CD-Rドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CD-Rドライブ のクチコミ掲示板

(29277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IDEのCD−RWについて

2000/04/18 14:23(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR

スレ主 ごんたさん

初心者です。IDEのCD−RW買いたいのですが、どこのがお勧めですか?
田舎に住んでいるんで通販になると思うんですが、注意点を教えてください。
在庫がないって言われることが多いって話なんですが、ほんとに売っているんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3333

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/04/18 15:15(1年以上前)

プレクスターのPX-W8432Ti/CRか、メルコのCDRW-I8432FBが安全パイかな?
この2つ、中身は同じモノでバッファメモリが余裕の4Mbytes。
ライティングソフトが違うので、そのへんはお好みで。
実売35.000円見ておけば大丈夫だとおもう...

書込番号:3339

ナイスクチコミ!0


craseedさん

2000/04/18 16:55(1年以上前)

↓このページに行って見てください。色々検証してますよ。便利♪
http://www.cdr.ne.jp/

ちなみに私はPX-W124TSiを使ってます。

書込番号:3347

ナイスクチコミ!0


KEIさん

2000/04/18 23:08(1年以上前)

通販ならここもいいかもしれません。
ゲートウェイのスポットショップ
けっこう安い物もあります。
プレクスターPX-W8432TI/CR 29,800円です。
http://www.gw2k.co.jp/spotshop-bin/per_index.pl

書込番号:3397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO用i.Link CD-RWドライブ

2000/04/18 12:50(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 Laputaさん

最近、CD-RWのドライブの購入を考えています。
現在のマシンはバイオコンポの390で、とりあえず外付けしか使えません。拡張スロットは1つしか開いていません。そこでせっかくだから標準搭載のi.LINKを使って、それ専用のものにしようと考えています。
雑誌をみるとWin98ではSCSIよりもIEEE1394のほうがCPU占有率が低いみたいなんで、これはいけるかなと思っています。SCSIカードも買わなくてすむし。
値段が一般のSCSI製品にくらべて高いので、よく考えて購入しようと思っています。
そこで、「SONY i.LINK CD-RWドライブ PCVA-CRW1/V」を使っている人の感想を聞きたいです。

書込番号:3319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-Rドライブ

スレ主 レオンさん

以前にもいろいろ答えていただきありがとうございました。
ポータブルCD-R/RWってあまりよくないんですか?まえにリコー製の
MP8040SEを買おうと思ったのですが、よくないと言われたのですが
どこがよくないのですか?前にCCさんに答えてもらったのですが、
ライティングソフトを変えればいいんですかね?また、ポータブルを
使っている方情報下さい。あとWINCDR5.0はEASY CD CREATERより使いやすい
とよくきくのですが、どう違いがあるのですか?

書込番号:1806

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/04/17 23:04(1年以上前)

こーゆーコト書くと、余計に混乱させてしまいそうですが(^-^;
Bs'はUPグレードがサイトまで行けばタダです。
あと他のを使ったコト無いんでアレですが、Bs'には簡単操作の補助メニューがありまして。
ろくすっぽマニュアル読まなくても使えました。

書込番号:3253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロジテックのCD-R

2000/04/16 05:21(1年以上前)


CD-Rドライブ

LCW-5820/PE 書き込み8倍 が¥25、800円だったので買おうと考えてます。
スカジーボードつきなんですが、他の周辺機器を付ける時、スカジーボードが対応しているのが少ないと聞きました。やっぱり、CD-Rとスカジーボードは別々のを買ったほうが良いんでしょうか?
誰か教えてくれるとうれしいです。

書込番号:3051

ナイスクチコミ!0


返信する
akiさん

2000/04/16 07:38(1年以上前)

確かにスカジーボードは周辺機器を付けるときはアダプテックなど
の専門メーカーのほうが、対応していることが多いです。
でもスキャナやMOなどもUSB対応の周辺機器が多くなっています
ので、あまり深く悩む必要はないように思います。

書込番号:3053

ナイスクチコミ!0


お庭のポチさん

2000/04/17 01:03(1年以上前)

LCW-5820/PEを使っています。
添付のスカジーボードにDVDも接続してます。
別に何の問題も有りません。

書込番号:3125

ナイスクチコミ!0


スレ主 えりさん

2000/04/17 06:26(1年以上前)

