CD-Rドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CD-Rドライブ のクチコミ掲示板

(29277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WindowsXPProfessionalでも

2001/10/24 03:30(1年以上前)


CD-Rドライブ > IODATA > CDRW-i12J/CI

スレ主 悪代官さん

WinXPPro(ビルド2600)で使ってみましたが付属ドライバで無問題でした

書込番号:342207

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2001/12/06 13:50(1年以上前)

悪代官さん、一つうかがいたいのですが、XP標準のCD-Rに書き込む機能は
利用できましたでしょうか。それともライティングソフトで利用されてますでしょうか?ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:409969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

たいした事ではないけれど

2001/10/22 21:54(1年以上前)


CD-Rドライブ > IODATA > CDRW-AB24B

スレ主 かうぼーいさん

たいした事ではないですけど、easy cd creater 使えました。
アダプテックのHPの対応ドライブ表には載ってなかったので一応報告ということで。ソフトはアップデートしておいたほうがよいです。
アンチB'sの人はどうぞ(笑)。

書込番号:340228

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/22 23:08(1年以上前)

このドライブは中身がサンヨー製のCRD-BP1500Pを使用してますので対応表には載ってますね。ちなみにメーカーページには”Easy CD Creator 5.02bで対応”と書かれてますね。

書込番号:340350

ナイスクチコミ!0


WinCDRさん

2001/10/29 15:15(1年以上前)

「WinCDR7.0 Ultimate DVD」でもつかえるようですね。
WinXXでダウンロードしようかな。

書込番号:349691

ナイスクチコミ!0


黒社長さん

2001/10/30 22:34(1年以上前)

蛇足ながら。
当然ですがEasy CD 4.05でも大丈夫です。

最新版買いたくない人のため。

書込番号:351831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MACユーザーにお勧め!

2001/10/22 19:33(1年以上前)


CD-Rドライブ > ロジテック > LCW-S24U2

スレ主 なbwさん

先週さくらやで買いました。ポイントでCDーR20枚組み¥1480も買えたので
満足してます。(さくらやは他店より高いけどポイントを貯めたければ良いですよ)
本体に関しては、まずインストールのマニュアルのMAC用が間違っていて、コーピー別紙だったのでウキウキしていた私は別紙に気付かずとまどっった!
それ以外はぜんぜん問題無くスタートできました。CDのバックアップは
i-Bookユーザーはご注意!私、ダイレクトで焦ってしまい2枚損しました。
(テスト書きこみ後に焼くようにしないとノーマルi-Bookは固まりやすいみたいです)テストから行うと8倍速で60分を30分ぐらい掛かりますが、途中でマックが固まってOH!NO!よりはゼンゼンいいですよ。まとめますと、少々後ろのファンの音が夜中のバックアップ時気になるくらいで、なかなか外付けMAC対応USB機器で良いものに出会えなかった私にはルックス・スピード・クオリティー共に申し分無いマシンです。MACユーザーの方にはお勧めです!!

書込番号:340037

ナイスクチコミ!0


返信する
actupさん

2001/11/24 05:26(1年以上前)

iTunesは使えますか?

書込番号:390100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Clone大丈夫だったよ!!

2001/10/22 12:58(1年以上前)


CD-Rドライブ > IODATA > CDRW-i16J/US2

つい先日買ってきたのですが、CloneCDでDIABLO2(SecuROM)をDAOで焼いてみましたがまったく問題ありませんでした。
また、USBで10倍書き込みをしても192回Just Linkが働いた結果無事に読めるCD-Rができました。

価格も安いし、結構お買い得かも!!

書込番号:339571

ナイスクチコミ!0


返信する
だいやんさん

2001/10/24 10:54(1年以上前)

既にClone使用者の興味はSD2対応か否かのような気がする…

書込番号:342419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これは良い

2001/10/12 23:51(1年以上前)


CD-Rドライブ > IODATA > CDRW-i16J/US2

まず値段が良い
焼きミスが無いのがまた良い
さらに全く音が気にならないのがとても良い

書込番号:326000

ナイスクチコミ!0


返信する
12345678さん

2001/10/13 15:45(1年以上前)

購入を考えているのですが、これはいいですよね♪
確かに値段も安いし、性能的にも無難だし☆
少しデザインが、っと思うんですが、これは縦置き出来るんですよね?

書込番号:326897

ナイスクチコミ!0


LOVE3さん

2001/11/11 23:57(1年以上前)

今日かいました。
縦置きでも焼けましたよ。
静かですね。

書込番号:370955

ナイスクチコミ!0


2001/11/12 00:03(1年以上前)

これでWINCDRが使えればいうことないけどなあ

書込番号:370965

ナイスクチコミ!0


inoueさん

2001/11/18 21:04(1年以上前)

Clone CD3も大丈夫なんですか?

書込番号:381541

ナイスクチコミ!0


使えますさん

2001/12/02 13:06(1年以上前)

i-connectは焼きソフトからはATAPIインターフェースに見えるようです。中身のドライブがClone対応なら使えます。RW7163は対応なのでOKですよ。ちなみにセーフディスク2も焼けるはずです。分解してみたので参考に<a href="http://members.jcom.home.ne.jp/pochi1234/temp/webtest/test1.htm" >「テストしました」

書込番号:403308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使える

2001/10/07 18:02(1年以上前)


CD-Rドライブ > IODATA > CDRW-AB16J

スレ主 だいこん飴さん

600MB程のデーターを10枚ほど焼きましたが、エラーも無く時間もかからずできました。
値段も安くて、満足しています。

書込番号:318077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)