AOPENすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

AOPEN のクチコミ掲示板

(312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウエアのやり方

2004/02/10 12:57(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > COM-4824 バルク

スレ主 ペン丸さん

メーカーサイト見ても載ってないものですから教えてください
ファームウエア(com4824-105.exe)の実行のしかたがわかりません
最終的に「Flash」ってボタン押せばいいんですか?
よろしくお願いします

書込番号:2450521

ナイスクチコミ!0


返信する
森総理さん

2004/02/11 16:53(1年以上前)

そうです。
FLASHボタンを押してしばらく待つと英語で”終了した”と出ます。
それでアップデイト終了です。

書込番号:2455697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペン丸さん

2004/02/12 09:04(1年以上前)

森総理さんありがとうございました

書込番号:2458723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SilentCD

2004/01/22 13:11(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > CRW-5232 バルク

音楽を聴くとき、ドライブの騒音がひどいのでSilentCDを使ってみたんですが、起動するといろんなフラッシュが出て、いちいち停止にしなくちゃならないので、なんとか出来ないでしょうか。

書込番号:2374549

ナイスクチコミ!0


返信する
A333さん

2004/08/05 13:28(1年以上前)

ソフトを変えてみてはいかがでしょうか。
Nero DriveSpeedなどがあります。
http://www.cdspeed2000.com/
↑ここからDLできます。

書込番号:3109566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

書き込みができない

2004/01/16 22:51(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > CRW-5232

スレ主 マリオットさん

私も購入いたしましたがドライバがないのかROMは読めますが、書き込みができません、どなたか教えてください。OSはWin98SEです。

書込番号:2353109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/01/16 22:54(1年以上前)

1.ライティングソフトを入れてない。
2.パケットライトソフトを入れてない。
3.実はそのRは使用済み。

書込番号:2353128

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリオットさん

2004/01/16 23:14(1年以上前)

返答ありがとうございます。
ライティングソフトはCD革命、easy cd creater、どちらでやっても駄目でした。
パケットライトソフトってなんですか?
教えてください、なんせ初心者なもので。

書込番号:2353222

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリオットさん

2004/01/16 23:16(1年以上前)

B's GOLD 5も試してみました

書込番号:2353233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/01/16 23:20(1年以上前)

http://www.roxio.co.jp/products/ecdc6/compati_a.html#Aopen
によると、対応に入ってるんで、Easy CD Creatorのアップデートを。
パケットライトはこちら。
http://e-words.jp/w/E38391E382B1E38383E38388E383A9E382A4E38388.html
B'S系統で言えば、B'S Clipのこと。

書込番号:2353248

ナイスクチコミ!0


SUGER FREEさん

2004/01/17 10:32(1年以上前)

>書き込みができません
どの程度の症状でしょうか?メディアはどちらのものをご使用ですか?ライティングソフトはドライブを認識していますか?認識していない場合はソフトが未対応の可能性がありますので「いちごほしいかも・・・」さんのおっしゃるとおりアップデートしてみてください。
それでも解決できない場合はバンドルで「Nero」が添付されていると思うのでそちらを使ってみてください。
>ドライバがないのか
デバイスマネージャで「?」「!」というマークがあればドライバがないことが考えられますがCD再生が出来ているようですのでないということはないでしょう。
>パケットライトソフトってなんですか?
パケットライトというのはRWメディアをフォーマットすることによってフロッピーのように使用できるソフトのことです。「B'sCLip」や「パケットマン」があります。

書込番号:2354635

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリオットさん

2004/01/18 21:48(1年以上前)

皆さん有難うございました。無事書き込みできました。
NeroでやってみたらOKでした。
ほかのソフトはやはりバージョンが古かったです。
大変役に立ちました。またお願いします。

書込番号:2361181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合が。。。

2004/01/13 03:07(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > CRW-5232 バルク

スレ主 arodmanさん

本日このドライブを購入したんですが
様々な不具合に遭遇し困っています。。。

BIOS、デバイスともに正常に認識しているんですが、
いきなり付属のCD(NERO)の読み込みに失敗しました。
何度やってもダメでエラーを報告しますか?という
画面になってしまいます。
ちなみに他のドライブでは正常に読み込むことができました。
そして今日一緒に信長の野望将星録をかったんですが、
このインストールも途中で失敗してしまいました。
これまた他のドライブでは成功。。。
あと、このゲームの音楽で曲がリピートに入る瞬間に決まってノイズがはいり、リッピングでもノイズが強烈に入ってしまいます
色々と調べてみたんですが、正直お手上げ状態です。。。
相性でもこういう症状になったりするもんなんでしょうか?
それとも初期不良???

ちなみにPC構成は
CPU セレロン2G
メモリー 512MB
マザー L4S5MG651
サウンド 玄人志向 ENVY24
です
わかりにくい質問かもしれませんがどなたが
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:2339545

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/13 11:20(1年以上前)

ドライバー類は全部いれた?

