CD-Rドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CD-Rドライブ のクチコミ掲示板

(29277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ショック

2003/04/28 21:07(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W5232TA/NE

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

現在プレクスターPX-504AとPX-W4012TAを使ってB's Recorder GOLD5で焼いています。
PX-W4012TAをPX-W5232TAに交換しようと思っていたのですが、PX-W5232TAはB's Recorder GOLD5に対応していません。
逆にPX-W5232TAにバンドルのnero5.5はPX-504Aに対応していないとの事。
どなたか両方に対応している書き込みソフトご存知じゃないですか?
B's Recorder GOLD5がバージョンアップで対応するまで購入を見合わせた方が良いのかなあ〜

書込番号:1530970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/04/28 21:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/28 21:20(1年以上前)

PX-W5232TA なかったですね。どうもです。

書込番号:1531029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/28 21:23(1年以上前)

何度もすいませんが、自己判断でどうぞ。
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/step2_ud.shtml

書込番号:1531039

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/28 21:27(1年以上前)

わ…。とんぼちゃんパニッくったよん(笑

WMP9でとか言ったらひんしゅくかうかな・・失礼!

書込番号:1531061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/28 21:34(1年以上前)

↑いいよー。(笑

書込番号:1531079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/28 22:11(1年以上前)

Windowsメディアプレーヤー9でもし音楽ファイルを焼きCDプレーヤーで聞くのでしたら該当ドライブのプロパティーで四倍速選択を、お忘れなく。しないと音飛びまくり。ヾ(℃゜)々

書込番号:1531224

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/28 22:25(1年以上前)

はつみみ〜でした。
情報ありがと。(^^♪

書込番号:1531293

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2003/04/28 23:10(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。
WMP9を忘れていました(^^ゞ
B's Recorder GOLD5が対応するまで今のまま頑張ってみようと思います。

書込番号:1531491

ナイスクチコミ!0


のいきさん

2003/04/30 10:15(1年以上前)

おかしいですね。NEROの5.5.10.18はPX-504Aをちゃんと認識しますが。

書込番号:1536160

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2003/04/30 16:18(1年以上前)

>のいきさん
えっ、neroでPX-504Aを認識しましたか。
メーカーに確認したら対応していないとの返事だったのでちょっと驚きです。
認識するなら即購入しようと思います。
今までB's Recorder GOLD5しか使ったことがないのですが、nero5.5の使い勝手はどうですか?

書込番号:1536888

ナイスクチコミ!0


ほいや、さ!さん

2003/05/01 22:55(1年以上前)

B's に比べると nero5.5 はかなり細かい設定ができます。逆に言うと初心者には少し難しいかもしれません。
(Express モードもありますが。)
でもnero5.5じゃないとせっかくのアノ機能が使えないので B's では意味内でしょう。

書込番号:1540927

ナイスクチコミ!0


よあそびさん

2003/05/03 02:40(1年以上前)

すみません、チョッと聞きたいのですが、アノ機能ってなんですか?必ずおしえてください

書込番号:1544334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これで最後

2003/04/26 23:49(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W5232TA/NE

クチコミ投稿数:137件

これで最後のプレクCD-Rドライブに…
さてさて、最近イマイチパッとしないプレクドライブやけど今回は期待できそう☆

書込番号:1525440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おんやあ?

2003/04/23 18:38(1年以上前)


CD-Rドライブ > LITEON > LTR-48246S

買っちゃった

青箱を買ったのだが何故かネロが・・・
まあ、いいかな

書込番号:1516051

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/23 19:31(1年以上前)

ネロだとまずい?
リトオンは大抵付属してるソフトはネロだけど

書込番号:1516211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/04/23 20:04(1年以上前)

>皇帝さん
 
 確かに赤箱はネロですけど、青箱はB's GOLDなのだそうです。

書込番号:1516309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/23 21:37(1年以上前)

使い方に注意が必要ですねー。

書込番号:1516633

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/23 22:27(1年以上前)

とんぼ5氏のあとだけに書き込みにくいですが、ネロいいですよ。
このソフト、ちょっと重いけど (^_-)-☆(一部抜粋

WMP9で焼いてみるとか・・・ただソフトもたくさん増えたもので^_^;

書込番号:1516821

ナイスクチコミ!0


スレ主 77cさん

2003/04/24 04:48(1年以上前)

レスが付いててなんか嬉〜!!、感謝なり

>皇帝さん
いや、別にネロでもOKです

>いちごほしいかも・・・さん
箱調べたらNERO同封の場合とか書いてあったのでどっちかなのでしょう

>とんぼ5さん
Σ(´Д`;)

>sho-shoさん
使っていいのやら駄目なのやら・・・
今はWINCDRを使ってます

書込番号:1517803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4816Pの認識

2003/04/22 15:38(1年以上前)


