CD-Rドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CD-Rドライブ のクチコミ掲示板

(29277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBは?

2000/04/23 01:00(1年以上前)


CD-Rドライブ

私はノートを使っています。近々CD−Rを購入しようと思うのですが
パナソニックのポーダブルかプレクスターのPX-W124TSE/BSとまよってます。
ノートにプレクスターのPX-W124TSE/BSはキツいですかね?
良いアドバイスをお願いします。

書込番号:4051

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2000/04/23 01:06(1年以上前)

きついかどうかはノートかデスクトップかではなく、
マシンのスペックに左右されると思います。

書込番号:4053

ナイスクチコミ!0


MAXさん

2000/04/23 02:39(1年以上前)

どうも、MAXです。

用途がわからないので、2つのパターンに分けてみました。

1.CD-Rドライブは持ち運ばない場合
プレクスのドライブを薦めます。
自分はPX-R820を使っていますが、
読み込み精度とか今まで使用したドライブで一番よいので。
(持ち運びには向きませんが)
ちなみに、プレクスのHPには
※ご使用の際は8倍速以下での書込をお奨め致します。
と書いてあります。<おまけ

2.CD-Rドライブを持ち運ぶ場合
ポータブルを薦めます。
プレクスより精度は落ちるでしょうが、
あんなでかい物持ち運ぶ気にはならないでしょう?
ただし、USB接続ではなく、PCカード接続の方が良いと思いますよ。
パナだと「KXL-RW10AN-S」ですね。

以上。

乱文、乱筆にて失礼いたします。

書込番号:4064

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーさん

2000/04/23 03:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ちなみにスペックはPentiumU266MHz、メモリー96MB,
HDは4GBです。

書込番号:4070

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/04/23 03:46(1年以上前)

↑それでしたら、ほぼ問題が無いかと思います。が、
http://nyuusatsu.com/sku/shoplink/0_cd-rw.htm
ここも見ておいてくださいね。

書込番号:4074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご教授お願いします

2000/04/17 08:13(1年以上前)


CD-Rドライブ > IODATA

スレ主 あびるさん

http://www.compaq.co.jp/products/old/presario/old_pre4182.html
このパソコンを使っています。
外付けのCDRドライブが欲しいのですが、何を買ったらいいかさっぱり分か
りません。(@_@)
メーカーとスピードは特にこだわってませんが、将来もっと性能が良いPCに
買い替えた場合にも使えるものがいいです。
別にどんなCDRつけても動くのでしょうか!?

書込番号:3155

ナイスクチコミ!0


返信する
たけぽん@PCさん

2000/04/17 13:29(1年以上前)

MMX Pentium 166はきついかもねぇ〜
どうしてもというのなら、CD-ROMもCD-RもHDDもSCSI接続ですね〜
お勧めドライブはやっぱ「Plextor」でしょうか。
ちょっと値が張りますけど、安定性を望むなら。。。

書込番号:3192

ナイスクチコミ!0


canさん

2000/04/17 17:08(1年以上前)

私は、ただのペンティアム150でCDRを使っていますが
PCカードSCSIの外付けでハードディスとパナソニクの7502
と言う4倍速で使っていますが問題なく使えています。
メモリーは56Mですが(24&32)普通の16bitで十分で
す。

書込番号:3214

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2000/04/18 00:38(1年以上前)

こんなのどう?
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200004/14_090.htm

書込番号:3282

ナイスクチコミ!0


スレ主 あびるさん

2000/04/22 15:19(1年以上前)

なるほど・・・
皆様有難う御座います。
考えてみます。

書込番号:3962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD−RWを購入したいのですが

2000/04/20 21:59(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 いちろうさん

現在TP235でインターネット、メールを主に使用していますが、最近デジカメの保存映像が増えてきて4GのHDが心もとなくなってきました。
IBMのPCDOCでは6Gしかアップグレートできないため、CD−RWでのファイル分散で対応しようと考えています。
機種のアドバイスをお願いします。(まったくの初心者です)

書込番号:3736

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/04/21 00:09(1年以上前)

参考までに。
PCカード>2.5'IEDコネクタってのもあります。(HDケース付きのもある)
235はタイプIIx3でしたよね?
内蔵HDを6Gにして、今使ってるHDをサブにまわすのも手です。
(でも、たぶんCD-RW導入の方が安くつく...かな。

書込番号:3763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD−RWについて

2000/04/16 10:29(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 あっちさん

質問なんですが、パソコンの購入を考えているのですが、
Gatewayに周辺機器で最初からCD−Rをつけたいんですが、
見積もり表示ではCD−RWとかかれています。
これで、CD−Rの役割はするのでしょうか?
実際の使用用途としては、バックアップとか、あとは音楽CDなどです。
CD−RWとしてはつかうかどうか・・・。

書込番号:3063

ナイスクチコミ!0


返信する
たあかあさん

2000/04/16 10:55(1年以上前)

CD-RWは、もちろんCD-Rでもあります。データのバックアップなどに
CD-RWは便利です。最近販売されているのはほとんどCD-RWです。

書込番号:3067

ナイスクチコミ!0


通行人さん

2000/04/17 06:46(1年以上前)

もう少し雑誌やWeb検索で調べてから書き込みましょう とてもくだらない質問です

書込番号:3149

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/04/17 23:18(1年以上前)

そうっ! そうなのよ!
Rでいいや〜って捜してもRWよりずっと品薄で種類も少ないのよ店頭に!
で、僕はRWになったんだけど...RW、使わない( _ ;;;

書込番号:3262

ナイスクチコミ!0


たあかあさん

2000/04/19 23:01(1年以上前)

