
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年6月13日 23:54 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月13日 16:37 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月13日 00:33 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月13日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2000年6月7日 02:46 |
![]() |
0 | 4 | 2000年6月13日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W1210TA/BS


IO−DATAがCDRW-AB124Bというのを出しましたね。
定価が48000円だそうですがそっちがいくらまでに
なるかでこっちと悩みそうです。。その影響でこっちも下がらない
ですかねぇ。。
0点









お主が灼いたものは、Safeではないぞ
デジクラフト製のプロテクトだ〜
どう違うかなんて知らないけどな
ぬか喜びだったな〜もっと情報を集めてから
カキコした方がいいよ、恥かくだけだから
Safeディスクはな〜・・・はっきり言って無理だ
もう一回秋葉に行って、CloneCD対応のドライブ買ってこい
LowモードのATAPIドライブなら
DOSパラで、17800円からあったぞい・・確か・・
しかし・・それでも、その環境で焼けているのが変だな?
Lowモードだからか?おかしいな〜・・
他の掲示板では、TEAC製のCD−Rでは
何でも焼けているようなことがかかれていたが
うちのリコーは駄目だったぞぃ(三国志も、E計画も)
理不尽な話だ・・・CloneCD?
日本語版が、NEROを出しているところから
発売するそうな
俺は、買うね
買って見返してやるぜぃ
リコー製を、あざ笑ったソフトどもをよ〜
まってろ、ちくしょ〜・・金ねーや
0点


2000/06/07 02:18(1年以上前)


2000/06/07 02:46(1年以上前)
日本語版はまだ発売されてないでしょ。
英語版が発売されてるのは当たり前。
書込番号:13944
0点





はじめまして。フェロです。
IO-DATAのCDRW-SX124BGを使っていますが、先ほど、BURN-Proof公式ページ
を見たら、気になっていた80分メディアに正式に対応したようです。詳しく
は、以下のURLを見てください。ファームウェアもアップデートされているけ
ど、これが関係するのかな?よくわからないけど、ファームのアップデートし
ちゃいました。(動作未確認 ^^;)
http://www.sannet.ne.jp/BURN-Proof/index-j.html
0点


2000/06/02 01:53(1年以上前)
フェロさん、はじめまして、ポヨポヨです。
>IO-DATAのCDRW-SX124BGを使っていますが、先ほど、BURN-Proof公式ページ
>を見たら、気になっていた80分メディアに正式に対応したようです。詳しく
>は、以下のURLを見てください。ファームウェアもアップデートされているけ
>ど、これが関係するのかな?よくわからないけど、ファームのアップデートし
>ちゃいました。(動作未確認 ^^;)
その後、動作はどうなりました?
80分メディアにも対応できましたか?
書込番号:12669
0点


2000/06/11 23:48(1年以上前)
80分メディアうまく焼けました!
書込番号:15280
0点


2000/06/12 21:22(1年以上前)
初めまして。マーキさんに質問なんですけど。
80分メディアも焼けた…とのことですが、
それは、IO-DATAのCDRW−SX124BGにて焼けたということですか?
自分は近々SX124を買おうかと思っているのですが、
80分メディアを焼けないとなると考えもんなんですよね。
もし宜しかったら、何のRWを使って80分メディアが焼けたのか
教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:15523
0点


2000/06/13 00:41(1年以上前)
ゆうじんきさんへ
先日、CDRW-SX124BGを購入したのですが、はじめ、音楽CDをコピーした際、80分メディアは、最後の方が音飛びしてしまいうまく焼けませんでしたが、ファームウェアをアップデートしたら問題なく焼けました。
書込番号:15616
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)