CD-Rドライブ > BenQ > CRW4816P

スレ主 zzrライダーさん

Win2K、Nero5で4816P使ってます。
過去スレでもよく登場しているように、ほんと、不可解な現象おきますね。

認識もされてるし、読み取りもできるし、焼くのもできる。
・・・それでも突然、機能しなくなる。
突然というよりか、PCを起動してみて、機能してる時としてない時がある。
まったくもって不可解。

もちろんBIOSからドライバーから、ケーブルから・・・色々ためしては見たけど、結局同じ現象。使えたり使えなかったりと。

4824Pの動作状況も含めて、みなさん、いかがお過ごしですか?
やっぱりBenqだから?ってとこかな^^

書込番号:1512861

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2003/04/22 18:59(1年以上前)

うちのは初期起動時(電源ON直後)は通常に使用出来ますが、
再起動(含リセット)するとブランクメディアを認識しなく
なります。
こんなもんかなって思ってます。

書込番号:1513217

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzrライダーさん

2003/04/23 09:04(1年以上前)

早レスありがとう。

うちのでは電源ONだろうが再起動だろうが、とりあえず音楽CDでも入れてみて聞けるようだったら、ブランクメディアの認識もできるし、書き込み失敗もないしと、使い勝手のよいドライブになってます。別に最初に試すのが音楽CDじゃなくても、いきなりNero起動で試してみても同じ。
いったい何なんだろうねぇ〜??

ちなみに再起動で復帰できるのは、3回に2回くらいの成功率かな。


書込番号:1515032

ナイスクチコミ!0


さにーさん

2003/04/25 12:35(1年以上前)

やっぱりどこも同じですね。 私は頼まれ物で値段に釣られ購入した経験があります。商品が届いてPCに組み込みましたが認識しないのでメーカー送りしたら一ヵ月後に初期不良でしたので代替品を送られてきました。しかもAcerになって・・・やっぱドライブはプレクですね・・・

書込番号:1520916

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzrライダーさん

2003/04/26 09:39(1年以上前)

過去スレにもありましたが、こいつはATAPI CD-RW 48×16と認識され、最初にこの事を知った時に「ほんとにこれでいいのか?」「ドライバーのアップデートした方がいいのか?」などと考えたものです。
その後の動作不安定を見て、もうとにかく不信感いっぱいのデバイスとして、僕の頭に認識されました^^

書込番号:1523372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新製品

2003/04/14 19:20(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W4824TA

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

PX-W5232TAが発表されましたね。
最終完成型を目指したとのことですが、CD-R/RWの最終型なのかな!?
今後はDVDに移行していくのでしょうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0414/plextor.htm

書込番号:1489431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/04/14 19:26(1年以上前)

とても興味がある製品ですね。
多分買うだろうなぁ。

書込番号:1489447

ナイスクチコミ!0


Spic-さん

2003/04/14 23:36(1年以上前)

できたら3万円以内で売ってほしいです

書込番号:1490472

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2003/04/14 23:56(1年以上前)

予想店頭価格は19,000円前後のようですよ。

書込番号:1490551

ナイスクチコミ!0


Morning Aさん

2003/04/16 11:19(1年以上前)

PC Watchにもメーカー保証外と書かれていましたが、
980M焼きした場合は他社製品でも読めるんでしょうかね?
DVD焼きするほどでもない物もあるし、DVD非対応なノートもあるので、
結構気になるところなんですが・・・

書込番号:1494425

ナイスクチコミ!0


PC音キチさん

2003/04/24 11:06(1年以上前)

DVD writer でCD-R/RWが焼けますからね〜。
基本的にDVDはCDよりも遥かに記録密度が高いため、DVDwriterのドライブ自体の精度もCDとは比べ物にならないほど高いハズです。
従って、このドライブがどれほど存在意義があるかは疑わしい・・・ですね!

もうCDの時代は終焉を迎えましたからネ!
どうせ購入するんだったら、高精度なDVDドライブをチョイスする方が良いかもしれません・・・。

書込番号:1518191

ナイスクチコミ!0


ががーりんさん

2003/04/25 07:51(1年以上前)

もはや、プレクのCD-RWドライブはマニア用ですから。
価格や存在意義を超越した「何か」を求める人用です。

書込番号:1520520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これは

2003/04/14 14:21(1年以上前)


CD-Rドライブ > ヤマハ > CRW2200UX-VK

スレ主 bob makkyさん

なかなかいいですよ

書込番号:1488813

ナイスクチコミ!0


返信する
Spic-さん

2003/04/14 16:08(1年以上前)

一体何がよいのでしょうか?

書込番号:1488985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)