MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買おうと思ったのに・・・

2002/11/29 19:24(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-CH640U2

スレ主 hurrypotterさん

もうすぐ18000円台となり、買おうと思ったのに・・・残念!そう思いませんか?

書込番号:1098317

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hurrypotterさん

2002/11/30 13:14(1年以上前)

昨夜、掲示板に投稿するとすぐに18000円台に下がった。この価格comはすごい!土日考えて、買うことにします。

書込番号:1099944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大雑把ですが。

2002/11/29 11:40(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ビリーヴさん

98に対応していてUSBで使えるのを探しているのですが。
何かオススメはないでしょうか?教えて下さい。

書込番号:1097490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マシン起動しない

2002/11/25 15:29(1年以上前)


MOドライブ > バッファロー > MO-640FB

スレ主 藤田Sさん

OS:WINDOWS 2000
MO:メルコ M0-640FB(内蔵型)
MOにメディアが挿入されている場合には問題ないが、
メディアが挿入されていない場合、マシンが起動しない現象が発生します。
なんなでしょうか?

書込番号:1088941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/25 16:01(1年以上前)

HDDよりも先にMOをブートする設定にしてるせいだと思いますが。

書込番号:1088992

ナイスクチコミ!0


藤田Sさん

2002/11/25 16:22(1年以上前)

回答ありがとう御座います。
ブートは、FDK CD HDDの順の設定です。

書込番号:1089025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

基本的な質問

2002/09/25 13:52(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-F654U2

スレ主 きよもりさん

今MOを買おうかと迷ってるんです。これから先MOは、すたれていくんじゃないかと心配なんです。どなたか、教えてもらえんでしょうか?

書込番号:964407

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/09/25 13:58(1年以上前)

たぶん予想通りになるんじゃないかとボクも思いますよ・・・。

書込番号:964409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/25 14:16(1年以上前)

自分のまわりも今使ってる人が減ってます。今自分も殆ど使わないですが。

書込番号:964433

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/09/25 14:19(1年以上前)

これから先じゃなく、もう廃れてるでしょ。
私はもう数年使ってない。

書込番号:964434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/09/25 14:31(1年以上前)

仕事場では頻繁に使ってますけどね。大容量データが持ち運びできるし書き換えが簡単なので重宝しています。
ただ、自宅ではほとんど使ってませんね。一応640MBの1台持ってるけど。
家庭内LANでファイルの移動は済んじゃうのでFDも全く使わない。

まあ、廃れる廃れないとか関係なしに、自分的に需要があれば買えばいいし
CD-R/RWで十分と思えば、買わなければいいと思いますよ。
ドライブもディスクもMOは割高なのは確かだし。

書込番号:964462

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/25 14:50(1年以上前)

企業ではまだけっこうつかっとるとこがあるみたいやけど
のびていかなさそうやね

書込番号:964486

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/25 14:50(1年以上前)

そゆボクももっとるけど

書込番号:964487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/09/25 16:53(1年以上前)

出版・デザイン業界ではまだまだ現役。
それ以外の業界ではもう使ってるところ少ないかも。
なんにしてもこれから伸びるものではないですね。

書込番号:964642

ナイスクチコミ!0


毒プッチリンゴさん

2002/11/18 15:59(1年以上前)

建築業界では、圧倒的にMOつよいっす。

書込番号:1074479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お願い なんか変

2002/11/17 21:30(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 教えてちょーだいなさん

こんちは。
最近 富士通製のMO HMO-1300USB2を購入したのですが、自分で撮った
写真を一気に保存しようとすると(900MB位)、途中でエラーが表示されてしまうんです。タイムアップですみたいな表示がでて、パソコンは固まるし、MOは うなりっぱなしだし・・・。んで 今度は少しずつファイルを分けて 20MBづつ入れていっても 結局同じ結果に・・・。次は MOに少し入れて、フォルダに整理して入れていってもおんなじ・・。MOって そーいうもんでしたっけ。 なんかがっかりです。ちなみにUSB1.1なもんで パソコンが。遅いのはいいんだけど・・・。これって初期不良でしょうか? どなたか 返事ください。
お願いしますぅ。 すいませんくだらん質問で。

書込番号:1072995

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/11/17 22:09(1年以上前)

MOというよりUSBインターフェースの問題の可能性があります。
パソコンのメーカー名と型番、USBインターフェースのチップセットは何ですか?

