CD-Rドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CD-Rドライブ のクチコミ掲示板

(29277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このドライブはいいですね。

2005/02/14 02:19(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-40125S

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

このドライブは色々なフォーマットに対応していて、大変使いやすいです。確かに音楽での精度はいまいちなのですが、それを補って余りあるドライブです。

書込番号:3929607

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

2005/02/17 10:31(1年以上前)

>それを補って余りあるドライブです。

ここの表現は曖昧なのですが、ある意味少し書きにくいことも有るからです。

申し訳ありませんが、このドライブの真価は、Google等で検索して調べてみてください。

P.S.

その筋では有名なドライブです。というかメーカーかな(LITE-ON)

書込番号:3945041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このドライブの音楽性能はなかなかです。

2005/02/14 02:21(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W124TSi

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

このドライブの音楽リッピング・ライティング性能はなかなかのものです。IFがSCSIなので、敷居は高いかもしれませんけど、それを補って余りある性能があります。

 一度おためしあれ。

書込番号:3929609

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

2005/02/17 10:22(1年以上前)

>一度おためしあれ。

 古いドライブで、素直にお勧めして恐縮ですが、4半年以上使ってきて未だにへたれないドライブです。

 Yahoo!や中古でお買い上げされた場合、前任者がどれだけ使い込んでいるかは、買う前に質問して、NERO等で確認とるとなお良いとは思いますけど。

 YAMAHAのCWF-1等も音楽書き込みでは、良いドライブでしたけどね。

書込番号:3945025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんと静か

2005/01/19 18:40(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > COM5232/AAH II

スレ主 kai-koh1983さん

読み込みが52倍速ということでさぞかしうるさいのだろうと思っていましたが、思いもよらず静かです。
ただ、DeepBurnerというライティングソフトで、書き込み速度が4倍速しか選択できないのはなぜでしょうか。でも4倍速ならさぞかし高品質なCDができるのでしょう。

書込番号:3803758

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kai-koh1983さん

2005/01/19 18:56(1年以上前)

実際にCDを焼くときにはちゃんと52倍速から等倍速までいろいろな書き込み速度が選択できました。ということで、今のところこのドライブに問題点は見あたりません。

書込番号:3803828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファーム1.04(参考)

2003/09/24 14:39(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W5232TA/NE

スレ主 笑う爺さん

ファームウエアを最新にすると安いメディアでもエラーが少なくなりました
初期状態ファーム1.01で使用できなかった激安Acer/Multi−Speed、Larionが1.04ファームでOK(一応)
こんなにメディアを選んだドライブは初めてでした

書込番号:1972410

ナイスクチコミ!0


返信する
パル雄さん

2003/09/27 14:13(1年以上前)

俺も4種類くらいのメーカーとプレクを4台使った感想では
やっぱりプレクは一番メディアを選ぶね
逆になんでも焼けたのがTEACだった

書込番号:1980899

ナイスクチコミ!0


nakamu752423さん

2003/09/28 01:25(1年以上前)

先ほどフォーム上げたら確かに安物メディアでも高速で安定して書き込みできる様になりました。前使ってたAopenの52倍速対応ドライブでは
問題なく書き込めたメディアでも、このドライブではエラーが出る事がたまにあります。しかし、さすが高級ドライブだけあって推奨メディア
に書き込むと凄く品質のいい物が出来上がるので満足してます。

書込番号:1982661

ナイスクチコミ!0


いまごろですがさん

2004/12/28 00:52(1年以上前)

いいですよね。取り寄せしてもらってでもほしかったので、すぐに取り寄せしてもらいました。
自分が重宝している昨日といえばやっぱり"サイレントモード"ですね、ドライブのイジェクト速度を変えられるのは、自分の作業にあわせられるのでありがたいです。
あとは、1GB近くまで書き込む機能ですね、他社のドライブでやるとおそくなったりエラーがでることもあるけど。。。
もうひとつはパスワードをかけれるところですね、秘密を守るためには必須の機能です!!
あと希望といったら、プレクスターツールのアプリで書くコピーの品質をあげてほしいです。使い方によっては、目で見えるくらいの筋があったりするので、、ときどき読めなくなってしまうこともある・・・

書込番号:3695659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

裏技!

2004/12/22 00:08(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-320A/NE

スレ主 yatyahさん
クチコミ投稿数:239件

このドライブにもDVDリッピング速度制限の解除の仕方があったなんて知りませんでした。
ノーマルだと2倍程度のところ解除すると8倍程度までアップ!
時間にすると3.7GBが22分→5分です。
すばらしいっ!
しかも解除はその1枚のみなのでDVDを鑑賞する時には2.2倍で静かに見れる。
知ってた?
今の今まで知らなかったよぅ。
方法は簡単。
イジェクトボタンを3秒間押すだけ。
すると緑のランプが点滅してトレーが出てくるのでDVDをいれる。
あとはもう爆速です!!!
それをイジェクトするとほら元通り。
常にリッピング制限が解除されてるより、そのときだけの方が良いよね。
ちなみにファームウェアが1.05以上でないとダメだよ。
漏れのは改造ファームのx.06なので純正より速いかも。

書込番号:3667979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2004/11/05 22:40(1年以上前)


CD-Rドライブ > 東芝 > SD-R1512 バルク

スレ主 守銭奴さん

読みも書きもなかなか良いですね。
この価格なら買いだと思います。

ちなみにMacでもToastで使用できましたが、DiskBurner,iTunesには対応していませんでした。残念。(純正コンボSD-R1312の後継モデルなのに…)

書込番号:3464705

ナイスクチコミ!0


返信する
知恵をおかしください!さん

2004/12/11 00:30(1年以上前)

おしえてください!
富士通FMV ME4/535Pですが内蔵型
CDドライブ(東芝のSD-R1512)搭載可能でしょうか?
OS:98SEです。

書込番号:3613945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)