを抜くか、電源コードを抜くかしておき、起動後に接続しな
ければなりません。これでは不便なので、メーカーに連絡して交換してもらい
ましたが、結果は同じでした。
別のパソコン(コンパックDESKPRO:Windows98SE、SotecS273:WindowsMe)に接続
してみると、今後は、起動後にマウスが使えなくなりました。こちらの場合も、
起動後にUSBケーブルまたは電源コード接続すれば使用可能です。
ドライバーソフトのバージョンアップの必要がありそうです。

書込番号:1207742

ナイスクチコミ!0


返信する
ななまどさん

2003/03/27 23:41(1年以上前)

今さらな返答ですけど。

BIOSの起動ドライブの優先順位で「他のデバイスから起動する」とか「Boot
from other device」などといった設定が有効、あるいは優先順位で上位に
なってませんか?
この場合の「他のデバイス」というのは通常、本体に内蔵あるいは外付けされ
ているHDD、CD-ROMドライブまたはDVD0-ROMドライブ、FDDを除くストレージ
デバイス(増設HDD、増設FDD、増設Mなど)を指します。
ただ、MOからの起動はATAPI接続用の一部ドライブについて、これまた一部の
BIOSにのみ対応しているののはずですので、USB接続のMOドライブに関しては
関係ないと思うのですが。

念のためBIOSの設定を確認してください。あと、起動時にもしMOドライブに
MOディスクを入れっぱなしにしているのでしたら、必ず取り出してください。
BIOSによってはMOディスクが入りっぱなしだと、そのドライブがHDDと同等の
ものであると認識して、そのドライブから起動を試みます。

書込番号:1434855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キヤノンとの相性

2003/03/26 00:20(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-C640U2

スレ主 カッキーーさん

メルコのホームページの
「ワンタッチコピー機能」動作確認済み機種、の項目に
キャノンのカメラがないのですが、
不可能なのですか?
パソコンの苦手な母親にこのMOを勧めようと思っているのですが、
キヤノンのデジカメなので疑問に思っています。
どうか教えてください。

書込番号:1429016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動きません・・。

2003/03/25 09:21(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MOU2-P640R

スレ主 じょなくんさん

WIN2000で使おうと思って新品買ったんですが、ドライバも無事にインストール出来たと思った後、再起動後OS起動途中止まってしまいます。仕方ないのでUSBのコネクタ外すと通常どおりOSが起動します。MOは全く使用できません。初期不良でしょうか・・・メルコってサポート全然電話つながらなくて、教えていただけるとありがたいです。(朝からずっと夕方までかけていたのに繋がりません・・・悪いメーカーなんでしょうか・・・)

書込番号:1426724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MOAT1300FEの修理

2003/03/19 18:27(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MOAT-1300FB

ある日マウントに5分位掛かるようにたって修理に出したら
修理費用27,000円掛かるといわれた。(T_T)
思わず『おちょくってるのですか?』って言っちゃいましたよ。
個人的愚痴でした。

書込番号:1408515

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/03/19 18:34(1年以上前)

瑕疵担保期限を過ぎたり、期間内でも故障の原因がユーザーの故意に
起因したりすればそうした請求もあるでしょう。

書込番号:1408529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/03/19 19:11(1年以上前)

価格コムの新品の最安値&平均価格は28,000円ですね。
修理するほうが1,000円も!安いです。爆)

書込番号:1408622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/19 19:43(1年以上前)

請求明細で技術料とかでかなり取られてるんじゃないですかね
個別対応の修理では、人件費が一番大きいかもしれません。
たとえば7,000円の腕時計の修理が10,000円かかったりね。

書込番号:1408710

ナイスクチコミ!0


スレ主 iruiruさん

2003/03/20 03:58(1年以上前)

おお、こんな愚痴レスに返信いただいてありがとうございます。
まあ、確かに保障期間は過ぎていたんですけどね。(14年5月末)
自然故障で修理に出して27,000円は泣きが入りましたよ。
買ったときは35000円でしたからね。
当然、修理しないで返してくれと頼みました。
現在、安く修理してくれる所を探してる最中です。
ご存知でしたら教えてください。Help Me〜

書込番号:1409950

ナイスクチコミ!0


スレ主 iruiruさん

2003/03/20 04:16(1年以上前)

修理で検索したらこんなページがありました。
http://www19.akuma.to/~cyberdogg3/fixmo.html
メルコ製のMOも富士通製です。
これってメーカーに吼えてもいいのかな?

書込番号:1409960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MOとDVD-RAMを使ってみて

2003/03/16 18:16(1年以上前)


MOドライブ > 富士通パーソナルズ > HMO-1300USB2

こんにちは。
この度はじめてMO購入しました。
理由はDVD-RAMよりもメディア・ドライブがコンパクトで
使いやすそうだから、という単純なものですが(^^;
MOもDVD-RAMも個人用途での使用です。

実際使ってみてドライブ・メディアの取り扱いは
場所をとらずいい感じです。
モバイルでの使用も考えていたので、
初めはバスパワー駆動の方がいいかと思いましたが
容量が640MB止まりというのが少々気になって
結局モバイルはバスパワーHDがあるからいいかと
わりきりってギガモにしました。
2.3GBはでっかいドライブしかないので・・あきらめました。

USB2.0ですが、書き込み/読み込み速度は体感で
DVD-RAMと大して変わらないかなという感じです。

おまけ?でSECUREMOというGIGAMOメディア自体にロックをかける
ソフトがついていたので1枚だけ試しましたが
これは・・・見られたくないデータをいれておくにはかなり
いいかと思わぬ収穫でした。

大きなデータを扱うことが多くないので
数ギガの場合はDVD-RAM、普段はMO、データの受け渡しはCD-R/DVD-Rと
使い分けていこうかと思っています。

だらだらと書いてしまいましたが、
MOは普段気軽に使えるでっかいリライタブルメディアという
感じでとても満足しています。

個人でのユーザー数が多くないとのことですが、
個人用途で日常使うにはとても良いものだと思いました。

良い買い物をし満足しています。以上です。

書込番号:1398864

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/16 18:21(1年以上前)

ボクのパソコンにつけとるし、実家にも二台ある 他人との互換性以外はいいね、簡単だし、データの信頼性も

書込番号:1398882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/03/16 18:31(1年以上前)

自分もギガモ3台使ってます。
CD-RWなんかより全然使い勝手がいい!と思っています。
(こんな事書くと叩かれそう...)

書込番号:1398906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/17 00:16(1年以上前)

大切な光学ドライブは上で稼働させるマシンには付けない方がよい。
ドライブがほこりでこしょうする

書込番号:1400267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)