 (通行人さん へ)
 あっちさんの質問に対する「もう少し調べてから・・・」という指
摘は否定しません。しかし「とてもくだらない質問です」なとどいう
言い方は言語道断で、許し難いと感じてます。
 あなたも最初は初心者だったはず。そのことを決して忘れてはなり
ません。立場を変えてみたらあなたはどんな気持ちになりますか。

書込番号:3543

ナイスクチコミ!0


通行人さん

2000/04/21 00:06(1年以上前)

雑誌を読めばこれくらいはわかるはずです。 たあかあさんは掲示板
でこのようなことでも質問されるのですか?初心者でもまずは自分で
調べる姿勢というのが大切ではないでしょうか?あっちさんは明らか
に自分で情報を収集する姿勢がかけていると思います。
これ以上はレス不要です。乱文失礼

書込番号:3761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えて

2000/04/19 23:24(1年以上前)


CD-Rドライブ

今日、通販でロジテックのLCW-5820/PE を買ったんですが、WinCDR 4.0→5.0 無償アップグレードが3月いっぱいで終わっていてアップグレードできないとHPに書いてありました。今後につきましてはCD-R/RWドライブメーカー様にて対応させていただきますのでお手数ですが、各メーカー様へご連絡くださいと掲載されているんですが、ロジッテックのHPを見ても良く分かりません。もうアップグレードは無理なんでしょうか。5000円払うなら有料でアップグレード出来るんだけど・・・・・・・ やっぱり通販で買った私がバカだったのかな〜

書込番号:3552

ナイスクチコミ!0


返信する
お庭のポチさん

2000/04/20 02:52(1年以上前)

>WinCDR 4.0→5.0 無償アップグレードが3月いっぱいで終わって
いてアップグレードできない。
期限切れの為、安売りしてたのでは?
残念ながら無償アップグレードは無理でしょう。
アプリックスから最新のWin4.01fをダウンロードしましょう。
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/f_wincdr40.htm
l
ロジテックからは、スカジーボードLHA-431のドライバをダウンロー
ドをする。
これでしばらく使用されては?
ちなみに私は、LCW-5820/PE を37,800円で購入しました。

書込番号:3576

ナイスクチコミ!0


お庭のポチさん

2000/04/20 03:03(1年以上前)

↑リンクが改行されてしまいました。
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/
こちらから行ってください。
すみません。

書込番号:3578

ナイスクチコミ!0


ぽんたろうさん

2000/04/20 05:42(1年以上前)

お庭のポチさんが書かれている
アプリックスのページに詳しく書かれていますが
5.0への有償アップゲレードもダウンロード販売なら
3000円で購入できます。
ダウンロード後のファイルを保存できる環境をお持ちで
PDF形式のマニュアルで充分ならお得だと思いますよ。

書込番号:3585

ナイスクチコミ!0


スレ主 えりさん

2000/04/20 23:14(1年以上前)

レスありがとうございます。通販で買った店に「アップグレードの期
限が切れていました」とメールを出したところ、「WinCDR5.0アップ
グレード版を手配し送らせて頂きます。」と返答がありました。

書込番号:3747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

わからない

2000/04/19 16:38(1年以上前)


CD-Rドライブ

初めまして、初心者です。内蔵のCD−RWを買いたいのですが、自分のパソコンが、SCSI接続なのかATAPI接続なのかまったくわかりません。パソコンはAptivaの2161-T9Eですよろしくお願いします。

書込番号:3486

ナイスクチコミ!0


返信する
トライさん

2000/04/19 16:48(1年以上前)

普通ATAPIです。
あなたのパソコンもATAPIです。
SCSIのを購入する時はSCSIボード
購入すれば大丈夫ですよ。
一般的にはATAPIの方はCPUを消費して不安定で
SCSIの方は安定している、対応ソフトも多いとの事です。
最近はどちらも性能はよいので
安いATAPIを勧めます。
個人的にはMITUMIが好きです。
それではがんばってくださいね

書込番号:3487

ナイスクチコミ!0


ひろかさん

2000/04/19 16:57(1年以上前)

内蔵するならATAPIでもSCSIでもだいじょぶですけどSCSI接続にしたいならそのPCにSCSIボードがPCIささっているか確認してください。なければSCSIはダメです。SCSIボードはCDRとセットになって売っているのもあるのでご参考に。

書込番号:3489

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/04/19 20:33(1年以上前)

ATAPIにするなら、[プライマリのマスター]か[セカンダリのマスター]に"単独で"接続するんがオススメ。
意味、解らなかったら自作PC入門の本とかよんで勉強しましょ。 あなたの質問内容見てると『こんなんで大丈夫なんだろーか、この人...』などと不安なってしまうんですが(-_-;

書込番号:3520

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2000/04/19 21:54(1年以上前)

私はソフトバンクの回し者ではありませんが、今月のDOS/V
magazine(5/1号)は自作PCについて特集を組んでおり、技術
的なことも書いてあるので、今自作する気がない初心者にも有益で
す。CD−RWについても特集を組んでいるのでこうさんにはぴった
りでは?かくいう私も初心者なので勉強しています(^_^)

書込番号:3531

ナイスクチコミ!0


craseedさん

2000/04/20 09:33(1年以上前)

CD-Rと聞くとついつい書きこみする私ですが、別に、そこのHPの回し者ではありません(笑)
実に役に立つと思うのでのせてまぁす♪

http://www.cdr.ne.jp/
   ↑ここです。

ハード・ソフト・メディア・SCSIとの相性などなどCD-R(W)について検証してあります。
是非参照して見てください。
ちなみに私はプレクのPX-W124TS使ってます

書込番号:3598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)