
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月19日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月17日 09:20 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月18日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月14日 10:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月8日 10:38 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月7日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2001/12/15 22:04(1年以上前)
この前も見たけど、
今、倍密度ドライブ、うれなさすぎて、
超投売り街道まっしぐら
状態になってるらしいっす。
内蔵ドライブCRX200Eも8000円〜9000円になってきてるし。
書込番号:425421
0点


2001/12/17 09:20(1年以上前)
ケースばらして、BORNプルーフ機能搭載ドライブをIEEE化するほうが
2000Lそのまま使うより便利かも。
2000Lは200E化して内蔵ドライブへ(笑)
書込番号:427563
0点





横浜のビックP-kanで\128000でした
そこではCRX200Eの方が高かった
価格.comの最安値よりもずいぶん安い
ノートパソコンに接続するため別売りのケーブルは買ったけど
0点


2001/12/15 22:26(1年以上前)
その店(NET店)、
今、
CRX200Eもそれ以外も
鬼のよーに
安いっすね。
書込番号:425470
0点



2001/12/18 21:03(1年以上前)
\12800でした
(1桁多かった)
ポイント+αで4ピン変換ケーブル購入しました
書込番号:428642
0点



CD-Rドライブ > IODATA > CDRW-i16B/1394

2001/12/14 10:07(1年以上前)
買いました.
私のマシンにはIEEE1394がないので、USBのコネクタを使って接続しました。
300MBデータを焼くのに8倍速で焼いてもBurnProofが100回以上かかってしまった。
・・・IEEE1394のボードを買わなくては・・・
書込番号:423069
0点






クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内