書込番号:1073046

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてちょーだいなさん

2002/11/17 22:21(1年以上前)

お返事 ありがとうございます。
パソコンの機種は NECのバリュースター VT9002Dです。
すいません あんまり詳しくないんで チップセットが わかりません・・・。 ごめんなさいです。

書込番号:1073069

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/11/17 23:21(1年以上前)

インテルチップセットだし、VT5001Dが動作確認済みだしで不具合の要素は少なそうですね。どなたか知り合いのパソコンで使ってもらい、不具合が出るか点検してもらってはどうでしょうか?
お役に立てず、すいませんです。

書込番号:1073154

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてちょーだいなさん

2002/11/18 00:07(1年以上前)

いえいえ ありがとうございました。
試してみますね。
感謝感謝です。

書込番号:1073232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2002/11/18 00:30(1年以上前)

http://mo.fujitsu.com/download/winxp.html
安定するかも。

書込番号:1073272

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてちょーだいなさん

2002/11/18 02:47(1年以上前)

みなさん ありがとーございます。
初心者なもんで ヒジョーに助かりマスル。
トライしまっす。

書込番号:1073577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB2.0とUSB1.1の転送速度に関する情報

2002/11/17 21:08(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOA-i1.3W/US2

クチコミ投稿数:13件

これまでMOにおけるUSB2.0とUSB1.1の書込速度比較等について、いろんな方のアドバイスがありましたが、私がIODATAさんに質問したところ、メーカーで行ったベンチマークのテスト結果を添えて回答を頂きましたので、参考までにご紹介致します。

【質問】
MOA-i1.3W/US2で、230MB容量ディスクを用いて145MBファイルのUSB2.0での書込時間が5分20秒(0.45MB/Sec)、同じ容量をUSB1.1だと5分37秒(0.43MB/Sec)で5%程度の速度向上しか得られなかった。オリンパスのTURBO MO miniU EXU(USB1.1/3,000rpm/バッファー8M)ではバッファー容量のせいでしょうが、1分5秒と非常に速いという書込情報がある様です。ハードウエア仕様では5.92MB/Secのデータ転送速度(最大)となっておますが、実用上の転送速度はどの位でしょうか?

【回答】
お問い合わせいただきました件についてですが、恐れ入りますが、転送速度について認識頂いているようですのでご理解頂けるかと思いますが、転送速度と書き込み速度は異なります。

・転送速度=パソコンとドライブ間でのデータのやり取りの速度
(イメージ的にはケーブルの中をどれだけの速度で移動しているかの速度です)
・書き込み速度=パソコンから転送されたデータをドライブ自体が書き込み完了するまでの速度

元々MOドライブの書き込み速度は、USB1.1接続でも十分間に合うだけの速度しかございません(読み込み速度はUSB1.1接続では最大限に発揮できない状態でした)
弊社でベンチマークを取りましたUSB2.0接続及びUSB1.1接続の比較データをお知らせ致します。

■USB2.0ドライブ Read Write
230MBディスク 1071 458
230MBディスクOW 1148 666
640MBディスク 2287 750
640MBディスクOW 2024 1181

■USB1.1ドライブ Read Write
230MBディスク 810 453
230MBディスクOW 887 636
640MBディスク 985 717
640MBディスクOW 947 1010

※単位はKB/秒になります
※ディスク種類の「OW」はオーバーライトメディアを示します

上記のように、書き込み速度に関しましては、USB1.1及びUSB2.0共にそれほどの差は出ません。読み込み速度はUSB1.1で抑えられていた分が、USB2.0になる事により格段とスピードアップいたします。
お客様には230MBメディアでお試し頂きましたが、書き込み速度の向上をご希望の場合は、是非容量の大きなオーバーライトメディアをお試しください。

【まとめ】
これまでの書込みにあった様に、USB2.0とUSB1.1は、書き込みでは差はほとんどありませんが、読み込みでは顕著に差が出てきます。

以上、ご参考まで。

書込番号:1072933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)