書込番号:2340085

ナイスクチコミ!0


スレ主 arodmanさん

2004/01/14 00:32(1年以上前)

yu-ki2さん早速のお返事ありがとうございました^^

その後色々とやってみてゲームの音はなんとかちゃんとなるようになったんですが、
やはり読み込みが甘いようで、CDによっては何度やっても失敗してしまいます。
あとリッピングのノイズも一向に改善されませんでした。
ドライバーはaopen、マイクロソフトともに新しいものはなく
ドライバーの更新で検索をしてもこれ以上に適合性のあるものはないと
でました。
ちなみにファームウェアは最新のものにしたり、
1バージョン前ので試したりしましたが変化はありませんでした。

これはやはり初期不良と考えてよいのでしょうか?
申し訳ないですが、意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2342995

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/14 00:43(1年以上前)

ドライバーってのは
チップセットドライバーとかのことやけど

一応やっただけのことを
サポートに連絡しといたほうがいいです
保証きれからやっぱだめでも
記録が残っていれば
なんとかなることもあります

書込番号:2343056

ナイスクチコミ!0


SUGER FREEさん

2004/01/14 11:23(1年以上前)

他のPCをお持ちでしたらそちらに繋いで検証。お持ちでなかったらショップに持っていって検証してもらっては?
ちなみに私は旧PCで正常に作動していて、新PCでOS読み込みが不能だったドライブを持っていました。

書込番号:2344013

ナイスクチコミ!0


組成蘭三さん

2004/03/23 01:25(1年以上前)

私も先日購入したのですが.パソコンに付属のB's Recorder Gold では「ドライブの電源が入っていません」とゆうメッセージが出て使えません  CD Manipulator では正常に動作しましたのでドライブの故障ではないと思うのですが...  どなたか対処法教えてください

書込番号:2617563

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/03/23 10:27(1年以上前)

対応してないのでは

書込番号:2618347

ナイスクチコミ!0


dream pcさん

2004/04/30 15:58(1年以上前)

B`s recorder Gord は、ドライブが対応していない場合、サイトからバージョンアップのソフトをダウンロードできますよ。私は何度もやってます。ユーザー登録も不要なので、Neroよりずっといいです。

 もう誰も見てないか・・・・。

書込番号:2752724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

認識しません

2003/12/30 19:52(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > COM-4824 バルク

スレ主 ラジオな生活さん

この機種?COM-4824/AAH BLKを昨日購入しました。
新しくパーツを購入して組み付けギガバイトのGA-8IPE1000Pro2に
取り付けたところ、まったく認識しません、
BIOSにも表示されません。(>_<)
他FDD、HDD(SATA)は認識しています。CPUはP4-2.6CGです。
また、手持ちの、CDドライブを取り付けたところ、これは認識します。
故障かと思い、稼動中の自作機に取り付けたところ
ちゃんとBIOSにて認識されます。ファイルの読み込みも行えます、
故障ではないようです。
何か設定があるのでしょうか?それとも相性の問題でしょうか?
プライマリー、セカンダリー、マスター、スレーブ、の
設定は一応確認?しています。よろしくお願いします。

書込番号:2288727

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ラジオな生活さん

2004/02/08 22:39(1年以上前)

ファーム書き換えて認識しました。。。
はーっ。。。(ーー;)
お邪魔しました。

書込番号:2444532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDトレイの開閉が・・

2003/12/22 18:21(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > CRW-5232 バルク

皆さんはじめまして。
先週ショップで新品購入し取り付けましたが、
CDトレイの開閉がスムーズにゆきません。
他と比べても明らかに遅いのです。
焼きこみやその他は問題ないのですが、
開閉だけはいつ止まってもおかしくないような感じです。

初期不良と思いショップに持ち込んだところ、
同型番と検証後「製品の特長ですね」と云われました。
この製品はそんなものか・・と、一応その場は納得致しましたが
なにかご存知の方がおられましたら
どうか良きアドバイスの程よろしくお願い致します。

(PC構成はXPpro・2500+等々です。)

書込番号:2259645

ナイスクチコミ!0


返信する
葡萄さん

2003/12/24 22:57(1年以上前)

答えにはなりませんが...
CDトレイの開閉がスムーズにゆきません とは、一定の速度で開閉してないのでしょうか?
別のPCに付いているGSA-4040BとCRW-5232の開閉速度を比べると、GSA-4040Bの方が開く速度が遅いですよ。閉じる速度は、同じぐらい。
私の場合、開閉速度遅い方が安心感がありますけど....
RICOHのMP9200等は開閉が早すぎて、CDが跳ねてトレーから飛び出てしまうことがよくあります。

書込番号:2268432

ナイスクチコミ!0


スレ主 パノさん

2003/12/25 22:04(1年以上前)

葡萄さん、ありがとうございます。
開く時の速度は、遅く開きだし半分以降で更に遅くなります。
閉まるときも遅くて、最後の閉まりかけで速く閉じるといった感じです。

その他は全く問題が無いので、おっしゃるとおり確かに
速すぎるよりは良いのかと思えるようになりました。
用途は音楽CDが主にて、音質・書込み速度には満足しておりますので
しばらくは使ってゆきたいと思います。

葡萄さん、色々とどうもありがとうございました^ ^

書込番号:2271586

ナイスクチコミ!0


葡萄さん

2003/12/27 10:41(1年以上前)

開く時の速度は、遅く開きだし半分以降で更に遅くなります。
閉まるときも遅くて、最後の閉まりかけで速く閉じるといった感じです。

昨日詳しく見たら、私のも同じ様な感じです。
多分、問題ないと思います。
トレー開閉の早いドライブを使っていると、このドライブは遅く感じるかも知れませんね。
では....これまでに....

書込番号:2276491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)