CD-Rドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CD-Rドライブ のクチコミ掲示板

(29277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってます!!

2004/04/29 23:40(1年以上前)


CD-Rドライブ > BenQ > CB482B

クチコミ投稿数:7件

PCで元から載せてあったコンボドライブが使えなくなってメーカーに何回も
問い合わせたけど何をやってもダメだったので知人からの助言もあって
コ○マで¥6480(税込)で購入しました。
同包のソフト(3枚中2枚)についての説明書みたいのが欲しかったなぁ〜と思いました。なにぶんほぼ素人なので・・・(−_−)
あと再生する時の音が大きい様な気がするのですが音を小さくする方法があればどなたか教えて下さい。

書込番号:2750772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/29 23:50(1年以上前)

メデイアプレーヤーなら、ボリュームがあるので操作して下さい。
コントロールパネル〜サウンドとオーデイオデバイスから設定するのが、
基本ですけど。

書込番号:2750830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2004/04/30 12:09(1年以上前)

XJRR2さん、さっそくの指導どうもありがとうございます。
私の書き方がおかしかったのですが、音楽CDの再生時のドライブ
から発せられる“ウィーン”と言う音についての情報が知りたかった
のです・・・XJRR2さん御指導頂いたのに、誤解を招く発言をして
申し訳ありませんでした。
元々の、ドライブは【SAMUSUNG】のコンボドライブだったのですが
起動音?と言うのでしょうか!?さほど“ウィーン”と音がしなかったので
気になってしまいます。
どなたか宜しくお願いします。

書込番号:2752154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいよー!!

2004/04/19 21:47(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > COM5532/AAH

スレ主 @ホビット@さん

買いました!
心配していた動作音も静かでした(*^_^*)
なんて言ったってコンボドライブでCDへの書込みが
早いのがうれしいです。
大満足のお買い物でした

書込番号:2716630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さすが!!

2004/04/04 22:15(1年以上前)


CD-Rドライブ > IODATA > CDRW-U48

スレ主 micchifitさん

NEC製のドライブだけあってCCCDも難なく読み込むよ。それでこの値段はお買い得!!USB2.0に繋げばもっといいかも!!

書込番号:2666851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性問題

2004/04/04 19:57(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-L40U2

スレ主 sojiraさん
クチコミ投稿数:100件

2年前に購入したメルコの外付けCD-RWドライブでは700MBメディア非対応、安価なメディアへの書き込み不可等、制限がとても多かったです。
しかし、今回購入したこのドライブは、10枚200円のCD-Rメディアや、百円均一のCD-RWメディアなど、安価なメディアにも書き込みが出来、満足しております。

書込番号:2666263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2004/04/01 23:21(1年以上前)


CD-Rドライブ > MSI > X48 MS-8448A バルク

スレ主 fkdosnさん

自分のだけだったのかもしれませんが、BOX版のファームウェアとは違うらしく、ファームウェアを変えたらアクセスランプの動作が変になってしまいました。とりあえず、分解してランプの極性を変えることで何とかなりましたが。
使ってみた感想ですが、ショートタイプというのがMicro-ATXケースにはいいですね。ドライブの動作音は、高速回転なので少しうるさいかもしれませんが
我慢できないほどではないです。

書込番号:2655921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属ドライバがHFS+に対応

2004/03/17 15:19(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-L40IU

スレ主 rewshow 2さん

B's GOLDのドライバがアップデートしてHFS+に対応しました。
これってMacユーザーにとっては結構嬉しいですよね。

書込番号:2595478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)