MOドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOドライブ のクチコミ掲示板

(2130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

★オリンパスって・・・

2001/05/12 18:18(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 ゼファーさん

オリンパスのMO(TURBO MO640V)使ってるんですけど
パソコンでドライブ認識が出来ない状態になります。
現在、これで2回目(買ってからまだ1年も経たない)の修理に出してます。
こんなに修理が続くのは、不良品を掴ませられたのか?
って不信感が芽生えてる今日、この頃…
オリンパス製品って大丈夫なんでしょうか?

書込番号:164555

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゼファーさん

2001/05/19 09:53(1年以上前)

最初の修理では、レーザー発光部品の交換をし、2回目は、制御用基盤の交換
していただき、再び動く様になりました。
 MOってモノは、こんなに故障しやすいんですかねぇ...

書込番号:170301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

MOA-i1300/1394

2001/04/07 13:32(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOA-i1300/1394

スレ主 ちゃちゃさん

MOA-i1300/1394 購入しました。
仕様目的は
・1.3G のメディアで高速読み書に挑戦!
・アプリケーションソフトをインストールしてHDD節約!
の2点でした。(CDRwでは、アプリをインストールは出来ないし・・)
一応、works2000や、ゲームソフトの常時使用しないソフトを1.3Gにインストールしてみましたが、やっぱ、遅いです。
worksでは何とか使用可能なものの、ゲームは再生画像に転送速度がついていけなくて使用不可。
それと、WIN2000ではトラブル続きでした。

書込番号:139942

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/07 19:59(1年以上前)

高速書き込みって言ってもHDDの速さと比較する事自体が間違ってます。
それで悪の評価をつけるのはどうかとおもいますが・・・

書込番号:140083

ナイスクチコミ!0


何ですか?さん

2001/04/07 20:08(1年以上前)

>ちゃちゃ さん
何をいってるの?って感じですね。

書込番号:140086

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/07 20:49(1年以上前)

MOって、そんなもん。

書込番号:140106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃちゃさん

2001/04/07 21:50(1年以上前)

HDDと比較したら遅いのは当然承知の上。
データの保存と読み書きは、1.3Gメディアは良好で640より高速です。
しかし、悪いと評価したのは、トラブル続きもあったから・・・
・IEEE接続なのに、パソコン本体起動後に接続するとMOA-i1300/1394本体は 認識するのですが、メディアを挿入しても”メディアを挿入してください” とエラー表示されて読み書き不可。
・SCSIと同じようにMOA-i1300/1394電源及び接続後にパソコン本体を起動し た場合のみメディア正常認識し、読み書き可能。
・IEEEなのに、取外しの際も”この機器は今取外しできません。後でやり直し
 して下さい”のエラーメッセージでSCSI同様パソコン本体終了後出ないと取 り外せない。
結局、メーカーサポートで本体新品交換したのですがそれでも同様で、メーカーでも原因不明。IEEEなのにSCSIと同じ使い方でしか使用不可能でした。
コネクトをUSBに変えても同一の現症。
パソコン機種とOSと入っているソフトとの関連が原因と判断しています。

書込番号:140134

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/08 01:39(1年以上前)

>ちゃちゃ さん

そういうことを先に書くべきではなかったのですか?

書込番号:140265

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃちゃさん

2001/04/08 02:16(1年以上前)

>それと、WIN2000ではトラブル続きでした。
って事で、コメント後に詳細情報書きこしようと思いまして・・・
ただ、アイオーのサポートは良かったですよ。
1回目は着払いで機器新品交換無料でした。
それでも、原因不明のため、結局、2回目交渉で購入時の価格で返金ということで、再度着払いでアイオーで引き取ってくれることになりました。

書込番号:140296

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/08 06:16(1年以上前)

MOって故障しやすいし、メディアとの相性も結構あるんだよね。
>再度着払いでアイオーで引き取ってくれることになりました。
それだったら良かったんじゃないですか?。評価「悪」ではないと思うが。

書込番号:140421

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/08 06:24(1年以上前)

MOはよくデータバケするので信用してません。
2GBのHDDのノートを使ってたときは重宝してたんですが・・・。

書込番号:140424

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/08 06:28(1年以上前)

>MOはよくデータバケするので信用してません。
わしはPDでデータバケになりました。目も当てられんかった。
光磁気ディスクには付き物なんですかね?

