MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/02/28 19:04(1年以上前)


MOドライブ

MOA−iU640A(IO)とTURBO MOminiEXW(オリンパス)のどちらを買おうか迷ってます。
製品の善し悪しを教えて下さい。

書込番号:1349201

ナイスクチコミ!0


返信する
kossyさん

2003/03/01 16:38(1年以上前)

今週MOA−iU640A買いました。
MOA−iU640Aを買う予算があれば、
ギガモのTURBO MOminiEXWの(オリンパス)が
購入できるので、私も悩みました。
しかし、以下の点を考えて、MOA−iU640Aにしました。

★USB電源連動機能がある。オリンパスはPC起動後、
電源ボタンをONにする必要あり。また電源OFFも
連動しないので切り忘れる可能性がある。
★アルミボディの質感がプラスチックよりもよい。
★ACアダプタ不要の可能性がある。
参考<http://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/supertank/products/sotodc/
★すでに同じデザインの外付けHDDを使っている。重ねて置くことができる。

ご参考まで・・・・

書込番号:1351917

ナイスクチコミ!0


スレ主 三坊さん

2003/03/06 00:26(1年以上前)

kossyさんありがとうございます。
USB電源連動機能には私も魅力を感じてます。
IOはオーバーライト対応でないのが気になるのですが・・・
なんでだろう?
必要無いんでしょうか?

書込番号:1366126

ナイスクチコミ!0


kossyさん

2003/03/06 01:03(1年以上前)

MOA−iU640Aはオーバーライト対応してます。
実際使いました。

IOデータの仕様より・・・
「記憶媒体 MOディスク(128/230/540/640MB)※オーバーライト対応ディスク含む」
参考<http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Catalog&code=57295


蛇足ですが・・・
メルコのMOにもUSB電源連動はあります。
(オリンパスは手動主義のようですね・・・)
メルコはプラスチック系のボディですが、MOA−iU640Aよりも
安く手に入るかもしれません。ご検討ください。
MO-CH640U2は6000回転(コニカ製ドライブ)で\18,800ですし・・・

さらに蛇足・・・
私は富士通ドライブが好きなので(今までの実績重視)MOA−iU640Aにしました。(^_^;)

それでは!

書込番号:1366300

ナイスクチコミ!0


スレ主 三坊さん

2003/03/06 23:10(1年以上前)

kossyさん、早速の返信りがとうございます。
いろいろとご教授下さいまして感謝します。
これから悩んで検討しようと思います。

それでは!('ー')/~~

書込番号:1368574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IXY デジタル使っている方

2003/02/28 15:07(1年以上前)


MOドライブ > オリンパス > TURBO MO mini EX II MO643U4S

IXY デジタル200を使っていて、今回購入を検討(640MB or 1.3GB)し始めたのですが、オリンパスのホームページで調べても、問い合わせしても歯切れのよい回答をもらえず不安になってしまいました。画像及び動画の転送は出来るのでしょうか?どなたか使ってる方がいましたら教えてください。

書込番号:1348755

ナイスクチコミ!0


返信する
湘南のポチさん

2003/03/01 00:36(1年以上前)

わたしもカタログ見てて不思議に思いました(?_?)動作確認機種にオリンパス以外のメーカーはカシオ・ソニー・ニコン・富士フィルム・ミノルタが載ってるのにナゼかキャノンが載ってない(x_x)オリンパスとキャノンって仲悪いんですかね?

書込番号:1350167

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2003/03/01 12:07(1年以上前)

デジカメからMOドライブへデータを転送するには、デジカメがUSBストレージクラスに対応していないといけないのですが、CANONのデジカメはそれに対応していなかったと思います。

書込番号:1351194

ナイスクチコミ!0


スレ主 妃伽さん

2003/03/01 18:18(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。きっと対応していないから動作確認機種にキャノンが無いんですね。デジカメ買い換えるのは大変なのであきらめることにします。

書込番号:1352161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

延長ケーブルはダメ?