レスありがとうございます。
購入したいと思います。

書込番号:3146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CloneCDのことで・・・

2000/03/31 20:37(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR

スレ主 よさこいさっささん

パソコンゲームのAgeOfEMPIRES2で遊んでいたのですが
CDを子供にハサミでちょん切られちゃいました・・・・
とってもはまっていたゲームなのでもう一個買ってきて
今度は壊されないようにCD−Rでコピーしておこうと思いまして
コピーをしようとしたのですがなぜかできませんでした。
そして色々なHPで調べまくった結果、どうやら特殊なプロテクトが
掛けられていて特殊なライディングソフトじゃないとコピーができないと
わかりました、海外のHPでそのCloneCDをなんとか購入したのですが
それでもコピーできませんでした・・・・
それからまた沢山調べたらどうやらソフトがCD-Rドライブに対応
していないらしくて、PLEXTORのPX−820Tだと大丈夫だとわかりました
さすが高額なので確実にコピーできるのかわからなくて購入に躊躇しています
どなたかCloneCDと言うライディングソフトを使っていらっしゃる方
いませんでしょうか、よろしければご助言いただきたいです、
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:1305

ナイスクチコミ!0


返信する
Noverさん

2000/03/31 23:43(1年以上前)

そういうのはここではねぇ...そっち方面の掲示板に
カキコするべきでしょ。でもそっち方面の掲示板にこーゆー
カキコすると叩かれるから気をつけて。

書込番号:1329

ナイスクチコミ!0


ぷりぷりさん

2000/04/01 00:14(1年以上前)

子供の手の届かないところに保管すればすむのでわ?
明らかに目的が違うんじゃ?

書込番号:1336

ナイスクチコミ!0


JJさん

2000/04/01 00:15(1年以上前)

ま、この際お子さまがCDをはさみで切れるかどうかは
別にして(自分は無理でした^^;;)あまり、ここの掲示板に
書き込んで良いことでは無いかもしれませんね。
純粋にバックアップならば、かまわないんですが。。。

あえていえば、別にCloneCDじゃなくてもバックアップはできま
す。
で、別にプレクのドライブじゃなくてもバックアップできます。

それに、ドライブ買うくらいでしたら、AOE2をあと3枚くらい
買えますよ。

書込番号:1338

ナイスクチコミ!0


クローンマニアさん

2000/04/01 01:13(1年以上前)

uranews.com

書込番号:1348

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/04/01 20:16(1年以上前)

...ってゆーか、躾(しつけ)が先だと思うの。
子供が切っちゃいました、と言う元からなんとかしなきゃならない理由じゃコピーとっても無駄に終わる可能性が(-_-;)
躾はタダだし、どうせやんなきゃならない事だから...こっちの方がお買い得ではないかと。

書込番号:1403

ナイスクチコミ!0


さまーさん

2000/04/01 23:51(1年以上前)

いったいあなたは他に何を複製したいの?と聞きたくなるよね〜
1タイトルをコピーしたいがためにドライブを買うってのは
かなり奇特だとおもふ。でしょ?

書込番号:1426

ナイスクチコミ!0


kenjiさん

2000/04/04 20:15(1年以上前)

確かに,Clone CD
で,殆んどのコピーガードを突破できるらしいけど,
最近は,コピーできないCDもあるらしいです.
まあ,「追いかけっこ」ってとこでしょうか?

書込番号:1687

ナイスクチコミ!0


うずきさん

2000/04/07 20:20(1年以上前)

哀しいね〜
CloneCDじゃなくても、AOKをコピーする方法はいくらでもあるの
に、コピーしたきゃもう少し勉強しなね。
大体、文書からしてウソ臭え。コピーしてバラまこうとしているのが
見え見え(笑)

あぁ。無知って哀しいね…

書込番号:2085

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/04/15 12:48(1年以上前)

うずきさんへ<
そだねー。
?????を使えばプロテクトなんて完全に無視できるのにね。(とりあえず秘密)
しかしキズを嫌うならCD-R化よりも?????にした方が確実で、しかも高速化できるノニ。
(やっぱり秘密。知ってても言っちゃダメだよ?)
こうゆうのがあるからPS2はDVDを採用したんだろうね。
そういえばDVDにマイクロチップを埋め込んでコピー防止に使う計画があるけど、そこまでしなければならない現状は...悲しいよね。

書込番号:2942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDRW購入予定

2000/04/15 00:44(1年以上前)


CD-Rドライブ

外付けCDRWを買いたいのですが,お手ごろ価格で性能のよいものを紹介
してください。

書込番号:2889

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/04/15 12:10(1年以上前)

ナゼRW?
あんまり使わないと思いますが...
Rでもよろしいかと。
まー、外付けならSCSI接続でバッファメモリ2Mってトコですか。
少し型落ちしたモデルを狙ってみては?

書込番号:2937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)