書込番号:140425

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/08 06:30(1年以上前)

阿蘇さんおはようございます、とうとう朝ですね。
ところで最近はDVD-RAMを購入して使ってるんですがデータのもちはどうなんでしょうか?MOといっしょだとつらいです。

書込番号:140426

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/08 08:38(1年以上前)

もとくんさん、おはようございます。
>データのもちはどうなんでしょうか?
わかりません。というのも何ですから、DVD−RAMを持っている友人に聞いてみたら、「なんともない」という返事でした。
うちで使っていたPDはIDEドライブでしたんで、おそらくALiチップセットのバスマスタドライバとPDのドライバがケンカしたのではないか?、友人はインテルチップしか使わないので、PDでもエラーが出ないのでは?と勝手な想像をしております。
(その従兄弟は昔ALiチップ+PDで、ひどい目にあったので、信用しないと言ってますが。)
テレホじゃないので、つらいです。(苦笑)

書込番号:140454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃちゃさん

2001/04/08 10:13(1年以上前)

>阿蘇さん
アイオーのサポートは評価 大変良くできました はなまる◎
MOA-i1300/1394の本体評価 OSとパソコンによっては使えない ぺけばつ×
って事ですかねー
>もとくんさん
データ化け確かに!WIN2000では特に多発するようです。
このMOではWIN2000専用の添付のMOフォーマッタソフトを使用しますが、それでもこの短期間に2回ありました。 

書込番号:140494

ナイスクチコミ!0


pocket inさん

2001/04/11 22:17(1年以上前)

皆さんにお尋ねしたいことがあります。

データ化けとはどのような状態でしょうか?
データが壊れて読み取り不可能になるのですか?

初歩的な質問かもしれませんが、今まで体験したことがありませんので教えていただけませんか。

書込番号:142871

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/11 23:09(1年以上前)

>データ化けとはどのような状態でしょうか?
>データが壊れて読み取り不可能になるのですか?

読み取りができなくなることもあるし、ファイルの中身が壊れてる場合もありました。
ベリファイをかけるようになってからは、トラブルないですね。
当然とても遅いです。
ただし、CD-R等に比べると長期保存ができますので愛用しています。
仕事のデータはほぼ100%MOでやり取りしますので、持っているのですが、私用でも便利です。>MO

書込番号:142911

ナイスクチコミ!0


pocket inさん

2001/04/12 00:15(1年以上前)

ほい2  さん お答えありがとうございます。

データ化けは、MOのレンズの汚れくもりが原因ではなく、また違った原因でおきるものなのでしょうか?
私は、230MBドライブを約3年使用していますが、幸いまだそのような目にあったことはありません。

ところで「ベリファイ」って何でしょうか?

書込番号:142971

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/12 00:35(1年以上前)

>データ化けは、MOのレンズの汚れくもりが原因ではなく、また違った原因でおきるものなのでしょうか?

トラッキングミスとか色々あるらしいですが、確認していません。

>ところで「ベリファイ」って何でしょうか?

確認って意味です。
書き込んだセクタ(データ)を読み込んで確認させます。
お使いのMOのマニュアルに記載があると思うのですが?
年に1回くらいかな>MOのトラブル

書込番号:142985

ナイスクチコミ!0


pocket inさん

2001/04/12 06:44(1年以上前)

ほい2さん おはようございます。

またまた、ご回答ありがとうございます。勉強になりました。
マニュアルは、いつもあまりしっかり読まないほうですみません。

また、質問しました時は、よろしくお願いします。

書込番号:143097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃちゃさん

2001/04/12 21:02(1年以上前)

ほい2さん
>MOでペリファイ?
CDRwの書込みにはソフト側にペリファイありますが、MOはファイルをFDDと同様にドラッグや保存でします!
MOのマニュアルにもペリファイの事など何の記述もありませんが・・・

書込番号:143366

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/13 01:11(1年以上前)

MOのベリファイについて

http://www.maxell.co.jp/feature/ow/what.htm

基本的にベリファイONです。
速度に不満があるから、自分でドライバ&ファームを書いてベリファイOFFにしてました(DOS時代)
最近のは記述無いですね>ベリファイ
申し訳ない。データシートは読んでもマニュアルは読まないもので。

書込番号:143550

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃちゃさん

2001/04/14 19:17(1年以上前)

ほい2さん
>ベリファイをかけるようになってからは、トラブルないですね。
>当然とても遅いです。

>基本的にベリファイONです。
>自分でドライバ&ファームを書いてベリファイOFFにしてました

なんか矛盾してないっすか?