2003/02/24 06:49(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOC2-U1.3

スレ主 別にどうでもいいんだけどさん

USB2.0のケーブルを延長すると転送速度に影響が出ますか?

MOC2 1.3Gをノートパソコン、デスクトップと使いまわしているのですが
デスクトップパソコンの場合、USBコネクタが本体背面にあって接続するときに
苦労します。

そこで延長ケーブルをつかってコネクタ部分を前面にもってきて
そのコネクタに本体に付属しているケーブルを接続しようと考えました。

1メートルのUSB1.1延長ケーブルを購入して使っていたのですが
http://www2.elecom.co.jp/products/USB-EA.html (製品はこれです。)


あるとき友人に「USB2.0対応のケーブルじゃないと転送速度に影響があるのではないか」
といわれたのです。
USB2.0にUSB(非2.0)のハブをつけるとそのハブにつないだUSB2.0対応機器は
USB(非2.0)並みのデータ転送速度になるとはきいたことがありますが

はたしてUSB1.1延長ケーブルに接続したUSB2.0対応機器(私の場合はMOC2)も
影響が出ているのでしょうか?
自分では違いを体感することができないのですが、いったいどうなんでしょうか?

あと上記のハブ接続のような問題以外にUSB2.0でやっちゃいけないタブーってあるのでしょうか?

書込番号:1336284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/24 07:19(1年以上前)

USB2.0対応ケーブルと非対応ケーブルはケーブルの品質の差だけのようで、モノが悪くなければUSB2.0モードでの転送も可能のようです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010127/etc_usb20.html

書込番号:1336304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音について

2003/02/21 12:31(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-PBA630U

スレ主 名無しボビー君さん

MOをいれて使い出すと、音がちょっと気になります。
ウーンとい音が鳴り響きます。
これぐらいは我慢しないといけないんですかね?

書込番号:1327421

ナイスクチコミ!0


返信する
「900」さん

2003/02/23 01:07(1年以上前)

メルコも音しますよ!
この手のタイプはみな同じじゃないですかね。
確かに電源供給のMOは音の面と転送速度では優れている。
このタイプに別売の付属アダプターを使用しても同じです。
でも、このおかげでPCにWindows保護違反と出なくなったようです。
メルコM0-P640USBはPC上のダイヤルログにデータの転送表示が出ますが、これが終了してもMO本体の点滅がなかなか終了しません。Logitec LMO-PBA630Uはいかがでしょうか?。

書込番号:1332676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/02/15 17:43(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-PBA630U

スレ主 gamezaruさん

買いました、マニュアルに縦置き不可と書いてありました。
おなじドライブを使用している他社製品は縦置き可能です、釈然としませんが
その他は満足しています。アルミケースがイイ!

書込番号:1310366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/15 18:16(1年以上前)

>他社製品は縦置き可能です、釈然としませんが

人柱になって、レポよろしく!

書込番号:1310456

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/02/19 22:46(1年以上前)

バスパワーMOは携帯性が良いので使い勝手抜群ですね、
私は値段と最小サイズでメルコにしましたがLogitecの使用感お願いします。
メルコは縦置き出来るけど横置きにして使っています。先日パソコンショップでオプションの電源アダプタが安く出ていたので購入してしまった。
Win98ノートで使用していたらWindows保護違反と表示され起動できなくなってしまったが相性が悪いのかな?
LpgitecはWin98以外はドライバ要らないようですね、メルコは必要でした。

書込番号:1323301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫処分?

2003/02/19 03:13(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOA-i1.3W/US2

スレ主 都会のタヌキさん

2月始めの月曜日、4年ほど使用していたMOドライブ(640タイプ)に突然、暇をとられ途方に暮れて中古でも良いかとあちこち物色していたところ、ありました、在庫処分一掃セール中のお店が。
  MOA-i1.3W/US2が16500円!。(田舎だからなかなか買い手が付かないのかな)交渉の結果、税込みで16500円で購入、今年一番のお買い得かなと思っています。

書込番号:1321288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)