書込番号:144489

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3.5インチベイに入るMO探しています

2001/05/14 16:24(1年以上前)


MOドライブ

内蔵のMOを買いたいと思っています。どこのメーカーがいいのですか?
しかも、3.5インチベイしか空いていません。
ATAPIorSCSIでもかまいません。容量は650/1.3GB
USBの場合だと速度的に違いはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:166356

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wonさん

2001/05/14 16:54(1年以上前)

彩さん、返答ありがとうございます。
”SCSI 3.5インチ内蔵用640M 価格は2万3000円くらい”
とはそこそこのお値段ですねー

書込番号:166371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/05/14 17:01(1年以上前)

今まで使ったものでは、オリンパスドライブがお勧め。

ロジテックのオリンパスOEMの内蔵なら
たしか3.5インチベイにも付けられます。

富士通は、最近のものには特に不具合は無いけれど、
イジェクトの反応が鈍いものがたまにあります。
MCC3064(だと思う)に出る症状で、バルクによくある型番です。
MCE3064

間違っても、コニカドライブは購入しない方がいいと思います。

書込番号:166375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/05/14 17:07(1年以上前)

間違って返信ボタン押してしまいました。

MCE3064は、1台しか使っていませんが、
上記症状はありません。

MCC3064(ATAPI)のバルクなら 18,000円くらいで秋葉原で見かけます。

安く済ませたいのなら富士通バルク品
安定性ならオリンパスだと思います。

書込番号:166379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合

2001/05/13 13:13(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 breakさん

 半年くらい前、FUJITSU製のバルクMOドライブ(SCSI内蔵)を買ったのですが、最近調子が悪く、MOメディアを入れた後、中身を見ようとすると
一瞬表示されるのですが、その後、画面が青黒くなってフリーズ(シャットダウンするしかなくなる)してしまいます。バルクなので保証はありません。
これって壊れてるのでしょうか?3回に1回くらいは正常に動作するのですが。

書込番号:165412

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/05/14 01:26(1年以上前)

どのメディアでもダメなんですか?

書込番号:166062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MACにMOで適切なものは

2001/05/03 12:54(1年以上前)


MOドライブ > ロジテック > LMO-H1360S

Pawer MAM G3 MT300
搭載インターフェース
FireWire/USB  REX-PCIFU1
scsiインターフェース
adaptec社 urutra2 scsi 2940U2W
これに対応した1.3G MOドライブはありますか教えて下さい。
使用目的はバックアップと画像の保存です。

書込番号:157320

ナイスクチコミ!0


返信する
カプリさん

2001/05/03 13:09(1年以上前)

MOといえば、オリンパスの評判がいいので...
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/MO1300/tm133s1s.html

書込番号:157330

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/03 13:12(1年以上前)

あれ? ダメかも...
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/FAQ/rexprob.html

書込番号:157333

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/03 13:21(1年以上前)

何度もすみません。
G3には、いいみたいですね。

では、オリンパスに1票。

書込番号:157334

ナイスクチコミ!0


sanyyさん

2001/05/13 20:22(1年以上前)

scsiセットはウルトラ2ワイドでは使用できないとのことです。FireWireセット※は標準装備のものは確認済みとのことですがそれ以外のものでは確認していないので購入して確認してみてくださいとメーカーから回答が有りました。(危険を侵して購入するつもりはないです、どなたか勇気のある人はいないでしょうか(笑)

書込番号:165692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMO-640USB3認識しません

2001/05/13 05:37(1年以上前)


MOドライブ

スレ主 神戸っ子さん

みなさんはじめまして。

新しく、エプソンのノートNC715Rを購入したんですが、以前のパソコンで
使用していて富士通のFMO640USB3が認識できません。
windowsME対応のドライバを、インストールしたんですが、
うまくいきません。

よいアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:165231

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 神戸っ子さん

2001/05/13 05:55(1年以上前)

上の書き込みでのMOの機種名がFMO−640USB3Mでした。
ミドリ電化の仕様のようです。

よろしくお願いします。

書込番号:165243

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/13 07:59(1年以上前)

一般的に、USBの機器 や PCカード のドライバーをインストールする場合(はじめての接続の場合)、
すでに Windows が立ち上がっている状態から、機器の電源ON後、接続することになります。

これを、先に接続して、PCの電源ON では、うまくいかない場合があります。

ドライバのインストールに失敗した場合、
[コントロールパネル] - [システム] - [デバイスマネージャ] から、該当のデバイスを選択して、[ドライバの更新]で、再度ドライバのインストールを行うことになります。
また、[デバイスマネージャ]から、該当のデバイスを削除して、Windowsの終了(シャットダウン)、機器をPCからはずして、PCの電源ON、Windows が立ち上がったら、機器を接続してドライバのインストールを行うという方法もあります。

上記の方法は、SETUP.EXE 等のインストーラによるインストールには該当しません。アンインストーラが付属しているものもあります。
いずれにしても、マニュアルの一読をお勧めします。

はずしていたら、ごめんなさい。

書込番号:165274

ナイスクチコミ!0


スレ主 神戸っ子さん

2001/05/13 15:48(1年以上前)

カブリさん、早速のレスありがとうございます。

アドバイスいただいたように、
ドライバを一度削除し、MOのをはずしてから先に
再起動を行って、ドライバのインストール、その後接続したら
うまくいきました。

すごく微妙なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:165526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)